[geeklog-jp commit] r589 - in trunk/geeklog-1-jp: language plugins/calendar/language plugins/links/language plugins/p...

Back to archive index

codes****@googl***** codes****@googl*****
2008年 9月 17日 (水) 09:32:15 JST


Author: ivysoho
Date: Tue Sep 16 17:31:56 2008
New Revision: 589

Modified:
    trunk/geeklog-1-jp/language/japanese_utf-8.php
    trunk/geeklog-1-jp/plugins/calendar/language/japanese_utf-8.php
    trunk/geeklog-1-jp/plugins/links/language/japanese_utf-8.php
    trunk/geeklog-1-jp/plugins/polls/language/japanese_utf-8.php
    trunk/geeklog-1-jp/plugins/spamx/language/japanese_utf-8.php
    trunk/geeklog-1-jp/plugins/staticpages/language/japanese_utf-8.php

Log:
日本語言語ファイル1.5.1版更新

Modified: trunk/geeklog-1-jp/language/japanese_utf-8.php
==============================================================================
--- trunk/geeklog-1-jp/language/japanese_utf-8.php	(original)
+++ trunk/geeklog-1-jp/language/japanese_utf-8.php	Tue Sep 16 17:31:56 2008
@@ -30,6 +30,7 @@
  # Foundation, Inc., 59 Temple Place - Suite 330, Boston, MA  02111-1307,  
USA.
  #
   
################################################################################
+# Last Update 2008/06/14 by Geeklog.jp group  - info AT geeklog DOT jp

  $LANG_CHARSET = 'utf-8';

@@ -285,7 +286,7 @@
      66 => 'ログインしてください',
      67 => '登録日時',
      68 => '認証の保存期間',
-    69 => 'いったんログインした後、どのぐらい認証情報を残しますか?',
+    69 => 'いったんログインした後、どのくらい認証情報を残しますか?',
      70 => "{$_CONF['site_name']}の表示と内容を設定",
      71 => "{$_CONF['site_name']}では、レイアウトを自由に変えることができま 
す。そのためには、まず、{$_CONF['site_name']}に<a  
href=\"{$_CONF['site_url']}/users.php?mode=new\" rel=\"nofollow\">登録</a>す 
る必要があります。もし、すでに登録済みならば左のフォームを利用してログインし 
てください。",
      72 => 'テーマ',
@@ -305,11 +306,11 @@
      86 => 'ユーザのすべての投稿を検索',
      87 => 'あなたのログイン名',
      88 => "%s さん、こんにちは。\n\n{$_CONF['site_name']}よりお知らせです。 
\n\n以下のページよりパスワード再発行の手続きを行い、そのパスワードで\n今後は 
ログインするようにしてください。\n\nなお、このメールに覚えがない場合、他の方 
がメールアドレスを間違えて\n入力された可能性があります。パスワードを変更され 
ることはございません\nのでご安心ください。\n\n",
-    89 => "",
+    89 => "パスワードを変えたくない場合はこのメッセージを無視してください。 
(パスワードは変わりません。) \n\n",
      90 => '新しいパスワードを入力して『再発行』ボタンを押してください。',
      91 => '再発行',
      92 => 'パスワードを再発行する',
-    93 => 'パスワード再発行は%d秒前に行われています。%d秒お待ちください。',
+    93 => 'パスワード再発行は %d 秒前に行われています。%d 秒お待ちくださ 
い。',
      94 => 'アカウント("%s")を削除',
      95 => 'あなたのアカウントを削除するには、下の「アカウント削除」ボタンを 
クリックしてください。ただし、あなたのアカウント名で投稿された記事やコメント 
は<strong>削除されません</strong>。これらの記事やコメントは「ゲストユーザ」 
の投稿として表示されます。',
      96 => 'アカウント削除',
@@ -377,14 +378,15 @@
  # Customize if need to modify the Tabbed navbar MyAccount panels used.  
Array index key matches preference div id

  $LANG_MYACCOUNT = array(
-    'pe_preview' => 'プレビュー',
-    'pe_namepass' => 'ユーザ名とパスワード',
-    'pe_userinfo' => '個人情報',
-    'pe_layout' => 'レイアウトと言語',
-    'pe_content' => 'コンテンツ',
-    'pe_privacy' => 'プライバシー'
+    'pe_preview'   => 'プレビュー',
+    'pe_namepass'  => 'ユーザ名とパスワード',
+    'pe_userinfo'  => '個人情報',
+    'pe_layout'    => 'レイアウトと言語',
+    'pe_content'   => 'コンテンツ',
+    'pe_privacy'   => 'プライバシー'
  );

+
   
###############################################################################
  # index.php

@@ -553,7 +555,7 @@
      3 => '印刷用ページ',
      4 => '記事のオプション',
      5 => 'PDF記事フォーマット',
-    6 => 'Subscribe to \'%s\''
+    6 => '\'%s\'を購読する'
  );

   
###############################################################################
@@ -651,7 +653,7 @@
      11 => 'ポータルブロック',
      12 => 'ノーマルブロック',
      13 => 'ポータルブロックのオプション',
-    14 => 'フィード URL',
+    14 => 'フィードURL',
      15 => 'フィード更新日時',
      16 => 'ノーマルブロックのオプション',
      17 => 'コンテンツ',
@@ -662,7 +664,7 @@
      22 => '',
      23 => '順序',
      24 => '',
-    25 => 'ブロックの編集・削除はブロックの編集アイコンをクリック、ブロック 
の作成は上の「新規作成」をクリックしてください',
+    25 => 'ブロックの編集・削除は編集アイコンをクリック、ブロックの作成は上 
の「新規作成」をクリックしてください',
      26 => 'レイアウト用ブロック',
      27 => 'PHPブロック',
      28 => 'PHPブロックのオプション',
@@ -734,7 +736,7 @@
      20 => 'ピング',
      21 => 'トラックバック・ピングを送る',
      22 => '記事管理',
-    23 => '記事の編集は記事の編集アイコンをクリック、記事の閲覧は記事のタイ 
トルをクリック、記事の作成は上の「新規作成」をクリックしてください。',
+    23 => '記事の編集・削除は編集アイコンをクリック、記事の閲覧は記事のタイ 
トルをクリック、記事の作成は上の「新規作成」をクリックしてください。',
      24 => '指定した記事IDはすでに使われています。他の記事IDを入力してくださ 
い。',
      25 => '記事の登録中にエラーがありました。',
      26 => '記事のプレビュー',
@@ -802,6 +804,7 @@
      88 => 'ウィキスタイル'
  );

+
   
###############################################################################
  # admin/topic.php

@@ -852,7 +855,7 @@
      9 => '(半角英数字とハイフン)',
      10 => 'ユーザ名・メールアドレスを入力してください。',
      11 => 'ユーザ管理',
-    12 => 'ユーザの編集は編集アイコンをクリック、ユーザの作成は「新規作成」 
をクリック、ユーザの一括登録(インポート)は「一括登録」をクリック、ユーザの 
一括削除は「一括削除」をクリックしてください。',
+    12 => 'ユーザの編集・削除は編集アイコンをクリック、ユーザの作成は「新規 
作成」をクリック、ユーザの一括登録(インポート)は「一括登録」をクリック、 
ユーザの一括削除は「一括削除」をクリックしてください。',
      13 => 'セキュリティ',
      14 => '登録日',
      15 => '',
@@ -1000,7 +1003,7 @@
      8 => 'プラグインの互換性チェックに失敗しました。',
      9 => 'このプラグインは新しいバージョンのGeeklogが必要です。<a  
href=http://www.geeklog.net>Geeklog</a>をアップグレードするか、新しいバージ 
ョンのプラグインを入手してください。',
      10 => '<br' . XHTML . '><strong>プラグインはインストールされていません 
</strong><br' . XHTML . '><br' . XHTML . '>',
-    11 => 'プラグインの編集は編集アイコンをクリックしてください。プラグイン 
作者のページリンクも表示されます。プラグインのバージョンは、インストール中の 
ものとファイルから得られたものが表示されます。これによってプラグインの更新の 
必要性を判断することができます。',
+    11 => 'プラグインの編集・削除は編集アイコンをクリックしてください。プラ 
グイン作者のページリンクも表示されます。プラグインのバージョンは、インストー 
ル中のものとファイルから得られたものが表示されます。これによってプラグインの 
更新の必要性を判断することができます。',
      12 => 'plugineditor()にプラグイン名が渡されませんでした',
      13 => 'プラグイン編集',
      14 => '新規プラグイン',
@@ -1041,7 +1044,7 @@
      10 => 'フィード',
      11 => '新しいフィード',
      12 => '管理画面',
-    13 => 'フィードの編集は,編集アイコンをクリックしてください。フィードの 
作成は上の「新規作成」をクリックしてください。',
+    13 => 'フィードの編集・削除は編集アイコンをクリック、フィードの作成は上 
の「新規作成」をクリックしてください。',
      14 => 'タイトル',
      15 => 'タイプ',
      16 => 'ファイル名',
@@ -1081,9 +1084,9 @@
      50 => "本サイトからの相対URL ({$_CONF['site_url']})",
      51 => '選択したフィード名は他のフィードで使用されています。別の名前にし 
てください。',
      52 => 'エラー: このファイル名は既に使用されています',
-    53 => 'All Frontpage Stories',
-    54 => 'Please select the type of feed to create.',
-    55 => 'Articles'
+    53 => 'トップページのすべての記事',
+    54 => '新規作成するフィードを選んでください。',
+    55 => '記事'
  );

