Kazuya Ohbuchi
k-oob****@mti*****
2004年 6月 24日 (木) 13:13:57 JST
大渕です。 みなさん回答ありがとうございます。 cvs1.11.15ですが、とりあえずは教えていただいたように、リポジトリとして は、シンボリックリンクを用いてみることにしました。 そこでもう一つ質問なのですが、windows側からの接続をWinCVS1.2ごった煮版で 行いたいのですが、「管理」−「ログイン」として、パスワードを入力しても >cvs login >(Logging in to dev2801 @ crmdbnx1) >cvs login: authorization failed: server crmdbnx1 rejected access to >/cvs for user dev2801 > >*****CVS はコード 1 で終了しました***** と表示されてしまいログインできません。 WinCVS側の設定では CVSROOTの場所に dev2801@サーバ名:/cvs と記述し、認証方法はpasswdファイ ルを選択しています。 /cvs/CVSROOT/passwdファイルでは dev2801ユーザのパスワードを設定しています。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお願いいたします。 ========================Original Message(TOP)======================== > > >>>>> On Wed, 23 Jun 2004 19:38:11 +0900, 高田 立士 wrote, > > 後、UNIX系だと私がよくやる策として。 > > > > ○どっか適当につくってシンボリックリンク > > /someDisk/cvsrootとかを用意して/usr/local/cvsからシンボリックリンクを > > 張っておく。 > > ユーザには/usr/local/cvsでアナウンスする。 > > 私はユーザに指定させるリポジトリとしては /cvs などとしてリポジトリ名をわ > かり易く短くしています。 > > 後は高田さんと全く一緒で、実体を /home/cvs などにおいて /cvs はそこへの > シンボリックリンクとしています。実体の置場所(ex. /home/cvs)はバックアッ > プ作業の容易さやディスク残量の観点で適切な場所を選びます。また、シンボリッ > クリンクにしておくのは、あとでその実体の場所が変わってもリポジトリ名は変 > わらなくしておける点でも有用です。 > > > > シンボリックリンクだとまずいことがあるかどうかは知らないのですが、 > > 実際に運用していて問題に遭遇したことは無いです。 > > こうしておくとサーバ入れ替えや増強の時に楽です。 > > 全く同じ意見です。 > > --- Regards, > Shun-ichi Goto <gotoh****@taiyo*****> > R&D Group, TAIYO Corp., Tokyo, JAPAN > _______________________________________________ > CVS-JP-info mailing list > CVS-J****@lists***** > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/cvs-jp-info ========================Original Message(LAST)=======================