[Fswiki-dev] Wiki based CMS

Back to archive index

Naoki Takezoe takez****@gmail*****
2007年 10月 29日 (月) 18:17:10 JST


竹添です。

07/10/29 に Hiroaki Sakuma<hiroa****@sakum*****> さんは書きました:
> 佐久間です.
>
>
> 友人とも話してたのですが,見つからないなら作ろうOSS,ということで,独自に開発し
> てみようと思います.(久々の OSS プロジェクトだ...)
>
>
> とりあえずですが,叩き台になるコードを私の方で書いて,それをベースに話した方が,
> 進みそうな気がします.

FSWiki的にはスクラッチよりはプラグインで実現できると
おいしいなぁと思っていたのですが、そちらはあきさんの
CMSプロジェクトにお任せするとして(笑)

将来的にはFSWikiやsnsとの連携もできたりするとよいですね。
コードベースができてきたら私も可能な範囲で開発をお手伝い
させていただければと思います。

> FSWiki ベースで作るのがいいとは思うのですが,ライセンスが GPL なので,新しいソフ
> トウェアも GPL にせざるを得なくなってしまうんですよね.
>
> 個人的に,自分の書いたコードのライセンスを,使う人に押し付けたくないので,BSD ラ
> イセンスとか,Apacheライセンスを使いたいので,悩みどころです.(一部でも使ってし
> まうと,GPL になっちゃうし)

FSWikiは個人的にはじめてOSSとして公開したプロジェクト
でして、GPLの思想に思い入れがあったのでGPLにしたのですが、
もし佐久間さんのCMSでFSWikiのコードを流用することを
お考えでしたらFSWikiのライセンスをASLに変更してもよいと
思っています。

-- 
Naoki Takezoe <takez****@gmail*****>




Fswiki-dev メーリングリストの案内
Back to archive index