長村吉富@船井電機
nagam****@funai*****
2003年 8月 6日 (水) 17:20:31 JST
FM:長村 すいません。独り言です。 わかめさんのメールから引用 > >Diffを取って置いて、 > >> 1、ローカルで変更したファイルを一時的にどこかへ移動。 >> コピーではありません。移動してください。 >> >> 2、対象のファイルをリポジトリからupdateする。 >> ローカルファイルがリポジトリ内の最新と同じになります。 >> >> 3、取り出したファイルに、待避したファイルを上書き。 >> ローカルで変更を加えたのと同じことになります。 >> >> 4、対象のファイルをcommitする。 >> その変更をコミット。 > >Diffを取り、 > >Diff同士を比べ、安心感を得ました。 > そうですね。 ソースコード、もしくはグループ開発を 気にかけているエンジニアさんは 上記のように対処されると思います。 この方法を試される方は上記の安全策をお勧めします。 メーリングリストの趣旨からは少し外れますが、 そうでない方も実際にはおられます。 特にCVSで管理されているファイルの上書きは 以前の更新を無効にしてしまう恐れがあり、注意が必要です。 よってやはり一般的には以下の前提が重要ですね。 >> CVSの用途からして正しい解決ではありませんが、 >> 1人で使用されているとのことですので、 >> 他の人がコミットしているはずはないと解釈して、 >> ・・・・ 以上。 <><><><><><><><><><><><><><><> 船井電機(株)開発技術部 DTVプロジェクト 長村吉富 mail:nagam****@funai***** <><><><><><><><><><><><><><><>