TOKUNAGA Hiroyuki
tkng****@xem*****
2005年 3月 2日 (水) 21:55:34 JST
On Mon, 28 Feb 2005 21:29:51 +0900 Etsushi Kato <ekato****@ees*****> wrote: > On Mon, Feb 28, 2005 at 08:48:17PM +0900, > Kenichi Handa <handa****@m17n*****> wrote: > > > In article <69a73****@ees*****>, > > Etsushi Kato <ekato****@ees*****> writes: > > > 結局、r718 から r723 までにあった、uim の m17nlib.c の > > > register_callbacks() という関数が、1.1.0 では動いていなかっ > > > たようです。理由はわかりませんが、現在はコメントアウトされ > > > ています (commit log に書かれていないので、今確認してようや > > > く気付きました)。 > > > > えっと、要するに 0.4.6 は m17n-lib 1.1.0 でも問題ないのですね? > > どうなんでしょう? 徳永さん? 私は加藤さんの1.1.0で動かないという報告を読んで「動かないのか!じゃあ 切り捨てよう」と判断しただけなので、0.4.6では動くと思います。 まとめると * register_callbacksを呼ぶと1.1.0で何故か動かなくなる * register_callbacksを呼ぶ必要はない * 0.4.6ではregister_callbacksは呼んでいない * 0.4.6ではm17n-libを1.2.0以上に限定する必要はない という感じですかね。でもm17n-lib >= 1.2.0の要求は外さなくていいかな と思います。 理由: 1.revertするのがめんどくさい(1.2.0未満はpkg-config未対応) 2.最新版のuimを入れているのに最新版のm17n-libを入れられないという状況 を思い付かない 消極的な理由しかないので、他の人が戻す分には反対しません。 -- 徳永拓之 tkng****@xem***** http://kodou.net/