Tíquete #26752

【仕様変更】ウィンドウモードでの全画面化について

: 2011-11-17 02:09 Última Atualização: 2011-12-23 11:43

Relator:
Dono:
Estado:
Fechado
Componente:
Prioridade:
5 - Medium
Gravidade:
5 - Medium
Resolução:
Fixed
Arquivo:
Nenhum
Vote
Score: 0
No votes
0.0% (0/0)
0.0% (0/0)

Details

ウィンドウ時に画面をダブルクリックをすると全画面に切り替わる機能がありますが、

この機能のON/OFFをコンフィングで変えられる様にお願いします

(OFFだとダブルクリックしても全画面にならない)

Ticket History (3/8 Histories)

2011-11-17 02:09 Updated by: ickw_284
  • New Ticket "【仕様変更】ウィンドウモードでの全画面化について" created
2011-11-17 07:51 Updated by: yyagi
Comentário

ickw_284さん

毎度のお願いになって恐縮ですが、提案理由を教えていただけないでしょうか。

2011-11-25 01:56 Updated by: yyagi
Comentário

ickw_284さん

提案理由の件、どうでしょうか?

対応自体はものすごく簡単にできますし、また特に実装に反対しているわけでもないのですけれども、提案の背景が分かりませんと間違った方向で対応を進めてしまわないか不安になりますので・・・。

2011-11-25 16:30 Updated by: ickw_284
Comentário

>提案理由

例えばノートPCでキーボードプレイする際、

右クリックキーをプレイキーと打ち間違え、誤ってダブルクリックしてしまう場合があるようです。

自分もある方(ノート環境、KB、Ver091)の動画配信で前述の例が頻出されるのを見てたので、

その辺りはコンフィングで改善出来れば、と思います。

2011-11-28 02:11 Updated by: yyagi
  • Dono Update from (Nenhum) to yyagi
Comentário

了解です。事情がよく分かりました。

でも・・・そのお話からしますと、まず「右ダブルクリックが利くこと」も問題のように思えます。 以下の対策をしてみましたので、お試しいただけますでしょうか。

1) 左のダブルクリックのみ利くようにしました。右のダブルクリックは無条件に無効となります。
2) Config.ini の [System] の DoubleClickFullScreen で、左ダブルクリックでフルスクリーンに切り替えるかどうかを指定できるようにしました。(GUIで指定させる設定でもないと思いますので、Config.ini を手で直して下さい)
3) 動画配信の話があったので、Config.ini の [System] の SleepTimePerFrame で、フレーム描画毎のスリープ時間を指定できるようにしました。デフォルトはスリープ無し(-1)ですが、数msスリープさせるようにすることで、キャプチャやエンコーダにもCPU処理時間を回せるようになると思います。

tp://yyagi.com/DTXmania_26752.zip

2011-12-22 02:08 Updated by: ickw_284
Comentário

FIX版試しました、かなり良いと思われます。

2011-12-22 02:19 Updated by: yyagi
Comentário

ソッコー確認ありがとうございました。それではこれを092に搭載することとして、チケットは後日クローズさせていただきます。

2011-12-23 11:43 Updated by: yyagi
  • Resolução Update from Nenhum to Fixed
  • Ticket Close date is changed to 2011-12-23 11:43
  • Estado Update from Aberto to Fechado
Comentário

Release092で対応済みと言うことで、クローズさせていただきます。

Attachment File List

No attachments

Editar

You are not logged in. I you are not logged in, your comment will be treated as an anonymous post. » Login