[Anthy-dev 3285] Re: [r5rs] SigScheme開発状況

Back to archive index

YAMAMOTO Kengo / YamaKen yamak****@bp*****
2007年 1月 3日 (水) 22:03:41 JST


ヤマケンです。皆さん今年もよろしくお願いします。

At Thu, 28 Dec 2006 18:13:23 +0900,
mover****@hct***** wrote:
> 
> ただちょっとこのwikiにページはあまりにもぶっきらぼうじゃないですかねぇ。

そうですね。審美的な部分を抜いて考えても、色々と不十分ですね。

> もっと色々な人にソースを見てもらいたいので、もうちょっと外部にアピールす
> るためにもHPをきちんと
> 作りたいと思っているのですが、sourceforge等に場所を移して場所を共有でき
> るようにしますか?

以前から何度か言ってますが、私としては情報の共有にはMediaWikiを
使いたいと思っています。が、

  - Wiki farmではinterlanguage linking等の重要な機能が使えない
  - SourceForgeや一般のレンタルサーバではソフトウェアの更新が大変

という理由により、パッケージ管理とDBテーブルへのアクセス権限のあ
るサーバ上に自前で立てる必要があると考えています。どっか既存のサー
バに間借りできるアテはありませんか?

XREAかどっかのレンタルサーバ屋さんがMediaWikiをプリインストール+
セキュリティ更新してくれればそれが一番いいんですけど。

> # 個人的な事情で、HPでのアピールが重要という事を最近非常に感じているのです。

SigSchemeのような微妙な位置付けの製品を宣伝する場合、

(1) 誰に
(2) 何を
(3) どのように伝えて
(4) 何を得たいのか

をハッキリさせておく事が重要だと思います。

(1) 誰に
    - SigSchemeを利用する人
    - SigSchemeを開発する人
    - コミュニティ全体
(4) 何を得たいのか
    - デバッグ情報
    - レビュー
    - パッチ
    - 改良コード
    - 意見
    - 理解
    - 地位 (政治力)
    - 名誉 (心の報酬)

私の意見としては、上記の何を得るにしてもまず以下の部分の仕様検証
を終わらせるのが先だと思ってます。標準規格に基づいて作られる製品
の場合、それへの準拠状態が不明確なまま広めるのは世の中全体に不幸
を振り撒く行為だと考えているので。uimの場合はこれらは無効化され
ているので大丈夫です。

  - R5RS characters
  - Some string procedures of R5RS
  - Multibyte character encodings
  - R5RS Vectors
  - SRFI-2
  - SRFI-8

と、お堅い返答ではこうなるんですが、ぶっちゃけ太田さんにはもう長
い事会ってないんで、考えが読めてません。KDEユーザ会の新年会あた
りで会えます?

> YAMAMOTO Kengo / YamaKen wrote:
> > 以下のページを作ったので、ここへの移動告知をお願いします。
> >
> > http://uim.freedesktop.org/wiki/SigScheme

------------------------------------------------
YAMAMOTO Kengo / YamaKen  yamak****@bp*****
FAMILY   Given / Nick
http://en.wikipedia.org/wiki/Japanese_name



Anthy-dev メーリングリストの案内
Back to archive index