From h-nakano @ iwao.net Wed Feb 6 00:35:52 2013 From: h-nakano @ iwao.net (Hiroaki Nakano) Date: Wed, 06 Feb 2013 00:35:52 +0900 Subject: [Ultramonkey-l7-develop 854] =?iso-2022-jp?b?ZGViaWFuIHRlc3RpbmcbJEIkRyROJTMlcyVRJSQlayUoGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJWkhPBsoQg==?= Message-ID: <511126D8.60807@iwao.net> たるすぴ@幕張です。 ultramonkey-l7-v3のmasterブランチをdebian testingで コンパイルしてみたら、いくつかエラーが出ました。 どうやら、新しいg++では値を代入しても参照されない 変数はエラーになるようです。 あと、protocol_module_ip.hにへんなクラス宣言?がありました。 ----------- protocol_module_ip.cpp: In member function 'virtual l7vs::protocol_module_base::check_message_result l7vs::protocol_module_ip::check_parameter(const std::vector >&)': protocol_module_ip.cpp:327:14: error: variable 'forward_checked' set but not used [-Werror=unused-but-set-variable] cc1plus: all warnings being treated as errors make[4]: *** [protocol_module_ip.lo] エラー 1 libtool: compile: g++ -DHAVE_CONFIG_H -I. -I../../.. -g -O2 -fno-strict-aliasing -Wall -Werror -fPIC -pthread -I../../include -I../../logger -I../../parameter -DMAX_BUFFER_SIZE=4096 -g -O2 -MT protocol_module_ip.lo -MD -MP -MF .deps/protocol_module_ip.Tpo -c protocol_module_ip.cpp -fPIC -DPIC -o .libs/protocol_module_ip.o protocol_module_sessionless.cpp: In member function 'virtual l7vs::protocol_module_base::check_message_result l7vs::protocol_module_sessionless::check_parameter(const std::vector >&)': protocol_module_sessionless.cpp:359:14: error: variable 'forward_checked' set but not used [-Werror=unused-but-set-variable] In file included from protocol_module_ip.cpp:33:0: protocol_module_ip.h: In member function 'unsigned int l7vs::protocol_module_ip::l7vs_ip_service_calc_hash(const endpoint&)': protocol_module_ip.h:97:25: error: 'boost::asio::ip::address_v4::address_v4' names the constructor, not the type protocol_module_ip.h:97:65: error: expected ';' before 'v4_address' protocol_module_ip.h:97:127: error: statement cannot resolve address of overloaded function protocol_module_ip.h:98:32: error: 'v4_address' was not declared in this scope In file included from protocol_module_ip.cpp:33:0: protocol_module_ip.h:96:65: error: unused variable 'v4_bytes' [-Werror=unused-variable] cc1plus: all warnings being treated as errors make[4]: *** [protocol_module_sessionless.lo] エラー 1 make[4]: *** 未完了のジョブを待っています.... cc1plus: all warnings being treated as errors make[4]: *** [protocol_module_ip.lo] エラー 1 l7vsadm.cpp: In member function ‘bool l7vs::l7vsadm::execute(int, char**)’: l7vsadm.cpp:2960:17: error: variable ‘retsize’ set but not used [-Werror=unused-but-set-variable] cc1plus: all warnings being treated as errors make[3]: *** [l7vsadm-l7vsadm.o] エラー 1 g++ -DHAVE_CONFIG_H -I. -I../.. -O2 -fno-strict-aliasing -g -Wall -Werror -pthread -I../include -I../include -DL7VS_MODULE_PATH="\"/usr/lib64/l7vs\"" -DMAX_BUFFER_SIZE=4096 -DPARAMETER_FILE="\"/etc/l7vs/l7vs.cf\"" -DL7VS_CONFIG_SOCK_PATH="\"/var/run/l7vs\"" -DLOGGER_PROCESS_VSD -DNETSNMP_NO_INLINE -DVERSION=\"3.0.4\" -g -O2 -MT l7vsd-protocol_module_control.o -MD -MP -MF .deps/l7vsd-protocol_module_control.Tpo -c -o l7vsd-protocol_module_control.o `test -f 'protocol_module_control.cpp' || echo './'`protocol_module_control.cpp session_thread_control.cpp: In member function ‘void