[Ludia-users 220] Re: PostgreSQL8.3とludia1.4.0の相性

Back to archive index

kousa****@nttda***** kousa****@nttda*****
2008年 7月 16日 (水) 16:25:45 JST


幸坂です。こんにちは。

Ludia1.5.0を使うのがよろしいかと。
Ludia1.5.0を利用すれば、手作業で@@を%%に変換する必要もなく、
自動でPostgreSQL8.3用のpgsenna2.sqlが作成されます。

過去ログにもありますが、VACUUMの取扱には注意してください。
http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/ludia-users/2008-March/000207.h
tml

> -----Original Message-----
> From: ludia****@lists*****
> [mailto:ludia****@lists*****] On Behalf Of 福井 聡
> Sent: Tuesday, July 15, 2008 9:49 AM
> To: ludia****@lists*****
> Subject: [Ludia-users 219] PostgreSQL8.3とludia1.4.0の相性
> 
> 初めまして、福井と申します。
> 
> 現在、業務にてludiaを利用しております。
> 
> PostgreSQL8.3系にludia1.4.0を利用しようと考えていますが、
> その際に何か問題が発生しますでしょうか?
> また考慮する点はありますでしょうか?
> 
> ludia1.4.0の「pgsenna2_83.sql」内で演算子を@@から%%に
> 変換して利用する予定です。
> 
> 以上よろしくお願い致します。
> 
> _______________________________________________
> Ludia-users mailing list
> Ludia****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/ludia-users




Ludia-users メーリングリストの案内
Back to archive index