Download
Desenvolver
Conta
Download
Desenvolver
Login
Forgot Account/Password
Criar Conta
Linguagem
Ajuda
Linguagem
Ajuda
×
Login
Nome de acesso
Senha
×
Forgot Account/Password
Estado tradução de Português
Category:
Software
People
PersonalForge
Magazine
Wiki
Pesquisa
OSDN
>
Pesquisar Software
>
System
>
Operating System Kernels
>
Hyper Operating System(ITRON仕様OS)
>
Ticket List/Search
>
Tíquete #2311
Hyper Operating System(ITRON仕様OS)
Fork
Descrição
Project Summary
Developer Dashboard
Página da Web
Developers
Image Gallery
List of RSS Feeds
Activity
Statistics
Histórico
Downloads
List of Releases
Stats
Código Fonte
Code Repository list
Git
hos-v4a
CVS
Visualizar Repositório
Tíquete
Ticket List
Milestone List
Type List
Lista de componentes
List of frequently used tickets/RSS
Submit New Ticket
Documents
Communication
Fóruns
List of Forums
Developers (759)
Ajuda (688)
Open Discussion (342)
Mailing Lists
list of ML
hos-cvs
hos-git
News
Tíquete #2311
Ticket List
Submit New Ticket
RSS
[HOS-V4] H8S対応
:
2003-06-10 18:51
Última Atualização:
2003-07-02 20:58
monitor
ON
OFF
Relator:
m-arai
Dono:
m-arai
Tipo:
Patches
Estado:
Aberto [Owner assigned]
Componente:
(Nenhum)
Marcos:
(Nenhum)
Prioridade:
5 - Medium
Gravidade:
5 - Medium
Resolução:
Nenhum
Arquivo:
2
Details
Responder
HOS-V4にH8S対応を追加する(可能性が無いとは言い切れないと
いう程度の)ものです。
sample/h8s20は、一応H8S/2350用と思って下さい。
sample.motのmakeには、ルネッサスのヘッダファイル2350S.H
が必要です。
手元に実機がないため、マニュアルを眺めながら書いただけの
完全無検証です。特に日立コンパイラに関しては、コンパイラ
自体が無いので、カーネルライブラリのmakeすら正常終了する
か怪しいです。
更にsampleについては、例えmakeが正常に終了しても、リンカ
スクリプト(リンカサブコマンドファイル)を適切に変更しなけ
れば絶対に動きません。
#勿論、このH8S対応に不備があれば、正しく変更したとして
#も動きません。
内蔵FROM&内蔵SRAMでないCPUの場合は、crt0.S(crt0.src)に
バスコントローラの初期化を追加する必要もあります。
SCIのBRR、TPU0はφ = 16MHzとして書いてあります。これも
実機に応じて書き換える必要があるでしょう。
#繰り返しになりますが、このH8S対応に不備があれば、正し
#く変更したとしても動きません。
以上、要するにそういうことです。
Ticket History (2/2 Histories)
2003-06-10 18:51
Updated by:
m-arai
File
571: h8s-incomp.tbz
is attached
2003-07-02 20:58
Updated by:
m-arai
File
615: hos-v4-h8s.lzh
is attached
Comentário
Responder
Logged In: YES
user_id=1822
h_sudouさんから送って戴いたH8S対応部分を添付します。
再アーカイブしたのと、一部ファイルを削除した以外は
手を加えていません。
以下にこのファイルを送っていただいた際のメール本文からの
抜粋をつけます。
---BEGIN
コードは、H8版を元に改造しています。pacctx.srcでコンテキスト
切り替えを
行う部分で、MACレジスタをコンテキストに加えています。
実際、MAC命令を有効に使うような整数化されたデジタルフィルタ
を設計することは
かんり難しいことなので、使用頻度はかなり低いと思われます。ま
た、割り込み処理
の
中でMAC命令を使わずにプログラムを設計することは容易なので、
割り込み時のMAC
レジスタの待避復帰は書いていません。
また、pacint.srcでは、割り込みモード変更対応のため、割り込み
マスクをCCRのI
ビットではなく、
EXRのI2,I1,I0を使うよう変更しています。(ハンドラのエントリ
もマクロを使って
分かりやすく直しました)
chg_imsk.cとfchg_imk.cも若干変更しました。
開発言語は、日立Cの最新版です。
OSライブラリの作成は、lib/h8s/htcのディレクトリで、DOS窓を開
いて、setenv.bat
で環境変数を
セットして、make.exeで作成しています。コンパイラのpathは、標
準ではなく
C:\CH38v40_04\に
入れてあるのでそんなバッチになっています。
---END
Attachment File List (
2
)
Attachment File List
h8s-incomp.tbz
(15KB)
H8Sに対応するかもしれない不完全なファイル群
hos-v4-h8s.lzh
(125KB)
h_sudouさんによる HOS-V4 H8S対応
Editar
Adicionar Comentário
You are not logged in.
I you are not logged in, your comment will be treated as an anonymous post. »
Login
Adicionar Comentário
Pré-visualizar
Submit
いう程度の)ものです。
sample/h8s20は、一応H8S/2350用と思って下さい。
sample.motのmakeには、ルネッサスのヘッダファイル2350S.H
が必要です。
手元に実機がないため、マニュアルを眺めながら書いただけの
完全無検証です。特に日立コンパイラに関しては、コンパイラ
自体が無いので、カーネルライブラリのmakeすら正常終了する
か怪しいです。
更にsampleについては、例えmakeが正常に終了しても、リンカ
スクリプト(リンカサブコマンドファイル)を適切に変更しなけ
れば絶対に動きません。
#勿論、このH8S対応に不備があれば、正しく変更したとして
#も動きません。
内蔵FROM&内蔵SRAMでないCPUの場合は、crt0.S(crt0.src)に
バスコントローラの初期化を追加する必要もあります。
SCIのBRR、TPU0はφ = 16MHzとして書いてあります。これも
実機に応じて書き換える必要があるでしょう。
#繰り返しになりますが、このH8S対応に不備があれば、正し
#く変更したとしても動きません。
以上、要するにそういうことです。