   
###############################################################################
@@ -1210,7 +1213,7 @@
      'missingfields' => '未入力項目',
      'missingfieldsmsg' => '名前と詳細を入力してください。',
      'groupmanager' => 'グループ管理',
-    'newgroupmsg' => 'グループの編集は編集アイコンをクリック、グループ作成 
は上の「新規作成」をクリックしてください。ただし、「コア(中核)グループ」は 
システムで使用するため削除できません。',
+    'newgroupmsg' => 'グループの編集・削除は編集アイコンをクリック、グルー 
プ作成は上の「新規作成」をクリックしてください。ただし、「コア(中核)グルー 
プ」はシステムで使用するため削除できません。',
      'groupname' => 'グループ名',
      'coregroup' => 'コアグループ',
      'yes' => 'はい',
@@ -1246,7 +1249,7 @@
      'groupmembers' => 'グループメンバー',
      'canteditgroup' => 'グループを編集するためには、グループのメンバーでな 
ければなりません。このメッセージがエラーである場合は、システム管理者に連絡し 
てください。',
      'cantlistgroup' => 'メンバーリストを閲覧するためには、グループのメン 
バーでなければなりません。このメッセージがエラーである場合は、システム管理者 
に連絡してください。',
-    'editgroupmsg' => 'グループメンバーを編集するには、メンバー名をクリック 
して「追加」または「削除」ボタンをクリックしてください。ユーザがグループメン 
バーのときは右側だけに表示されます。編集が終わったら、「保存」ボタンをクリッ 
クしてください。管理画面に戻ります。',
+    'editgroupmsg' => 'グループメンバーの編集は、メンバー名をクリックして「 
追加」または「削除」ボタンをクリックしてください。ユーザがグループメンバーの 
ときは右側だけに表示されます。編集が終わったら、「保存」ボタンをクリックして 
ください。管理画面に戻ります。',
      'listgroupmsg' => 'グループ<strong>%s</strong>に含まれるユーザ:',
      'search' => '検索',
      'submit' => '実行',
@@ -1261,7 +1264,7 @@
  # admin/database.php

  $LANG_DB_BACKUP = array(
-    'last_ten_backups' => '過去のバックアップ(10世代分)',
+    'last_ten_backups' => 'データベースバックアップ',
      'do_backup' => 'バックアップの実行',
      'backup_successful' => 'データベースのバックアップが完了しました',
      'db_explanation' => 'Geeklogをバックアップするには下のボタンをクリック 
してください',
@@ -1272,7 +1275,7 @@
      'backup_file' => 'バックアップファイル',
      'size' => 'サイズ',
      'bytes' => 'バイト',
-    'total_number' => 'バックアップ総数は %dです。',
+    'total_number' => 'バックアップ総数は %d です。',
      'download' => 'ファイルダウンロード'
  );

@@ -1327,99 +1330,102 @@
      14 => 'PDFが存在しない、あるいは不正なファイルにアクセスしようとしまし 
た。'
  );

