You are not logged in. This forum allows only logged in users to post. If you want to post in the forum, please log in.
Download
Desenvolver
Conta
Download
Desenvolver
Login
Forgot Account/Password
Criar Conta
Linguagem
Ajuda
Linguagem
Ajuda
×
Login
Nome de acesso
Senha
×
Forgot Account/Password
Estado tradução de Português
Category:
Software
People
PersonalForge
Magazine
Wiki
Pesquisa
OSDN
>
Pesquisar Software
>
Communications
>
File Sharing
>
Gnutella
>
Cabos
>
Fóruns
>
Ajuda
>
Cabosが起動しませんご教授お願いします。
Cabos
Descrição
Project Summary
Developer Dashboard
Página da Web
Developers
Image Gallery
List of RSS Feeds
Activity
Statistics
Histórico
Downloads
List of Releases
Stats
Código Fonte
Code Repository list
Subversion
Visualizar Repositório
Tíquete
Ticket List
Milestone List
Type List
Lista de componentes
List of frequently used tickets/RSS
Submit New Ticket
Documents
Communication
List of Forums
Ajuda (3578)
Open Discussion (269)
News
Fóruns:
Ajuda
(Thread #15956)
Return to Thread list
RSS
Cabosが起動しませんご教授お願いします。 (2007-08-29 08:00 by
strike
#31795)
Criar tíquete
私のPCが自作PCになります。
OS:WindowsXP SP2HOME
CPU:PentiumD3.00GHz
メモリ:512
HD320G
セキュリティーソフト:avast! Antivirus
インターネット:Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
行った事として。
プロバイダーのセキュリティ解除。
ファイアウォールの解除
※完全アンインストール
(1)まずはCabosを完全にアンインストール
(2)通常アプリアンインストール後、隠しファイルを表示する
(表示するやり方)
Documents and Settingsフォルダを開いて「ツール」→フォルダオプション→表示→ファイルとフォルダの表示→全てのファイルとフォルダを表示するにチェックを入れる
(3)Documents and Settingsフォルダ内、ユーザー名フォルダを開くと、「Application Data」という隠しフォルダが表示されるはずなので、その中にCabosとあるなら、Cabos.plistを削除
(4)その後、ローカルディスクC上で、downloads.bakとdownloads.datを検索し、削除
常駐プログラムを停止し
Cabos→Javaのインストール 起動不可
Java→Cabosのインストール 起動不可
セーフモードネットワーク 起動不可
IE6の環境変数の変更 起動不可
OSの再インストール後、セキュリティーソフトなしの状態で
JavaとCabosのインストール 起動不可
Cabosのグレードダウン 起動不可
Javaのグレードダウン 起動不可
エラー内容として。
cabosは初期化できませんでした。
大抵はjavaがインターネットにアクセスするのを防ぐパーソナルファイアーウォールが原因となっていることが多いです。
javaがインターネットにアクセスするのを許可しcabosを再起動して下さいの表示がでます。
どうか改善策のご教授お願いします。
RE: Cabosが起動しませんご教授お願いします。 (2007-08-29 13:36 by
pope
#31812)
Criar tíquete
XP付属のファイアーウォールの設定はどうなってるのかな?
Responder a
#31795
RE: Cabosが起動しませんご教授お願いします。 (2007-08-29 14:03 by
strike
#31813)
Criar tíquete
返信ありがとうございます。
XPのファイアーウォールの設定は、解除または、
例外にポートを追加しても、Cabosが起動しませんでした。
Responder a
#31795
RE: Cabosが起動しませんご教授お願いします。 (2007-08-29 19:46 by
taka88
#31823)
Criar tíquete
Javaが有効か確認してはいかがでしょうか?
また、システムの復元で戻すと改善するかもしれません。
Responder a
#31795
Cabosが起動しませんご教授お願いします。 (2007-08-30 08:07 by
strike
#31835)
Criar tíquete
たびたびもうし分けありません。
Javaの有効確認は、Javaのサイトで確認ずみです。
システムの復元に関しては、行ってませんが。
OSの再インストールを行ってます。
また、同じJavaを使用するソフトライムワイヤーでは、完全に反応がありません。
現在、javaのバージョンが、
Java Runtime Environment Version 6 Update 2を使ってます。
また、他のバージョンを試してみましたが、改善しませんでした。
Responder a
#31795
RE: Cabosが起動しませんご教授お願いします。 (2007-08-30 22:51 by
taka88
#31870)
Criar tíquete
OS再インストールされてたら、システムの復元は無意味ですね。失礼しました。
ファイアウォールか「ネットバリアベーシック」が原因である可能性が高そうな気がしますので、もう一度確認してはいかがでしょうか。
あと思いつくのは、環境設定の「ネットワーク」の欄をいじるか、ルータのポート開放でしょうか。
また、もしかすると、プロバイダの規制かもしれません。
Responder a
#31795
本日無事に起動できました。 (2007-08-31 09:15 by
strike
#31879)
Criar tíquete
ありがとうございます。
無事に起動しました。
原因ですが、マザーボード添付のユーティリティの中に、Nvidia Forceware Network Access Managerと言うソフト(セキュリティーソフト)をインストールしてた事が原因でした。
Nvidia Forceware Network Access Managerは、相性によってネットワークを不安定にする可能性を秘めたアルテマウェポンと言うことが分かり、アンインストールを行いCabosとJavaの入れなおしで回避しました。
いい勉強になり助かりました、ありがとうございます。
また、どう現象が発生してる方へ。。。
Javaの動作確認方法として下記URLを見て確認するのも
ひとつの提案になります。
初心者のためのJava講座
http://www.smg.co.jp/seminar/java/index.html
Responder a
#31795