[Fswiki-dev] Re: FSWiki4.0 のコミッタ

Back to archive index

小原明文 a.k****@ijk*****
2005年 3月 21日 (月) 22:29:00 JST


送信できていないようですので、再送します。
(すみません、いろいろ試してこれで3度目です)
3重に配信されました場合はご了承ください。

> FSWiki 4.0の開発者(コミッタ)としてあきさんに
> 参加していただくことになりました。

挨拶が遅くなりました。あきです。
ウィキというツールには個人的にとても大きな将来性を感じています。
今、ネット界ではブログが主流ですが、ゆくゆくはこれがウィキに置き換わる
とみています。
ブログは、個人の考え・エッセイ・日記等が世間に発信できるツールとして
一気に普及しました。
ブログの強みは、誰でも簡単に、リアルタイムに情報を発信できる、という点
ですが、逆に弱みは、発信者が主催者一人であるということ。
日記のようにネタ切れしないものなら続きますが、そうでなけばネタ切れと
共に更新が途絶えてしまいます。
だからこそウィキです。
職場での情報共有媒体として、サークルでのコミュニケーションツールとして、
Webページのコンテンツ簡易編集ツールとして・・・。
用途は様々で、いろんな表現の仕方があります。
将来性抜群です。
是非、そんな将来有望なツールの開発者の一員になれたら、と思い、参加を
決意致しました。
長期的に活動していく予定ですので、皆様どうかよろしくお願い致します。

P.S.とか格好良いことを書きながら、既に飛び交っているML内の専門用語に
  「??」な部分が多かったりで、意外と不安だったりする・・・。





Fswiki-dev メーリングリストの案内
Back to archive index