+###############################################################################
+# trackback
+
  $LANG_TRB = array(
-    'trackback' => 'トラックバック',
-    'from' => 'from',
-    'tracked_on' => 'トラックバック オン',
-    'read_more' => '続きを読む',
-    'intro_text' => '\'%s\'について他のサイトでは次のように言及されていま 
す:',
-    'no_comments' => 'この記事にはトラックバック・コメントがありません。',
+    'trackback'          => 'トラックバック',
+    'from'               => 'from',
+    'tracked_on'         => 'トラックバック オン',
+    'read_more'          => '続きを読む',
+    'intro_text'         => "'%s'について他のサイトでは次のように言及されて 
います:",
+    'no_comments'        => 'この記事にはトラックバック・コメントがありませ 
ん。',
      'this_trackback_url' => 'このエントリのトラックバックURL:',
-    'num_comments' => '%d件のトラックバック',
-    'send_trackback' => 'トラックバック・ピングを送る',
-    'preview' => 'プレビュー',
-    'editor_title' => 'トラックバックを送る',
-    'trackback_url' => 'トラックバックURL',
-    'entry_url' => 'エントリのURL',
-    'entry_title' => 'エントリのタイトル',
-    'blog_name' => 'サイト名',
-    'excerpt' => '概要',
-    'truncate_warning' => '注: 受信したサイト側で概要を切り詰めることがあり 
ます',
-    'button_send' => '送信',
-    'button_preview' => 'プレビュー',
-    'send_error' => 'エラー',
+    'num_comments'       => '%d件のトラックバック',
+    'send_trackback'     => 'トラックバック・ピングを送る',
+    'preview'            => 'プレビュー',
+    'editor_title'       => 'トラックバックを送る',
+    'trackback_url'      => 'トラックバックURL',
+    'entry_url'          => 'エントリのURL',
+    'entry_title'        => 'エントリのタイトル',
+    'blog_name'          => 'サイト名',
+    'excerpt'            => '概要',
+    'truncate_warning'   => '注: 受信したサイト側で概要を切り詰めることがあ 
ります',
+    'button_send'        => '送信',
+    'button_preview'     => 'プレビュー',
+    'send_error'         => 'エラー',
      'send_error_details' => 'トラックバックの送信中にエラーが発生しまし 
た:',
-    'url_missing' => 'エントリのURL',
-    'url_required' => 'エントリのURLは必ず入力してください。',
-    'target_missing' => 'トラックバックURLがありません',
-    'target_required' => 'トラックバックURLを入力してください',
-    'error_socket' => 'ソケットをオープンできませんでした。',
-    'error_response' => '不明な応答が返されました。',
-    'error_unspecified' => '不明なエラーです。',
-    'select_url' => 'トラックバックURLを選択してください',
-    'not_found' => 'トラックバックURLが見つかりません',
-    'autodetect_failed' => 'コメントを送ろうとした記事のトラックバックURLを 
見つけられませんでした。URLを下に入力してください。',
-    'trackback_explain' => '以下のリンクからトラックバックを送りたいURLを選 
択してください。その記事の正しいトラックバックURLを決定します。URLがわかって 
いるなら<a href="%s">自分で入力</a>することもできます。',
+    'url_missing'        => 'エントリのURL',
+    'url_required'       => 'エントリのURLは必ず入力してください。',
+    'target_missing'     => 'トラックバックURLがありません',
+    'target_required'    => 'トラックバックURLを入力してください',
+    'error_socket'       => 'ソケットをオープンできませんでした。',
+    'error_response'     => '不明な応答が返されました。',
+    'error_unspecified'  => '不明なエラーです。',
+    'select_url'         => 'トラックバックURLを選択してください',
+    'not_found'          => 'トラックバックURLが見つかりません',
+    'autodetect_failed'  => 'コメントを送ろうとした記事のトラックバック 
URLを見つけられませんでした。URLを下に入力してください。',
+    'trackback_explain'  => '以下のリンクからトラックバックを送りたいURLを 
選択してください。その記事の正しいトラックバックURLを決定します。URLがわかっ 
ているなら<a href="%s">自分で入力</a>することもできます。',
      'no_links_trackback' => 'リンクが見つかりません。このエントリにトラック 
バックを送信できません。',
-    'pingback' => 'ピングバック',
-    'pingback_results' => 'ピングバックの結果',
-    'send_pings' => 'ピングを送信',
-    'send_pings_for' => '"%s"にトラックバック・ピングを送る',
-    'no_links_pingback' => 'リンクが見つかりません。このエントリへのピング 
バックは送信されませんでした。',
-    'pingback_success' => 'ピングバックを送信しました。',
-    'no_pingback_url' => 'ピングバックURLが見つかりません。',
-    'resend' => '再送',
-    'ping_all_explain' => 'あなたがリンクしたことを相手のサイトに知らせたり 
(<a href="http://en.wikipedia.org/wiki/Pingback">ピングバック</a>)、ウェブロ 
グディレクトリサービスにピングを送ってサイトが更新されたことを知らせたり、誰 
かのサイトの記事について書いたときに<a  
href="http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF">ト 
ラックバック</a>を送ったりすることができます。',
-    'pingback_button' => 'ピングバック送信',
-    'pingback_short' => '記事のリンク先にピングバックを送信する。',
-    'pingback_disabled' => '(ピングバックは無効です)',
-    'ping_button' => 'ピング送信',
-    'ping_short' => '登録したウェブログサイトにピングを一斉送信する。',
-    'ping_disabled' => '(ピングは無効です)',
-    'trackback_button' => 'トラックバック送信',
-    'trackback_short' => '記事のリンク先にトラックバックを送信する。',
+    'pingback'           => 'ピングバック',
+    'pingback_results'   => 'ピングバックの結果',
+    'send_pings'         => 'ピングを送信',
+    'send_pings_for'     => '"%s"にトラックバック・ピングを送る',
+    'no_links_pingback'  => 'リンクが見つかりません。このエントリへのピング 
バックは送信されませんでした。',
+    'pingback_success'   => 'ピングバックを送信しました。',
+    'no_pingback_url'    => 'ピングバックURLが見つかりません。',
+    'resend'             => '再送',
+    'ping_all_explain'   => 'あなたがリンクしたことを相手のサイトに知らせた 
り(<a href="http://en.wikipedia.org/wiki/Pingback">ピングバック</a>)、ウェブ 
ログディレクトリサービスにピングを送ってサイトが更新されたことを知らせたり、 
誰かのサイトの記事について書いたときに<a  
href="http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF">ト 
ラックバック</a>を送ったりすることができます。',
+    'pingback_button'    => 'ピングバック送信',
+    'pingback_short'     => '記事のリンク先にピングバックを送信する。',
+    'pingback_disabled'  => '(ピングバックは無効です)',
+    'ping_button'        => 'ピング送信',
+    'ping_short'         => '登録したウェブログサイトにピングを一斉送信す 
る。',
+    'ping_disabled'      => '(ピングは無効です)',
+    'trackback_button'   => 'トラックバック送信',
+    'trackback_short'    => '記事のリンク先にトラックバックを送信する。',
      'trackback_disabled' => '(トラックバックは無効です)',
-    'may_take_a_while' => 'ピングバックやピングの送信には時間がかかることが 
あります。',
-    'ping_results' => 'ピングの結果',
-    'unknown_method' => '不明なピングメソッドです。',
-    'ping_success' => 'ピングを送信しました。',
-    'error_site_name' => 'サイト名を入力してください。',
-    'error_site_url' => 'サイトのURLを入力してください。',
-    'error_ping_url' => '正しいピングURLを入力してください。',
-    'no_services' => 'ウェブログディレクトリサービスが設定されていませ 
ん。',
-    'services_headline' => 'トラックバック管理',
-    'service_explain' => 'ピング送信先のウェブログディレクトリサービスの編 
集は編集アイコンをクリック、ウェブログディレクトリサービスを作成する場合は「 
新規作成」をクリックしてください。',
-    'service' => 'サービス',
-    'ping_method' => 'ピングメソッド',
-    'service_website' => 'ウェブサイト',
-    'service_ping_url' => 'ピングのURL',
-    'ping_standard' => '標準ピング',
-    'ping_extended' => '拡張ピング',
-    'ping_unknown' => '(不明なメソッド)',
-    'edit_service' => 'ウェブログディレクトリサービスの編集',
-    'trackbacks' => 'トラックバック',
-    'editor_intro' => '<a href="%s">%s</a>へのトラックバックを準備してくだ 
さい。',
-    'editor_intro_none' => 'トラックバックを準備してください。',
+    'may_take_a_while'   => 'ピングバックやピングの送信には時間がかかること 
があります。',
+    'ping_results'       => 'ピングの結果',
+    'unknown_method'     => '不明なピングメソッドです。',
+    'ping_success'       => 'ピングを送信しました。',
+    'error_site_name'    => 'サイト名を入力してください。',
+    'error_site_url'     => 'サイトのURLを入力してください。',
+    'error_ping_url'     => '正しいピングURLを入力してください。',
+    'no_services'        => 'ウェブログディレクトリサービスが設定されていま 
せん。',
+    'services_headline'  => 'トラックバック管理',
+    'service_explain'    => 'ピング送信先のウェブログディレクトリサービスの 
編集・削除は編集アイコンをクリック、ウェブログディレクトリサービスを作成する 
場合は「新規作成」をクリックしてください。',
+    'service'            => 'サービス',
+    'ping_method'        => 'ピングメソッド',
+    'service_website'    => 'ウェブサイト',
+    'service_ping_url'   => 'ピングのURL',
+    'ping_standard'      => '標準ピング',
+    'ping_extended'      => '拡張ピング',
+    'ping_unknown'       => '(不明なメソッド)',
+    'edit_service'       => 'ウェブログディレクトリサービスの編集',
+    'trackbacks'         => 'トラックバック',
+    'editor_intro'       => '<a href="%s">%s</a>へのトラックバックを準備し 
てください。',
+    'editor_intro_none'  => 'トラックバックを準備してください。',
      'trackback_note'     => '記事にトラックバックを送るには、記事一覧でその 
記事の"' . $LANG24[21] . '"をクリックしてください。 記事に関係のないトラック 
バックを送るには <a href="%s">ここをクリック</a>。',
-    'pingback_explain' => 'ピングバックするURLを入力してください。ピングバ 
ックで他のサイトからリンク が張られたことを自動的に通知されます',
-    'pingback_url' => 'ピングバックURL',
-    'site_url' => 'このサイトのURL',
+    'pingback_explain'   => 'ピングバックするURLを入力してください。ピング 
バックで他のサイトからリンク が張られたことを自動的に通知されます',
+    'pingback_url'       => 'ピングバックURL',
+    'site_url'           => 'このサイトのURL',
      'pingback_note'      => '記事へのピングバックを送るには、記事をクリック 
してください。"' . $LANG24[21] . '" に関係している記事にピングバックを送るに 
は、<a href="%s">ここをクリック</a>.',
-    'pbtarget_missing' => 'ピングバックURLではありません。',
-    'pbtarget_required' => 'ピングバックURLを入力してください',
-    'pb_error_details' => '次のピングバックの送信中にエラー:',
-    'delete_trackback' => 'トラックバック削除: '
+    'pbtarget_missing'   => 'ピングバックURLではありません。',
+    'pbtarget_required'  => 'ピングバックURLを入力してください',
+    'pb_error_details'   => '次のピングバックの送信中にエラー:',
+    'delete_trackback'   => 'トラックバック削除: '
  );

   
###############################################################################
  # directory.php

-$LANG_DIR = array(
-    'title' => '記事一覧',
-    'title_year' => '%d年の記事一覧',
+$LANG_DIR = array (
+    'title'            => '記事一覧',
+    'title_year'       => '%d年の記事一覧',
      'title_month_year' => '%d年%s月の記事一覧',
-    'nav_top' => '記事一覧のトップに戻る',
-    'no_articles' => '記事がありません'
+    'nav_top'          => '記事一覧のトップに戻る',
+    'no_articles'      => '記事がありません'
  );

   
###############################################################################
@@ -1432,19 +1438,19 @@
      # %n    amount, "2", "20" etc
      # %t    time, "2" (weeks)
      # %s    scale, "hrs", "weeks"
-    'new_string' => '新着%i %n件(%t%s)',
-    'new_last' => '(%t%s)',
+    'new_string'  => '新着%i %n件(%t%s)',
+    'new_last'    => '(%t%s)',
      # other strings
-    'minutes' => '分',
-    'hours' => '時間',
-    'days' => '日',
-    'weeks' => '週',
-    'months' => 'ヶ月',
-    'minute' => '分',
-    'hour' => '時間',
-    'day' => '日',
-    'week' => '週',
-    'month' => 'ヶ月'
+    'minutes'     => '分',
+    'hours'       => '時間',
+    'days'        => '日',
+    'weeks'       => '週',
+    'months'      => 'ヶ月',
+    'minute'      => '分',
+    'hour'        => '時間',
+    'day'         => '日',
+    'week'        => '週',
+    'month'       => 'ヶ月'
  );

