[Codeigniter-users] 302 エラーで困ってます

Back to archive index

Kenji kenji****@club*****
2008年 10月 2日 (木) 17:49:40 JST


Kenji です。


On Thu, 2 Oct 2008 17:37:52 +0900
"Takeshi Amano" <p****@takes*****> wrote:

> 天野です
> 
> 今paypalを使ってクレジットカード決済のできるような仕組みを作っています。
> 
> ライブラリはCIのwikiで見つけた
> 
> http://codeigniter.com/wiki/PayPal_Lib/
> 
> と言うものを使っています。
> 
> PaypalにはIPNといって一度paypal内で決済が済んだことを元サイト側にpaypal
> がhttpリクエストで告知し、元サイトからその情報をpaypal側に渡して認証を
> 行うインターフェースがあります。
> 
> 現在以下の様なCIで実装している元サイトのURLをpaypalにたたいてねと言う指示を
> 出しています
> 
> http://amanosite.com/paypal/ipn
> 
> そしてapacheログをみるとredirectがかかってしまっているようで、うまくこのURLを
> 読み込んでくれません
> 
> 216.113.191.33 - - [02/Oct/2008:17:25:32 +0900] "POST /paypal/ipn
> HTTP/1.0" 302 - "-" "-"
> 216.113.191.33 - - [02/Oct/2008:17:25:33 +0900] "POST / HTTP/1.0" 302 - "-" "-"
> 
> .htaccess内のmod_rewrite設定を外して以下の様なURLをたたいたらうまくいきました。
> 
> http://amanosite.com/paypal_ipn.php
> 
> 216.113.191.33 - - [02/Oct/2008:17:19:57 +0900] "POST /paypal_ipn.php
> HTTP/1.0" 200 4 "-" "-"
> 
> ということはCIの何かがredirectを行う様な何か悪さをしている??

CI は無実の可能性が高いですね。

Apache の設定を疑ったほうがよいのでは?

"POST / HTTP/1.0" 302 ですから、リダイレクトされた後のページも 302 に
なってますね。


> config/config.php内のurl_protocolの設定はいろいろいじりましたが、302が出ないようにはならない
> ようでした。
> 
> ついこないだは動いていたので、何か知らないうちに設定を変えてしまったのかもしれませんが
> どうもここでハマってしまいます。
> 
> CIで実装されたURLが302になってしまうことに何かみなさん心当たりありますでしょうか??
> 
> きちんと動くようになったらpaypalでのクレジット決済としてwikiかどこかにまとめたいですね。
> 
> Takeshi Amano
> 
> As for that VP talk all the time, I'll tell you, I still can't answer
> that question until somebody answers for me what is it exactly that
> the VP does every day? - Sarah Palin
> 
> _______________________________________________
> Codeigniter-users mailing list
> Codei****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users




Codeigniter-users メーリングリストの案内
Back to archive index