l7vs::session_thread_control::start_thread()’: session_thread_control.cpp:39:24: error: variable ‘int_val’ set but not used [-Werror=unused-but-set-variable] session_thread_control.cpp:45:16: error: variable ‘retval’ set but not used [-Werror=unused-but-set-variable] cc1plus: all warnings being treated as errors make[3]: *** [l7vsd-session_thread_control.o] エラー 1 make[3]: *** 未完了のジョブを待っています.... g++ -DHAVE_CONFIG_H -I. -I../.. -O2 -fno-strict-aliasing -g -Wall -Werror -pthread -I../include -I../include -DL7VS_MODULE_PATH="\"/usr/lib64/l7vs\"" -DMAX_BUFFER_SIZE=4096 -DPARAMETER_FILE="\"/etc/l7vs/l7vs.cf\"" -DL7VS_CONFIG_SOCK_PATH="\"/var/run/l7vs\"" -DLOGGER_PROCESS_VSD -DNETSNMP_NO_INLINE -DVERSION=\"3.0.4\" -g -O2 -MT l7vsd-virtualservice_udp.o -MD -MP -MF .deps/l7vsd-virtualservice_udp.Tpo -c -o l7vsd-virtualservice_udp.o `test -f 'virtualservice_udp.cpp' || echo './'`virtualservice_udp.cpp virtualservice_base.cpp: In member function ‘cpu_set_t l7vs::virtualservice_base::get_cpu_mask(std::string)’: virtualservice_base.cpp:484:33: error: variable ‘target_interrupt’ set but not used [-Werror=unused-but-set-variable] cc1plus: all warnings being treated as errors make[3]: *** [l7vsd-virtualservice_base.o] エラー 1 make[3]: *** 未完了のジョブを待っています.... logger_a-logger_impl.o -MD -MP -MF .deps/libl7vsd_logger_a-logger_impl.Tpo -c -o libl7vsd_logger_a-logger_impl.o `test -f 'logger_impl.cpp' || echo './'`logger_impl.cpp logger_impl.cpp: In member function ‘virtual bool l7vs::LoggerImpl::init()’: logger_impl.cpp:346:20: error: variable ‘ret’ set but not used [-Werror=unused-but-set-variable] cc1plus: all warnings being treated as errors make[3]: *** [libl7vsd_logger_a-logger_impl.o] エラー 1 make[3]: *** 未完了のジョブを待っています.... ---------------------------------------------------- 使っていない変数はコメントにしたり消したりして、 変な宣言のところを直したパッチを作ったので添付しておきます。 # 必要な変数だったのなら、処理が漏れていることになるね。 -------------- next part -------------- テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました... ファイル名: a.patch 型: text/x-patch サイズ: 8863 バイト 説明: 無し URL: http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/ultramonkey-l7-develop/attachments/20130206/a0f2e4af/attachment.bin From nakano.hiroaki @ nttcom.co.jp Wed Feb 6 10:45:47 2013 From: nakano.hiroaki @ nttcom.co.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQ2ZMbiEhOShPLxsoQg==?=) Date: Wed, 06 Feb 2013 10:45:47 +0900 Subject: [Ultramonkey-l7-develop 855] Re: =?iso-2022-jp?b?VVJMGyRCJWIlOCVlITwlayROJWolaiE8JTlDMTBMGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE5BakNMGyhC?= In-Reply-To: <51108A29.3030301@nttcom.co.jp> References: <50F90989.3020903@nttcom.co.jp> <5108D776.3000801@nttcom.co.jp> <5109BD48.7030604@lab.ntt.co.jp> <5109D211.5070200@nttcom.co.jp> <510B7E90.7070408@nttcom.co.jp> <51108A29.3030301@nttcom.co.jp> Message-ID: <5111B5CB.3050103@nttcom.co.jp> 中野@幕張です。 竹田urlツリーマスターからパッチに対する承認が下ったので、 自分名義でリモートにpushしておきます。 # sourceforge、gitツリーごとにコミット権設定できたらいいのにね。 # 権限変えたかったらプロジェクト新規作成しろって方針なんだろうな。 (2013/02/05 13:27), 中野 宏朗 wrote: > 中野@幕張です。 > > urlモジュールツリーがプッシュされました。 > > http://sourceforge.jp/projects/ultramonkey-l7/scm/git/ultramonkey-l7-mod-url/ > > で、さっそくですがw > > プッシュされているツリーに含まれるspecファイルでrpmbuildしようとすると、 > %installのところとかでエラーになります。 > 直してみたので、diffを貼っつけておきます。 > > # git diff > diff --git a/ultramonkeyl7-mod-url.spec b/ultramonkeyl7-mod-url.spec > index e8782f0..ff1c96d 100644 > --- a/ultramonkeyl7-mod-url.spec > +++ b/ultramonkeyl7-mod-url.spec > @@ -17,16 +17,6 @@ BuildRequires: glib2-devel > AutoReqProv: no > Requires: boost >= 1.41.0 > Requires: apache-log4cxx >= 0.10.0 > -Requires: apr > -Requires: apr-util > -Requires: openssl > -Requires: net-snmp > -Requires: perl > -Requires: perl-libwww-perl > -Requires: perl-Crypt-SSLeay > -Requires: perl-Net-SSLeay > -Requires: perl-IO-Socket-SSL > -Requires: perl-IO-Socket-INET6 > Requires: ultramonkeyl7 >= 3.1.0 > > %description > @@ -42,18 +32,16 @@ make > %install > rm -rf ${RPM_BUILD_ROOT} > > -mkdir -p ${RPM_BUILD_ROOT}%{_sbindir} > mkdir -p -m 755 ${RPM_BUILD_ROOT}%{l7vs_moddir} > > # lib > -install -c -m 755 -D l7vsd/module/protocol/.libs/libprotomod_url.so ${RPM_BUILD_ROOT}%{l7vs_moddir}/protomod_url.so > +install -c -m 755 -D protocol/.libs/libprotomod_url.so ${RPM_BUILD_ROOT}%{l7vs_moddir}/protomod_url.so > > %clean > rm -rf $RPM_BUILD_ROOT > > %files > %defattr(-, root, root, 0755) > -%{_sbindir}/* > %{l7vs_moddir}/* > %dir %{l7vs_moddir} > > > (2013/02/01 17:36), 中野 宏朗 wrote: >> 中野@幕張です。 >> >> 特に反対意見もないので、ultramonkey-l7-mod-urlのgitリポジトリを >> 作ってしまおうと思います。 >> >> ・・・といっても、登録用ツリーのコンパイル環境をちょっと確認中のため、 >> とりあえずエントリーだけ作ります。竹田さんが。 >> >> # おいらには権限なくてGit管理メニューが出てこないしー( ̄ー ̄) >> >> (2013/01/31 11:08), 中野 宏朗 wrote: >>> 中野です。 >>> >>> (2013/01/31 9:39), Hibari Michiro wrote: >>>> 雲雀です。 >>>> >>>>> それともApacheモジュールと >>>>> 勘違いされないために、"ultramonkey-l7-"をつけるか・・・ >>>> 個人的にはこっちの方が良いと思います。 >>>> なので、案(2)が良いかと。 >>>> >>>> 案(2)にする場合、細かい話ですが、本体パッケージ名は >>>> ultramonkeyl7-xxx.rpmなので、モジュールも >>>> ultramonkeyl7-mod-urlにしてください。 >>>> #ultramonkeyとl7の間にハイフンが入らない >>> >>> はい。rpm時は-なしパターンですよね。 >>> 本体、なぜかソースツリーのほうは-つきなので、ソースツリー >>> にだけは-を入れるつもりです。 >>> >>>> 余談ですが、v2まではultramonkeyとl7の間にハイフンが >>>> 入っていたんですよね。なんで変わったんだろう? >>> >>> 何ででしょうね・・・(ーー;) >>> 自分もUM-L7コミュニティ参加は最近なので、事情はなんとも。 >>> >>> 途中で変えると余計変になるので、とりあえずこれまでの >>> ソースツリー名、パッケージ名をなんとなく踏襲します。 >>> >>>> (2013/01/30 17:19), 中野 宏朗 wrote: >>>>> 中野@幕張です。 >>>>> >>>>> 今のところ雲雀さんから内々に「賛成」と頂いていますが、 >>>>> 他に異論がなければurlモジュールの新規ツリーを立てようと思います。 >>>>> >>>>> で、ツリーの名前ですが・・・ >>>>> 1) >>>>> mod-url >>>>> 2) >>>>> ultramonkey-l7-mod-url >>>>> >>>>> のどっちがいいですかねー。 >>>>> # どっちでもええやん、という声が大多数の気もしますがw >>>>> >>>>> Apache系のモジュールって、mod_sslみたいにmod始まりなんですよね。 >>>>> それと同じようにシンプルに"mod-url"とするか、それともApacheモジュールと >>>>> 勘違いされないために、"ultramonkey-l7-"をつけるか・・・ >>>>> >>>>> # どっちでもいいかw >>>>> >>>>> (2013/01/18 17:36), 中野 宏朗 wrote: >>>>>> 中野@幕張です。 >>>>>> こんばんは。 >>>>>> >>>>>> v3.1.0機能の一つとしているURLモジュールですが、 >>>>>> v3.1.0-develにマージして、v3.1.0ツリーとしてリリースするのか、 >>>>>> それともurlモジュールのリポジトリを作って、そこで単独リリース >>>>>> したほうがいいのか、相談したいです。 >>>>>> >>>>>> せっかくurlモジュール単体でconfigure; make; make installできる >>>>>> ようにしたのなら、urlモジュール単独のリポジトリとrpmで >>>>>> 管理、リリースしてもいいのかな〜、と思ったり。 >>>>>> # 単独コンパイル用ソースツリーは、urlモジュール作者の竹田さん >>>>>> # が、すでに作って持っています。 >>>>>> >>>>>> どうでしょうか? >>>>>> >>>>>> 余談: >>>>>> いま、v3.1.0の試験項目作ってます。 >>>>>> といっても全然項目少なくて、大したもんじゃないですけど。 >>>>>> >>>> >>>> >>> >> > -- 中野 宏朗 (NAKANO Hiroaki) NTTコムウェア 品質生産性技術本部 技術SE部 基盤ソフトSE・OSS部門 OSS適用推進担当 Tel: 043-211-2452 (Ext: 特番+26-8341), Fax: 043-211-5086 Zip/Address: 261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬1-6 NTT幕張ビル21F-En