lain_gmail
masao****@gmail*****
2011年 12月 27日 (火) 00:10:11 JST
Garerriaです。 ライセンス等の問題で翻訳も含めてとまっているように思えるのですが、現在どのような状況になっているのでしょうか。 本家の方の質疑応答を見てもライセンス関連についてはOSLになることが前提になってきていると思います。(意訳違いでしたら申し訳ない) 私自身が翻訳に参加出来ればよいのですが、そういった時間がなく成果物だけを使用させていただいている状況でひじょうに僭越とは思いますが、 このまま日本CodeIgniterユーザー会が停滞しているのを見ているのは忍びないと思いメールさせていただきました。 現状の問題として以下があるのではないかと思います。 1.ライセンス 2.今後の活動 ライセンス問題については私としては以下の認識です。 ・CI 2.x系から3.x(OSLでリリースされた場合)への移行は難しい or 手間がかかる可能性がある ・CI 3.x系から作るのであればライセンスに注意さえすれば大丈夫 細かい部分はもっとややこしいですが、このあたりはCodeIgniterを広める上で移行の際の注意点やOSLについてサイト上に明記する必要があると思います。 今後の活動についてですが、3.xからライセンスがOSLになってしまうのは残念に思える部分もありますが、 EllisLabにライセンス変更の動きがない以上はOSLになることを前提にユーザー会でも活動していく方向に切り替えた方がよいのではと考えます。 もしくは活動を継続していくべきかどうかについて判断が厳しいようであれば、メーリングリストやサイト上で議論の場を設けても良いのではないかと考えます。 どちらにしろ、このまま停滞を続けるのはひじょうに惜しいと考え投稿させていただきました。 こういった活動自体がはじめてのもので的外れなことを言っている可能性も多大にありますが、存続について危惧していることはご理解いただければと思います。 -------------- next part -------------- HTMLの添付ファイルを保管しました...Download