  $LANG_MONTH = array(
@@ -1474,36 +1480,36 @@

   
###############################################################################
  # Admin - Strings
-#
+#
  # These are some standard strings used by core functions as well as  
plugins to
  # display administration lists and edit pages

-$LANG_ADMIN = array(
-    'search' => '検索',
+$LANG_ADMIN = array (
+    'search'        => '検索',
      'limit_results' => '件数',
-    'submit' => '実行',
-    'edit' => '編集',
-    'edit_adv' => 'アドバンストエディタ',
-    'admin_home' => '管理画面',
-    'create_new' => '新規作成',
-    'create_new_adv' => '新規作成(アドバンスト)',
-    'enabled' => '有効',
-    'title' => 'タイトル',
-    'type' => 'タイプ',
-    'topic' => '話題',
-    'help_url' => 'ヘルプURL',
-    'save' => '保存',
-    'cancel' => 'キャンセル',
-    'delete' => '削除',
-    'delete_sel' => '削除選択',
-    'copy' => 'コピー',
-    'no_results' => '- 見つかりませんでした -',
-    'data_error' => '送信データに問題があります。データをチェックしてくださ 
い',
-    'preview' => 'プレビュー',
+    'submit'        => '実行',
+    'edit'          => '編集',
+    'edit_adv'      => 'アドバンストエディタ',
+    'admin_home'    => '管理画面',
+    'create_new'    => '新規作成',
+    'create_new_adv'=> '新規作成(アドバンスト)',
+    'enabled'       => '有効',
+    'title'         => 'タイトル',
+    'type'          => 'タイプ',
+    'topic'         => '話題',
+    'help_url'      => 'ヘルプURL',
+    'save'          => '保存',
+    'cancel'        => 'キャンセル',
+    'delete'        => '削除',
+    'delete_sel'    => '削除選択',
+    'copy'          => 'コピー',
+    'no_results'    => '- 見つかりませんでした -',
+    'data_error'    => '送信データに問題があります。データをチェックしてく 
ださい',
+    'preview'       => 'プレビュー',
      'records_found' => '件数',
-    'addchild' => '子を追加',
-    'list' => 'リスト',
-    'list_all' => 'すべてのリスト'
+    'addchild'      => '子を追加',
+    'list'          => 'リスト',
+    'list_all'      => 'すべてのリスト'
  );

  # Localisation of the texts for the various drop-down menus that are  
actually
@@ -1511,31 +1517,31 @@
  # database.

  $LANG_commentcodes = array(
-    0 => 'コメント有効',
-    -1 => 'コメント停止',
-    1 => 'コメント中止'
+    0   => 'コメント有効',
+    -1  => 'コメント停止',
+    1   => 'コメント中止'
  );

  $LANG_commentmodes = array(
-    'flat' => '一覧',
-    'nested' => '入れ子',
-    'threaded' => 'ツリー',
+    'flat'      => '一覧',
+    'nested'    => '入れ子',
+    'threaded'  => 'ツリー',
      'nocomment' => '表示しない'
  );

  $LANG_cookiecodes = array(
-    0 => '受け付けない',
-    3600 => '1時間',
-    7200 => '2時間',
-    10800 => '3時間',
-    28800 => '8時間',
-    86400 => '1日',
-    604800 => '1週間',
+    0       => '受け付けない',
+    3600    => '1時間',
+    7200    => '2時間',
+    10800   => '3時間',
+    28800   => '8時間',
+    86400   => '1日',
+    604800  => '1週間',
      2678400 => '1ヶ月'
  );

  $LANG_dateformats = array(
-    0 => 'デフォルト'
+    0   => 'デフォルト'
  );

  $LANG_featurecodes = array(
@@ -1550,73 +1556,34 @@

  $LANG_postmodes = array(
      'plaintext' => 'テキスト',
-    'html' => 'HTML'
+    'html'      => 'HTML'
  );

  $LANG_sortcodes = array(
-    'ASC' => '古い順に',
+    'ASC'  => '古い順に',
      'DESC' => '新しい順に'
  );

  $LANG_trackbackcodes = array(
-    0 => 'トラックバック有効',
-    -1 => 'トラックバック停止'
-);
-
-################################################################################
-# Localization of the securiy test (admin/sectest.php)
-
-$LANG_SECTEST = array(
-     1 => '',
-     2 => ' はインターネットからアクセス可能な状態になっています。',
-     3 => 'これはセキュリティ上危険なので、修正してください。',
-     4 => 'OK! ',
-     5 => ' はインターネットからアクセスできない状態になっています。',
-     6 => 'HTTPリクエストの結果コード: ',
-     7 => ' 検査対象: ',
-     8 => '。解釈不可能な結果です。',
-     9 => 'インストールに成功しエラーが出なくなったら、',
-    10 => ' ディレクトリを削除してください。',
-    11 => 'このディレクトリを残しておくと、悪意のあるユーザがサイトを破壊し 
たり、乗っ取ったり、重要な情報を入手したりする可能性があります。',
-    12 => 'OK!  admin/installディレクトリは削除されているようです。',
-    13 => 'Rootユーザのパスワード(',
-    14 => '人分)が<strong>インストール時の初期値</strong>("password")から 
変更されていません。',
-    15 => 'OK! デフォルトのパスワードは変更されています。',
-    16 => 'Geeklogセキュリティチェック',
-    17 => 'セキュリティチェックの結果',
-    18 => 'サイトのURLに "public_html" を含まないようにしてください。',
-    19 => 'ドキュメントの',
-    20 => 'インストール方法',
-    21 => 'を読み直し、インストールを先に進める前に設定を変更してくださ 
い。',
-    22 => 'ログのディレクトリ(非公開領域/logs)',
-    23 => 'プラグインのディレクトリ(非公開領域/plugins)',
-    24 => 'システムディレクトリ(非公開領域/system)',
-    25 => 'バックアップディレクトリ(非公開領域/backups)',
-    26 => 'バックアップディレクトリに一時ファイルを作成できませんでした。こ 
のディレクトリのパーミッションを確認してください。',
-    27 => 'データディレクトリ(非公開領域/data)',
-    28 => 'データディレクトリに一時ファイルを作成できませんでした。このディ 
レクトリのパーミッションを確認してください。',
-    29 => 'すべて問題なさそうです。',
-    30 => 'サイトを使用する前に、上記の問題点を修正してください。',
-    31 => 'どのようなサイトでも100%安全ということはありません。このスクリプ 
トで検査できるのは、主要なセキュリティ上の問題点だけです。',
-    32 => 'Geeklogの新規リリースとセキュリティ上の問題点について情報を得る 
には、',
-    33 => ' メーリングリスト(送られてくるメールは極めて少ない)を購読し、 
かつ、ときどき管理者専用メニューから ',
-    34 => ' を行って、Geeklogの更新版が出ていないか確認することをお勧めしま 
す。',
+    0   => 'トラックバック有効',
+    -1  => 'トラックバック停止'
  );

   
###############################################################################
  # Localization of the Admin Configuration UI

  $LANG_CONFIG = array(
-    'home' => 'ホーム',
-    'admin_home' => 'サイト管理',
-    'sections' => 'コンフィギュレーション',
-    'restore' => '設定',
-    'add_element' => '要素を追加する',
-    'save_changes' => '変更を保存する',
-    'reset_form' => 'フォームを初期化する',
-    'changes_made' => '変更が完了しました',
-    'title' => 'コンフィギュレーション管理',
-    'disable' => 'Click to disable this option'
+    'home'          => 'ホーム',
+    'admin_home'    => 'サイト管理',
+    'sections'      => 'コンフィギュレーション',
+    'restore'       => '設定',
+    'add_element'   => '要素を追加する',
+    'save_changes'  => '変更を保存する',
+    'reset_form'    => 'フォームを初期化する',
+    'changes_made'  => '変更が完了しました',
+    'title'         => 'コンフィギュレーション管理',
+    'disable'       => 'クリックしてこのオプションを無効にする',
+    'enable'        => '有効にする'
  );

