[Fswiki-dev] WikiFarmについて

Back to archive index

Naoki Takezoe takez****@can*****
2003年 6月 10日 (火) 10:56:43 JST


竹添です。

http://www3.vis.ne.jp/~asaki/wiki/wiki.cgi?page=FSWikiFarm

にアップしたいただいたものを元にWikiFarmを実装しています。
考えている仕様は以下のようなものです。

・とりあえずラッパCGI版を元にする
・plugin、theme、tmplディレクトリは共有する
・imgディレクトリはクリップ画像だけなので削除する

HikiのようにWebブラウザから新しいWikiサイトを立ち上げる
ためのインターフェースを提供できるといいと思います。

この他に以下のような作業を進めていこうと思っています。
次のバージョンでどこまで取り込めるかはわかりませんが。

・mod_perl対応(とりあえずuse strictやperl -wで通るようにする)
・プラグインのPDF対応(仕様検討から行う必要あり)
・キャッシュを使った高速化(カテゴリ一覧やアクセス数、バグトラック
  などが対象になるかと思います)
・プラグインである程度大きなフォームを出力するようなものに関して
  HTML::Template化を行う
・ログインしていないと参照できないページを設定できるようにする

また、実際に設置していただいている方からは速度面で少なからず
問題があるという指摘を受けています。まあ構造上、仕方ない面も
ありますができる限り性能改善の努力はしたいと思います。

--
Naoki Takezoe <takez****@can*****>



Fswiki-dev メーリングリストの案内
Back to archive index