N.Katoh
typer_jp****@yahoo*****
2005年 4月 2日 (土) 23:27:55 JST
加藤です。乱射気味ですが、一点だけ。 On Sat, 02 Apr 2005 21:15:24 +0900 Naoki Takezoe <takez****@aa*****> wrote: > 竹添です。 > > ポストがかぶりました。加藤さんと佐久間さんにまとめてレスします。 > > Hiroaki Sakuma wrote: > > 佐久間です. > > > >>>これだけだと、特殊ページも含めて最大1万ページしか扱えません。しかしな > >>>がら、殆どのユーザにとっては十分な広さを持った空間と言えるのではないで > >>>しょうか。 > >>>#現時点で公開されているfswikiのサイトの99%はカバーできそう(推量) > >>> > >>>1万件を超えたら、次の1万件を収容する空間を確保します。例えば、 > >>>「10000〜1999」を使うようにします。このあたりは検討の余地アリ。 > >>>#Y10k problem(RFC 2550)が参考になるかも > >> > >>個人的には1万ページを越えるようなものをFSwikiで管理するのがそもそも間違 > >>いと思わなくもない(笑) > > > > > > Wikiと連携した独自のアプリケーションを書くと,そうとも言えないかもしれません > > ね.わざわざ制限を低く設置する必要も無いと思うので,可能なら無制限にしておく > > べきでしょう. > > これは佐久間さんに同意です。可能なかぎり無制限にしたいですね。 ただ、必ず無制限とすると設計が難しくなるのでおおよその数値を決めておいた 方が良いと思います。たとえば、 - 数百ページから数千ページでもそれほど性能が低下しないこと。 - 初期のファイル長などは1万ページ程度を目安にする。 - 最低100万ページは作れること。 などです。(数値はてきとうです) ここら辺は実際に運用している方のページ数とか、意見とかを参考にしたいですね。 あと、後々の話になると思いますが、ページにもたせる付加情報も想定する一般 的な長さや上限を(後付けでも)明示した方が、DBを使ったものなどを作る時の 指針になって良いと思います。 #ちょと気が早いか。 では。 -- typer typer_jp****@yahoo***** Noboru Katoh typer****@chive*****