Kenji Suzuki
kenji****@gmail*****
2011年 9月 14日 (水) 20:28:55 JST
Kenji です。 On Wed, 14 Sep 2011 18:46:44 +0900 "S.i.N" <sin****@sinac*****> wrote: > はじめまして、Sinと申します。 はじめまして。ごきげんよう。 > MLを見ていて、少しでも役に立てればと思い、返信させていただきました。 > githubへ権限いただけるのであれば > https://github.com/sinack > こちらにお願いいたします。 追加いたしました。 // Kenji > 逆に迷惑をかけないようにお手伝いできればと思います。 > > (11/09/14 1:11), Yuya Terajima wrote: > > 寺嶋です。 > > > > "yterajima"で書き込み権限をお願いします。 > > > > > > もし、以下のような内容で書込権限の取得について迷っている方がいれば、偉そ > > うでアレですが参考にしてください。 > > > > > > ・正しい日本語訳ができるかわからない > > > > 過去のcommitログを見ていただければ分かりますが、 > > 一度翻訳して2/3日後に自ら再度内容を修正したり、他の誰かに修正されたりし > > ています。修正する/されることは気にするようなことではありません。2-3人で > > 1ページを完成させるような場合もあります。 > > 下手な訳であっても、次の翻訳者にとっては十分に参考になります。 > > また、忠実に日本語訳すると大抵奇妙な日本語になって直したくなりますが、再 > > 度commitすればいいだけの話です。(私は訳してから時間をおいて確認して > > commitしています…翌日みると「えっ!!!!!」ってなります) > > > > > > ・日本語訳のルールが守れるか分からない > > > > 間違ったら誰か教えてくれるか、再commitしてくれます。 > > > > > > ・MercurialからGitへの移行でコマンドが分からない > > > > 日本語化作業においては大抵のコマンドは同じです。 > > 分からない場合はググるか聞いていただければ… > > > > > > ・英語できないんですけど…やってみたいけど…できなかったら… > > できるところだけやっておけば他の誰かが補完してくれます。 > > やれるところだけ!でも他の日本語化参加者には参考になります。 > > > > > > ・ある用語の訳がわからない > > MLで相談しましょう。 > > > > > > ・日本語化作業の時間がいつとれるかわからない > > 1ページ単位で作業をしていますが、中身は1文だけの日本語化だったりします。 > > 時間がある時に参加すればいいと思います。 > > > > > > 直近の作業ですと、私事で引越しの作業があり参加が難しいですが、 > > 余裕があるときに参加しようと思います。よろしくお願いします。 > > > > > > 寺嶋 > > > > ++++++++++++++++++++++++++++++++++++ > > e2esound.com > > 寺嶋祐也 > > 080-4093-0402 > > terra****@e2eso***** > > ☆9月中旬に拠点を東京→群馬に移転 > > ++++++++++++++++++++++++++++++++++++ > > > > > > > > > > (11/09/12 21:22), Kenji Suzuki wrote: > >> Kenji です。 > >> > >> > >> Bitbucket にあった ci-ja リポジトリですが、GitHub へ移行します。 > >> Mercurial リポジトリを Git リポジトリに変換し、GitHub にあげました。 > >> > >> https://github.com/codeigniter-jp/ci-ja > >> > >> > >> また、2.1.0 の翻訳作業も開始します。 > >> https://github.com/codeigniter-jp/ci-ja/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E7%89%882.1.0%E4%BD%9C%E6%88%90 > >> > >> 翻訳を手伝いたいという方は、GitHub のアカウント名をお知らせ願います。 > >> > >> なお、 > >> Mercurial から Git へ変わったことにより、本家マージ時に user_guide/ > >> 以下に取り込まれた変更点が user_guide_ja/ にも自動でマージされることは > >> なくなりました。user_guide/ の変更点は手動で user_guide_ja/ へ反映 > >> させる必要があります。 > >> > >> > >> GitHub へ移行することにより、Web ブラウザだけで翻訳作業に参加できる > >> ようになります。Git の使い方を覚える必要はありません。 > >> > >> 1. https://github.com/codeigniter-jp/ci-ja にアクセスする > >> 2. 編集したいファイルを探す > >> 3. 右上の「Edit this file」を押す > >> > >> とブラウザ上でエディタが表示され、編集できるようになります。 > >> > >> 左上の「Preview」タブを押せば、変更点を確認でき、右下の「Commit Changes」 > >> ボタンを押せば、編集内容が GitHub のリポジトリに保存されます。むろん、 > >> ユーザ会のリポジトリに書き込むためには書き込み権限が必要です。 > >> > >> しかし、書き込み権限がない場合は、自動的に fork されて、pull request が > >> 送られるようです。 > >> > >> > >> // Kenji > >> > >> _______________________________________________ > >> Codeigniter-users mailing list > >> Codei****@lists***** > >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > > _______________________________________________ > > Codeigniter-users mailing list > > Codei****@lists***** > > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > > _______________________________________________ > Codeigniter-users mailing list > Codei****@lists***** > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users