[fess-user 505] Re: FreeBSD での使用

Back to archive index

木村博美 hirom****@tac*****
2011年 6月 20日 (月) 15:09:50 JST


小島様、
ご丁寧な解説、ありがとうございます。
当方のクライアントは Windows だけでなく、FreeBSD もあるため、
クライアントに依存しない方法を探してします。

実は Alfresco という文書管理ソフトの導入を検討していたのですが、
ファイルの検索機能だけでも十分だということで、既存のファイルサーバに
検索機能を追加する方法を検討しているところです。

引用 小島拓也 <t-koj****@minor*****>:
> お世話になっています。
> 小島です。
>
> こちらではローカルファイルのクロールがうまくいっていますので
> その方法をメモしておきます。
> 菅谷さんがおっしゃられているように、共有フォルダ的なパスを設定
> することで、こちらではこの問題を回避しています。
> (あくまでWindowsベースでの事例ですが。。。)
>
> 1.FessをインストールしたサーバPC自身のローカルファイルがクロール対象の
>   場合でも、クロール対象パスの表記を
>       D:\aaa   とするのではなく、
>       \\サーバPCのIPアドレス\aaa   のようなIPアドレス表記に。
>   またネットワーク上のローカルファイルがクロール対象でも、同様にIPアド
>   レス表記にします。(IPアドレスが非固定の場合はコンピュータ名を使用)
>   このとき、共有フォルダの設定がきちんとできているかをみるために
>   「\\サーバPCのIPアドレス\aaa」でフォルダが開くかどうか一応確認します。
>     (Windowsの場合だとexplorerかファイル名を指定して実行)
>
> 2.さらに、実際にFessのクロールパスを設定するときには
>       file:////サーバPCのIPアドレス\aaa
>          というように、file:////(4本)を前につけた形で登録。
>
> 上記の設定でクロールを実行し、検索側のクライアントPCでファイルの関連付け
> がなされている状態で、こちらでは検索したファイルを開くことができました。
>
> 一事例ということで、参考になればと思います。

-=-=-=-=-
木村博美  筑波大学 研究基盤総合センター http://www.tac.tsukuba.ac.jp/~hiromi/
PGP Fingerprint16 = 2A 27 2E 46 9E 75 4E 3D  E3 FD 5A DC 2A AA 3A 2E




Fess-user メーリングリストの案内
Back to archive index