Teppei Kinoshita
kinos****@yasun*****
2015年 2月 24日 (火) 17:51:27 JST
eos-documentメンバー各位 木下 哲平です。お世話になっております。 本日、2月24日(火)のEospedia編集内容を報告致します。 【活動項目】 (1) PIONEチュートリアル (1-1) クラスター解析 (1-1-1) リファインメント ・実装完了 ・実装例としてチュートリアルに記載 (1-1-2) 動作確認 ・リファインメントを行う毎に平均画像が補正されているが、 現在の使用している画像では視覚的に分かりにくい。 -> Makefileが現在32×32の処理となっているためこれを指定したサイズで実行できるように対応する -> 対応後に大きめの画像を使って、リファインメントを行うことにより判別しやすい例を挙げる。 【現在の編集状況と今後の予定(優先降順)】 チュートリアル: クラスター解析のMakefileをPIONEで作成する PIONEチュートリアル, TIPS: PIONEのメソッド一覧の使用例を挙げる PIONE-Webclient: 新しい操作説明となる場合に実行例を追記する API説明: 712件 英語化: メインページ周り FAQ: 随時追記 【次回の予定】 実装したクラスター解析について(1-1-2)の方針にて動作検証を行います。 以上、よろしくお願いします。 木下 哲平