[Cuppa-users:212] ライセンスについて

Back to archive index

yusuk****@aud***** yusuk****@aud*****
2003年 9月 1日 (月) 13:32:25 JST


はじめまして、こんにちは。
佐々木と申します。

 1ヶ月ほど前から、組み込み向けのテストユニットを開発しています。
JUnitとCppUnit,CUnitを足して4で割って2を足した感じのテストユニットです。
このテストユニット用の雛形生成ツールにtbcuppa,tbumaを使いたいと考えています。
主に吐き出すコードの修正のみになると思います。

そこでライセンスに関する記述ですが、readme_sj.txtのライセンスの項
 - 現在のすべての著作権の通知とライセンス条件は,そのまま維持されなければならない。 
ということですが、具体的にどのようにすればよいのか判りません。
tbcuppa,tbumaのソースにはライセンスに関する記述もありません。
COPINGファイルを含むだけでよいのでしょうか?

馬鹿な質問ですがよろしくお願いします。

Embedded Unit
https://sourceforge.jp/projects/embunit/
project manager:arms22(YusukeSasaki) 



Cuppa-users メーリングリストの案内
Back to archive index