[fess-user 346] Re: mime type が無視されてしまう?

Back to archive index

鈴木 英行 hs081****@hotma*****
2010年 10月 2日 (土) 15:56:52 JST


なぜかMLが届かず、返信が遅くなりまして申し訳御座いません。

検索結果がクライアント側でWebページでテキストもpdfも結果が表示されるのですが、
Webページ上でクリックしても該当プログラムが立ち上がらない。

バージョン fess  3.13
使用OS  Windows2008 server /Windows vista Business

クロールの設定 の ファイルシステム で ローカルのコンピューターの
fess で以下のフォルダーに pdf と txt  の2文章のみ入れて設定してみました。

file:/C:/temp/doc 

namazu の 「Replace」 のように該当ファイルが実際ある場所を示す
設定が必要なのでしょうか?

申し訳御座いません。
----以下原文---------------------------------------------------------------------------------










/conf/web.xml にmime.type が即に記述されているのですが、
fess で webpage に検索表示されても mime.type が設定されていないような動作になります。

クライアント側で指定されたアプリケーションが起動しない。
試しに \fess\WEB-INF 側に記述をしてみたが同様です。

他の環境で試してみても同様の現象になるのですが、なにか追加して記述する必要
があるのでしょうか? お教えいただければ幸いです、よろしくお願いします。


 		 	   		  

_______________________________________________
Fess-user mailing list
Fess-****@lists*****
http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user 		 	   		  
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
Download 



Fess-user メーリングリストの案内
Back to archive index