  $LANG_configsections['Core'] = array(
@@ -1625,191 +1592,191 @@
  );

  $LANG_confignames['Core'] = array(
-    'path_html' => 'HTMLパス',
-    'site_url' => 'サイトURL',
-    'site_admin_url' => '管理画面のURL',
-    'site_mail' => 'サイトのメールアドレス',
-    'noreply_mail' => 'No-Replyメールアドレス',
-    'site_name' => 'サイト名',
-    'site_slogan' => 'スローガン',
-    'microsummary_short' => 'サイトの要約',
-    'path_log' => 'ログ',
-    'path_language' => '言語',
-    'backup_path' => 'バックアップ',
-    'path_data' => 'データ',
-    'path_images' => '画像',
-    'path_pear' => 'PEARのパス',
-    'have_pear' => 'PEARをインストールしている',
-    'mail_settings' => 'メール設定',
-    'allow_mysqldump' => 'MySQLのダンプを許可する',
-    'mysqldump_path' => 'mysqldump のパス',
-    'mysqldump_options' => 'mysqldump のオプション',
-    'theme' => 'テーマ',
-    'menu_elements' => 'メニュー項目',
-    'path_themes' => 'テーマパス',
-    'disable_new_user_registration' => '新規ユーザ登録を拒否する',
-    'allow_user_themes' => 'テーマ選択を許可する',
-    'allow_user_language' => '言語選択を許可する',
-    'allow_user_photo' => '写真登録を許可する',
-    'allow_username_change' => 'ユーザ名変更を許可する',
-    'allow_account_delete' => 'アカウント削除を許可する',
-    'hide_author_exclusion' => '所有者を隠す',
-    'show_fullname' => 'フルネームを表示する',
-    'show_servicename' => 'サービス名を表示する',
-    'custom_registration' => 'カスタム登録を有効にする',
-    'user_login_method' => 'ユーザログイン方法',
-    'spamx' => 'Spam-X',
-    'sort_admin' => 'リンクをソートする',
-    'language' => '言語',
-    'locale' => 'ロケール',
-    'date' => '日付',
-    'daytime' => '日時',
-    'shortdate' => '日付短表記',
-    'dateonly' => '日付けのみ',
-    'timeonly' => '時間のみ',
-    'week_start' => '週のはじまり',
-    'hour_mode' => '時間制',
+    'path_html' => "HTMLパス",
+    'site_url' => "サイトURL",
+    'site_admin_url' => "管理画面のURL",
+    'site_mail' => "サイトのメールアドレス",
+    'noreply_mail' => "No-Replyメールアドレス",
+    'site_name' => "サイト名",
+    'site_slogan' => "スローガン",
+    'microsummary_short' => "サイトの要約",
+    'path_log' => "ログ",
+    'path_language' => "言語",
+    'backup_path' => "バックアップ",
+    'path_data' => "データ",
+    'path_images' => "画像",
+    'path_pear' => "PEARのパス",
+    'have_pear' => "PEARをインストールしている",
+    'mail_settings' => "メール設定",
+    'allow_mysqldump' => "MySQLのダンプを許可する",
+    'mysqldump_path' => 'mysqldumpのパス',
+    'mysqldump_options' => "mysqldumpのオプション",
+    'theme' => "テーマ",
+    'menu_elements' => "メニュー項目",
+    'path_themes' => "テーマパス",
+    'disable_new_user_registration' => "新規ユーザ登録を拒否する",
+    'allow_user_themes' => "テーマ選択を許可する",
+    'allow_user_language' => "言語選択を許可する",
+    'allow_user_photo' => "写真登録を許可する",
+    'allow_username_change' => "ユーザ名変更を許可する",
+    'allow_account_delete' => "アカウント削除を許可する",
+    'hide_author_exclusion' => "所有者を表示しない",
+    'show_fullname' => "フルネームを表示する",
+    'show_servicename' => "サービス名を表示する",
+    'custom_registration' => "カスタム登録を有効にする",
+    'user_login_method' => "ログイン方法",
+    'spamx' => "Spam-X",
+    'sort_admin' => "リンクをソートする",
+    'language' => "言語",
+    'locale' => "ロケール",
+    'date' => "日付",
+    'daytime' => "日時",
+    'shortdate' => "日付短表記",
+    'dateonly' => "日付けのみ",
+    'timeonly' => "時間のみ",
+    'week_start' => "週のはじまり",
+    'hour_mode' => "時間制",
      'thousand_separator' => '千単位の区切り文字',
      'decimal_separator' => '小数点',
      'decimal_count' => '小数点以下の桁数',
      'language_files' => '言語ファイル[多言語モード]',
      'languages' => '言語名[多言語モード]',
-    'timezone' => 'タイムゾーン',
-    'site_disabled_msg' => 'サイト無効のメッセージまたはURL',
-    'rootdebug' => 'Rootのデバッグ',
-    'cookie_session' => 'セッションのクッキー名',
-    'cookie_name' => '永久的なクッキー名',
-    'cookie_password' => 'パスワードのクッキー名',
-    'cookie_theme' => 'テーマのクッキー名',
-    'cookie_language' => '言語のクッキー名',
-    'cookie_tzid' => 'タイムゾーンのクッキー名',
-    'cookie_ip' => 'クッキーにIPを埋め込む',
-    'default_perm_cookie_timeout' => 'クッキーの有効期限',
-    'session_cookie_timeout' => 'セッションの有効期限',
-    'cookie_path' => 'クッキーのパス',
-    'cookiedomain' => 'クッキーのドメイン',
-    'cookiesecure' => 'セキュア(HTTPS)なクッキー',
-    'lastlogin' => '最終のログインを記録する',
-    'pdf_enabled' => 'PDFを有効にする',
-    'num_search_results' => '検索結果表示数',
-    'loginrequired' => 'すべてにログインを要求する',
-    'submitloginrequired' => '投稿[ログイン要求]',
-    'commentsloginrequired' => 'コメント投稿[ログイン要求]',
-    'statsloginrequired' => '統計の参照[ログイン要求]',
-    'searchloginrequired' => '検索[ログイン要求]',
-    'profileloginrequired' => 'プロフィール閲覧[ログイン要求]',
-    'emailuserloginrequired' => 'メール送信[ログイン要求]',
-    'emailstoryloginrequired' => '記事メール送信[ログイン要求]',
-    'directoryloginrequired' => '記事一覧表示[ログイン要求]',
-    'storysubmission' => '管理者が承認する',
-    'usersubmission' => '管理者が承認する',
-    'listdraftstories' => 'ドラフト記事の一覧を表示する',
-    'notification' => '通知',
-    'postmode' => 'デフォルトの投稿モード',
-    'speedlimit' => '投稿間隔制限',
-    'skip_preview' => 'プレビューしないで投稿する',
-    'advanced_editor' => 'アドバンストエディタを使う',
-    'wikitext_editor' => 'ウィキテキストエディタを使う',
-    'cron_schedule_interval' => 'Cronスケジュール間隔',
-    'sortmethod' => 'ソート方法',
-    'showstorycount' => '記事数を表示する',
-    'showsubmissioncount' => '記事投稿数を表示する',
-    'hide_home_link' => 'Homeへのリンクを隠す',
-    'whosonline_threshold' => 'セッションのしきい値',
-    'whosonline_anonymous' => 'ゲストユーザには表示しない',
-    'emailstories' => 'デイリーダイジェストを送信する',
-    'emailstorieslength' => '記事の長さ',
-    'emailstoriesperdefault' => '新規ユーザのデフォルト',
-    'allow_domains' => '自動的に許可するドメイン',
-    'disallow_domains' => '自動的に拒否するドメイン',
-    'newstoriesinterval' => '記事の"新着"の期間',
-    'newcommentsinterval' => 'コメントの"新着"の期間',
-    'newtrackbackinterval' => 'トラックバックの"新着"の期間',
-    'hidenewstories' => '新着記事を隠す',
-    'hidenewcomments' => '新規コメントを隠す',
-    'hidenewtrackbacks' => '新規トラックバックを隠す',
-    'hidenewplugins' => '新規プラグインを隠す',
-    'title_trim_length' => 'タイトルトリミング',
-    'trackback_enabled' => 'トラックバックを有効にする',
-    'pingback_enabled' => 'ピングバックを有効にする',
-    'ping_enabled' => 'ピングを有効にする',
-    'trackback_code' => 'トラックバックのデフォルト',
-    'multiple_trackbacks' => 'マルチプルトラックバック',
-    'trackbackspeedlimit' => 'トラックバック速度制限',
-    'check_trackback_link' => 'トラックバックのリンクをチェック',
-    'pingback_self' => '自身へピングバックする',
-    'pingback_excerpt' => 'ピングバックを要約する',
-    'link_documentation' => 'ドキュメントをリンクする',
-    'link_versionchecker' => 'バージョンチェッカーをリンクする',
-    'maximagesperarticle' => '記事に配置する画像の最大数',
-    'limitnews' => '1ページあたりの記事の表示数',
-    'minnews' => '記事の最小数',
-    'contributedbyline' => '所有者名を表示する',
-    'hideviewscount' => '閲覧回数を隠す',
-    'hideemailicon' => 'メールアイコンを隠す',
-    'hideprintericon' => 'プリントアイコンを隠す',
-    'allow_page_breaks' => 'ページブレークを許可する',
-    'page_break_comments' => 'ページブレークのコメント',
-    'article_image_align' => '話題アイコンの表示位置',
-    'show_topic_icon' => '話題アイコンを表示する',
-    'draft_flag' => 'ドラフト設定の初期値',
-    'frontpage' => 'トップページ配置の初期値',
-    'hide_no_news_msg' => '記事がない場合のメッセージ表示',
-    'hide_main_page_navigation' => 'ページナビゲーションを隠す',
-    'onlyrootfeatures' => 'Rootユーザのみ注目記事を設定',
-    'aftersave_story' => '記事保存後の画面遷移',
-    'aftersave_user' => 'ユーザ保存後の画面遷移',
-    'show_right_blocks' => '右ブロックを常時表示する',
-    'showfirstasfeatured' => '最初の記事を注目記事にする',
-    'backend' => 'フィードを有効にする',
-    'rdf_file' => '出力ファイル',
-    'rdf_limit' => 'フィード制限',
-    'rdf_storytext' => 'フィード中の記事の長さ',
-    'rdf_language' => 'フィードの言語',
-    'syndication_max_headlines' => 'インポートする記事の最大数',
-    'copyrightyear' => 'コピーライトの年',
