[Codeigniter-users] Validationについて

Back to archive index

Kenichi Ando neo.k****@gmail*****
2008年 5月 15日 (木) 19:40:34 JST


安藤です。

08/05/15 に kunitsuji<tsuji****@m-s*****> さんは書きました:
>  kunitsujiです。
>  よくよく考えたら、?c=class&m=method
>  の形式で、ユーザー入力内容をそのまま受け取るという使い方は
>  まずないんでしょうかね。

CIで$GET禁止というポリシーはあるものの、プロファイラでGETが表示されるように
なってきている点を見て、GETを使わざるを得ない局面もあるのかもしれませんね。
(それがどんな問題なのかがぱっと浮かびませんが)
配列のバリデーションはもっと具体的に、こう書くとここで困っていると書いて
いただけると解決の糸口が見つかるかもしれません。
基本的には$value[]は、[]が0から埋まるのですが、いくつ生まれるかわからないケース
において、foreachで回したりして、工夫が必要ですよね。

#まとを外していたらすいません。

//安藤
>
>
>  >Kenji です。
>  >
>  >
>  >On Thu, 15 May 2008 18:38:00 +0900
>  >kunitsuji <tsuji****@m-s*****> wrote:
>  >
>  >> kunitsujiです。
>  >>
>  >> 後かなり気になるのですが、
>  >> Validationのrunの中は、$_POSTがハードコードされています。
>  >> ということは、$_GETは完全にValidationクラスで処理しないということなんで
>  >> しょうか?
>  >
>  >そうだと思います。もともと CI は、GET の使用を許可していませんし、
>  >標準では $_GET はクリアされますから。
>  >
>  >
>  >> 基本的にconfigの設定でGETパラメータを使うという設定があるので、その場合
>  >> の処理はどうなんでしょう。
>  >
>  >その設定は、URL で /ci/?c=class&m=method という形式を使えるように
>  >するという設定ですので、GETパラメータを積極的に使うことは想定していないんじゃ
>  >ないかと思います。
>  >
>  >GET を使いたいケースというのはどのようなものなのでしょう?
>  >
>  >
>  >// Kenji
>  >
>  >_______________________________________________
>  >Codeigniter-users mailing list
>  >Codei****@lists*****
>  >http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users
>
>  _______________________________________________
>  Codeigniter-users mailing list
>  Codei****@lists*****
>  http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users
>




Codeigniter-users メーリングリストの案内
Back to archive index