-    'image_lib' => '画像ライブラリ',
-    'path_to_mogrify' => 'Mogrifyへのパス',
-    'path_to_netpbm' => 'Netpbmへのパス',
-    'debug_image_upload' => '画像アップロードのデバッグを行う',
-    'keep_unscaled_image' => '元画像を保存する',
-    'allow_user_scaling' => 'ユーザに画像サイズ変更を許可',
-    'max_image_width' => '幅の最大値',
-    'max_image_height' => '高さの最大値',
-    'max_image_size' => 'ファイルサイズ制限',
-    'max_topicicon_width' => '幅の最大値',
-    'max_topicicon_height' => '高さの最大値',
-    'max_topicicon_size' => 'ファイルサイズ制限',
-    'max_photo_width' => '幅の最大値',
-    'max_photo_height' => '高さの最大値',
-    'max_photo_size' => 'ファイルサイズ制限',
-    'use_gravatar' => 'Gravatarを使用する',
-    'gravatar_rating' => 'Gravatar評価を許可',
-    'force_photo_width' => '幅を固定する',
-    'default_photo' => 'デフォルトの写真',
-    'commentspeedlimit' => 'コメント投稿間隔制限',
-    'comment_limit' => 'コメント制限',
-    'comment_mode' => 'コメント形状',
-    'comment_code' => 'コメント許可',
-    'passwordspeedlimit' => 'パスワード入力間隔制限',
-    'login_attempts' => 'ログイン試行回数制限',
-    'login_speedlimit' => 'ログイン試行間隔制限',
-    'user_html' => 'ユーザHTML',
-    'admin_html' => '管理者HTML',
-    'skip_html_filter_for_root' => 'RootユーザはHTMLフィルタを無効にする',
-    'allowed_protocols' => '許可されたプロトコル',
-    'disable_autolinks' => '自動リンクを無効にする',
-    'censormode' => 'チェックモード',
-    'censorreplace' => '置き換え',
-    'censorlist' => 'バッドワード',
-    'ip_lookup' => 'IP検索',
-    'url_rewrite' => 'URLリライト',
-    'default_permissions_block' => 'パーミッション',
-    'default_permissions_story' => 'パーミッション',
-    'default_permissions_topic' => 'パーミッション',
-    'atom_max_stories' => 'フィードの最大記事数',
-    'disable_webservices' => '無効にする',
-    'restrict_webservices' => '制限する'
+    'timezone' => "タイムゾーン",
+    'site_disabled_msg' => "サイト無効のメッセージまたはURL",
+    'rootdebug' => "Rootのデバッグ",
+    'cookie_session' => "セッションのクッキー名",
+    'cookie_name' => "長期保存クッキー名",
+    'cookie_password' => "パスワードのクッキー名",
+    'cookie_theme' => "テーマのクッキー名",
+    'cookie_language' => "言語のクッキー名",
+    'cookie_tzid' => "タイムゾーンのクッキー名",
+    'cookie_ip' => "クッキーにIPを埋め込む",
+    'default_perm_cookie_timeout' => "長期保存クッキーの有効期限",
+    'session_cookie_timeout' => "セッションの有効期限",
+    'cookie_path' => "クッキーのパス",
+    'cookiedomain' => "クッキーのドメイン",
+    'cookiesecure' => "セキュア(HTTPS)なクッキー",
+    'lastlogin' => "最終のログインを記録する",
+    'pdf_enabled' => "PDFを有効にする",
+    'num_search_results' => "検索結果表示数",
+    'loginrequired' => "すべてにログインを要求する",
+    'submitloginrequired' => "投稿[ログイン要求]",
+    'commentsloginrequired' => "コメント投稿[ログイン要求]",
+    'statsloginrequired' => "統計の参照[ログイン要求]",
+    'searchloginrequired' => "検索[ログイン要求]",
+    'profileloginrequired' => "プロフィール閲覧[ログイン要求]",
+    'emailuserloginrequired' => "メール送信[ログイン要求]",
+    'emailstoryloginrequired' => "記事メール送信[ログイン要求]",
+    'directoryloginrequired' => "記事一覧表示[ログイン要求]",
+    'storysubmission' => "管理者が承認する",
+    'usersubmission' => "管理者の承認が必要",
+    'listdraftstories' => "ドラフト記事の一覧を表示する",
+    'notification' => "通知",
+    'postmode' => "デフォルトの投稿モード",
+    'speedlimit' => "投稿間隔制限",
+    'skip_preview' => "プレビューしないで投稿する",
+    'advanced_editor' => "アドバンストエディタを使う",
+    'wikitext_editor' => "ウィキテキストエディタを使う",
+    'cron_schedule_interval' => "Cronスケジュール間隔",
+    'sortmethod' => "ソート方法",
+    'showstorycount' => "記事数を表示する",
+    'showsubmissioncount' => "記事投稿数を表示する",
+    'hide_home_link' => "Homeへのリンクを表示しない",
+    'whosonline_threshold' => "セッションのしきい値",
+    'whosonline_anonymous' => "ゲストユーザには表示しない",
+    'emailstories' => "デイリーダイジェストを送信する",
+    'emailstorieslength' => "記事の長さ",
+    'emailstoriesperdefault' => "新規ユーザのデフォルト",
+    'allow_domains' => "自動的に許可するドメイン",
+    'disallow_domains' => "自動的に拒否するドメイン",
+    'newstoriesinterval' => "記事の\"新着\"の期間",
+    'newcommentsinterval' => "コメントの\"新着\"の期間",
+    'newtrackbackinterval' => "トラックバックの\"新着\"の期間",
+    'hidenewstories' => "新着記事を表示しない",
+    'hidenewcomments' => "新規コメントを表示しない",
+    'hidenewtrackbacks' => "新規トラックバックを表示しない",
+    'hidenewplugins' => "プラグインの新着データを表示しない",
+    'title_trim_length' => "タイトル最大長",
+    'trackback_enabled' => "トラックバックを有効にする",
+    'pingback_enabled' => "ピングバックを有効にする",
+    'ping_enabled' => "ピングを有効にする",
+    'trackback_code' => "新規記事のトラックバック初期値",
+    'multiple_trackbacks' => "マルチプルトラックバック",
+    'trackbackspeedlimit' => "トラックバック速度制限",
+    'check_trackback_link' => "トラックバックのリンクをチェック",
+    'pingback_self' => "自身へピングバックする",
+    'pingback_excerpt' => "ピングバックを要約する",
+    'link_documentation' => "ドキュメントをリンクする",
+    'link_versionchecker' => "バージョンチェッカーをリンクする",
+    'maximagesperarticle' => "記事に配置する画像の最大数",
+    'limitnews' => "1ページあたりの記事の表示数",
+    'minnews' => "記事の最小数",
+    'contributedbyline' => "所有者名を表示する",
+    'hideviewscount' => "閲覧回数を表示しない",
+    'hideemailicon' => "メールアイコンを表示しない",
+    'hideprintericon' => "プリントアイコンを表示しない",
+    'allow_page_breaks' => "改ページを許可する",
+    'page_break_comments' => "改ページ時のコメント表示位置",
+    'article_image_align' => "話題アイコンの表示位置",
+    'show_topic_icon' => "話題アイコン表示設定の初期値",
+    'draft_flag' => "ドラフト設定の初期値",
+    'frontpage' => "トップページ配置の初期値",
+    'hide_no_news_msg' => "記事がない場合のメッセージ表示",
+    'hide_main_page_navigation' => "ページナビゲーションを表示しない",
+    'onlyrootfeatures' => "Rootユーザのみ注目記事を設定",
+    'aftersave_story' => "記事保存後の画面遷移",
+    'aftersave_user' => "ユーザ保存後の画面遷移",
+    'show_right_blocks' => "右ブロックを常時表示する",
+    'showfirstasfeatured' => "最初の記事を注目記事にする",
+    'backend' => "フィードを有効にする",
+    'rdf_file' => "出力ファイル",
+    'rdf_limit' => "フィード制限",
+    'rdf_storytext' => "フィード中の記事の長さ",
+    'rdf_language' => "フィードの言語",
+    'syndication_max_headlines' => "インポートする記事の最大数",
+    'copyrightyear' => "コピーライトの年",
+    'image_lib' => "画像ライブラリ",
+    'path_to_mogrify' => "Mogrifyへのパス",
+    'path_to_netpbm' => "Netpbmへのパス",
+    'debug_image_upload' => "画像アップロードのデバッグを行う",
+    'keep_unscaled_image' => "元画像を保存する",
+    'allow_user_scaling' => "ユーザに画像サイズ変更を許可",
+    'max_image_width' => "幅の最大値",
+    'max_image_height' => "高さの最大値",
+    'max_image_size' => "ファイルサイズの最大値",
+    'max_topicicon_width' => "幅の最大値",
+    'max_topicicon_height' => "高さの最大値",
+    'max_topicicon_size' => "ファイルサイズの最大値",
+    'max_photo_width' => "幅の最大値",
+    'max_photo_height' => "高さの最大値",
+    'max_photo_size' => "ファイルサイズの最大値",
+    'use_gravatar' => "Gravatarを使用する",
+    'gravatar_rating' => "Gravatar評価を許可",
+    'force_photo_width' => "幅を固定する",
+    'default_photo' => "デフォルトの写真",
+    'commentspeedlimit' => "コメント投稿間隔制限",
+    'comment_limit' => "コメント表示件数",
+    'comment_mode' => "コメント表示モード",
+    'comment_code' => "コメント許可の初期値",
+    'passwordspeedlimit' => "パスワード入力間隔制限",
+    'login_attempts' => "ログイン試行回数制限",
+    'login_speedlimit' => "ログイン試行間隔制限",
+    'user_html' => "ユーザHTML",
+    'admin_html' => "管理者HTML",
+    'skip_html_filter_for_root' => "RootユーザはHTMLフィルタを無効にする",
+    'allowed_protocols' => "許可されたプロトコル",
+    'disable_autolinks' => "自動リンクを無効にする",
+    'censormode' => "チェックする",
+    'censorreplace' => "置き換え",
+    'censorlist' => "バッドワード",
+    'ip_lookup' => "IP検索",
+    'url_rewrite' => "URLリライト",
+    'default_permissions_block' => "パーミッション",
+    'default_permissions_story' => "パーミッション",
+    'default_permissions_topic' => "パーミッション",
+    'atom_max_stories' => "フィードの最大記事数",
+    'disable_webservices' => "無効にする",
+    'restrict_webservices' => "制限する"
  );

  $LANG_configsubgroups['Core'] = array(
@@ -1868,25 +1835,32 @@
  );

  $LANG_configselects['Core'] = array(
-    0 => array('はい' => 1, 'いいえ' => 0),
-    1 => array('はい' => TRUE, 'いいえ' => FALSE),
-    2 => array('拒否する' => 0, '最新ポストのみ保存する' => 1, 'マルチポス 
トを許可する' => 2),
+    0 => array('はい'=>1,'いいえ'=>0),
+    1 => array('はい'=>TRUE,'いいえ'=>FALSE),
+    2 => array('拒否する'=>0,'最新ポストのみ保存する'=>1, 'マルチポストを許 
可する'=>2),
      3 => array_flip($LANG_trackbackcodes),
-    4 => array('ノーチェック' => 0, 'URLリンクをチェックする' => 1, 'フル 
URLをチェックする' => 2, 'URLリンクとフルURLをチェックする' => 3, 'IPとURLリ 
ンクをチェックする' => 5, 'IPとフルURLをチェックする' => 6, 'IPとフルURLと 
URLリンクをチェックする' => 7),
+    4 => array("ノーチェック" => 0,
+               "URLリンクをチェックする" => 1,
+               "フルURLをチェックする" => 2,
+               "URLリンクとフルURLをチェックする" => 3,
+               "IPとURLリンクをチェックする" => 4,
+               "IPとURLリンクをチェックする" => 5,
+               "IPとフルURLをチェックする" => 6,
+               "IPとフルURLとURLリンクをチェックする" => 7),
      5 => array_flip($LANG_postmodes),
-    6 => array('12' => '12', '24' => '24'),
-    7 => array('最後のページ' => 'last', '最初のページ' => 'first', '全ペー 
ジ' => 'all'),
-    8 => array('右' => 'right', '左' => 'left'),
-    9 => array('作成した記事を表示する' => 'item', '項目一覧を表示する'  
=> 'list', 'サイトのトップページを表示する' => 'home', '管理画面TOPを表示す 
る' => 'admin'),
-    10 => array('なし' => '', 'Netpbm' => 'netpbm', 'ImageMagick'  
=> 'imagemagick', 'GDライブラリ' => 'gdlib'),
+    6 => array('12'=>'12','24'=>'24'),
+    7 => array('最後のページ'=>'last','最初のページ'=>'first', '全ペー 
ジ'=>'all'),
+    8 => array('右'=>'right', '左'=>'left'),
+    9 => array('作成した項目を表示する' => 'item', '項目一覧を表示する'  
=> 'list', 'サイトのトップページを表示する' => 'home', '管理画面トップを表示 
する' => 'admin'),
+    10 => array('な 
し'=>'', 'Netpbm'=>'netpbm', 'ImageMagick'=>'imagemagick', 'GDライブラリ'  
=>'gdlib'),
      11 => array_flip($LANG_commentmodes),
-    12 => array('アクセス不可' => 0, '表示' => 2, '表示・編集' => 3),
+    12 => array('アクセス不可'=>0, '表示'=>2, '表示・編集'=>3),
      13 => array('スキップする' => 0, '許可する(速度制限あり)' => 1, '許可す 
る(速度制限なし)' => 2),
      14 => array('日曜日' => 'Sun', '月曜日' => 'Mon'),
      15 => array('番号順' => 'sortnum', 'アルファベット順' => 'alpha'),
-    16 => array('ログイン不要' => 0, 'アドバンストサーチのみ' => 1, 'シンプ 
ル + アドバンストサーチ' => 2),
+    16 => array('ログイン不要' => 0, '高度な検索のみ' => 1, 'すべての検索機 
能' => 2),
      17 => array('許可する' => 0, '許可しない' => -1),
-    18 => array('Disabled' => 0, 'Enabled (Exact Match)' => 1, 'Enabled  
(Word Beginning)' => 2, 'Enabled (Word Fragment)' => 3)
+    18 => array('チェックしない' => 0, 'チェックする(完全一致)' => 1, 'チ 
ェックする(前方一致)' => 2, 'チェックする(部分一致)' => 3)
  );

   
################################################################################

Modified: trunk/geeklog-1-jp/plugins/calendar/language/japanese_utf-8.php
==============================================================================
--- trunk/geeklog-1-jp/plugins/calendar/language/japanese_utf-8.php	 
(original)
+++ trunk/geeklog-1-jp/plugins/calendar/language/japanese_utf-8.php	Tue Sep  
16 17:31:56 2008
@@ -28,6 +28,7 @@
  # Foundation, Inc., 59 Temple Place - Suite 330, Boston, MA  02111-1307,  
USA.
  #
   
###############################################################################
+# Last Update 2008/06/02 by Geeklog.jp group  - info AT geeklog DOT jp

  global $LANG32;

@@ -50,7 +51,7 @@
      8 => '個人カレンダにこのイベントを追加すると、「個人カレンダ」をユーザ 
管理メニューから選択することで見ることができます。',
      9 => '個人カレンダに追加',
      10 => '個人カレンダから削除',
-    11 => 'このイベントを %sの個人カレンダに追加',
+    11 => "このイベントを %sの個人カレンダに追加",
      12 => 'イベント',
      13 => '開始',
      14 => '終了',
@@ -99,6 +100,7 @@
      'date_time' => '日時',
      'location' => '場所',
      'description' => '詳細'
+
  );

   
###############################################################################
@@ -128,7 +130,7 @@
      40 => '週',
      41 => '月',
      42 => '全体イベント投稿',
-    43 => 'イベント投稿'
+    43 => 'イベント投稿',
  );

   
###############################################################################
@@ -146,7 +148,7 @@
      9 => '(http://から始めてください)',
      10 => 'イベントの日付・時間、タイトル、詳細を入力してください。',
      11 => 'カレンダ管理',
-    12 => 'イベントの編集は編集アイコンをクリック、コピーはコピーアイコンを 
クリックしてください。イベントの作成は上の「新規作成」をクリックしてくださ 
い。',
+    12 => 'イベントの編集・削除は編集アイコンをクリック、コピーはコピーアイ 
コンをクリックしてください。イベントの作成は上の「新規作成」をクリックしてく 
ださい。',
      13 => '投稿者',
      14 => '時間',
      15 => '時間',
@@ -180,7 +182,7 @@
      'login'     => '個人カレンダを開くには、最初にログインしてください。',
      'removed'   => '個人カレンダからイベントが削除されました。',
      'noprivate' => '申し訳ありませんが、このサイトでは、個人カレンダが無効 
です。',
-    'unauth' => '申し訳ありませんが、イベント管理ページにアクセスする権限が 
ありません。このアクセスは記録させていただきましたのでご了承ください。'
+    'unauth'    => '申し訳ありませんが、イベント管理ページにアクセスする権 
限がありません。このアクセスは記録させていただきましたのでご了承ください。',
  );

  $PLG_calendar_MESSAGE4  = "{$_CONF['site_name']}にイベントを投稿していただ 
き、ありがとうございます。スタッフに送信され、承認待ちの状態になりました。承 
認された場合、このサイトの<a  
href=\"{$_CONF['site_url']}/calendar/index.php\">カレンダ</a>セクションに表 
示されます。";
@@ -228,7 +230,7 @@
      0 => array('はい' => 1, 'いいえ' => 0),
      1 => array('はい' => TRUE, 'いいえ' => FALSE),
      6 => array('12' => '12', '24' => '24'),
-    9 => array('作成したイベントを表示する' => 'item', 'カレンダ管理を表示 
する' => 'list', 'カレンダを表示する' => 'plugin', 'Homeを表示する'  
=> 'home', '管理画面TOPを表示する' => 'admin'),
+    9 => array('作成したイベントを表示する' => 'item', 'カレンダ管理を表示 
する' => 'list', 'カレンダを表示する' => 'plugin', 'Homeを表示する'  
=> 'home', '管理画面トップを表示する' => 'admin'),
      12 => array('アクセス不可' => 0, '表示' => 2, '表示・編集' => 3)
  );


Modified: trunk/geeklog-1-jp/plugins/links/language/japanese_utf-8.php
==============================================================================
--- trunk/geeklog-1-jp/plugins/links/language/japanese_utf-8.php	(original)
+++ trunk/geeklog-1-jp/plugins/links/language/japanese_utf-8.php	Tue Sep 16  
17:31:56 2008
@@ -28,6 +28,24 @@
  # Foundation, Inc., 59 Temple Place - Suite 330, Boston, MA  02111-1307,  
USA.
  #
   
###############################################################################
+# $Id: japanese_utf-8.php,v 1.16 2008/06/05 18:48:35 dhaun Exp $
+# Last Update 2008/06/02 by Geeklog.jp group  - info AT geeklog DOT jp
+
+/**
+ * This is the english language page for the Geeklog links Plug-in!
+ *
+ * @package Links
+ * @subpackage Language
+ * @filesource
+ * @version 2.0
+ * @since GL 1.4.0
+ * @copyright Copyright &copy; 2005-2007
+ * @license http://opensource.org/licenses/gpl-license.php GNU Public  
License
+ * @author Trinity Bays <trinity93 AT gmail DOT com>
+ * @author Tony Bibbs <tony AT tonybibbs DOT com>
+ * @author Tom Willett <twillett AT users DOT sourceforge DOT net>
+ *
+ */

  global $LANG32;

@@ -38,6 +56,11 @@
  #                 YY - phrase id number
   
###############################################################################

+/**
+* the link plugin's lang array
+*
+* @global array $LANG_LINKS
+*/
  $LANG_LINKS = array(
      10 => '投稿',
      14 => 'リンク',
@@ -55,23 +78,31 @@
      124 => '表示',
      125 => 'カテゴリ',
      126 => '現在の位置:',
-    'root' => 'トップ'
+    'root' => 'トップ' // title used for top level category
  );

   
###############################################################################
  # for stats
-
+/**
+* the link plugin's lang stats array
+*
+* @global array $LANG_LINKS_STATS
+*/
  $LANG_LINKS_STATS = array(
      'links' => 'リンク数(クリック数)',
      'stats_headline' => 'リンク(上位10件)',
      'stats_page_title' => 'リンク',
      'stats_hits' => 'ヒット',
-    'stats_no_hits' => 'このサイトにはリンクがないか、クリックした人がいな 
いかのどちらかのようです。'
+    'stats_no_hits' => 'このサイトにはリンクがないか、クリックした人がいな 
いかのどちらかのようです。',
  );

   
###############################################################################
  # for the search
-
+/**
+* the link plugin's lang search array
+*
+* @global array $LANG_LINKS_SEARCH
+*/
  $LANG_LINKS_SEARCH = array(
   'results' => 'リンクの検索結果',
   'title' => 'タイトル',
@@ -82,7 +113,11 @@

   
###############################################################################
  # for the submission form
-
+/**
+* the link plugin's lang submit form array
+*
+* @global array $LANG_LINKS_SUBMIT
+*/
  $LANG_LINKS_SUBMIT = array(
      1 => 'リンクを投稿する',
      2 => 'リンク',
@@ -104,9 +139,10 @@
  $PLG_links_MESSAGE2 = 'リンクは保存されました。';
  $PLG_links_MESSAGE3 = 'リンクは削除されました。';
  $PLG_links_MESSAGE4 = "{$_CONF['site_name']}にリンクを登録していただき、あ 
りがとうございます。<a href={$_CONF['site_url']}/links/index.php>リンク 
</a>セクションでご覧いただけます。";
-$PLG_links_MESSAGE5 = 'あなたには、このカテゴリを見るための十分なアクセス権 
がありません。';
+$PLG_links_MESSAGE5 = "あなたには、このカテゴリを見るための十分なアクセス権 
がありません。";
  $PLG_links_MESSAGE6 = 'あなたには、このカテゴリを編集する十分な権利がありま 
せん。';
  $PLG_links_MESSAGE7 = 'カテゴリの名前と説明を入力してください。';
+
  $PLG_links_MESSAGE10 = 'カテゴリは保存されました。';
  $PLG_links_MESSAGE11 = 'カテゴリ IDを「site」または「user」に設定することは 
できません。これらは内部で使用するために予約されています。';
  $PLG_links_MESSAGE12 = 'あなたは、編集中のカテゴリ自身のサブカテゴリを、親 
カテゴリに設定しようとしています。これは孤立するカテゴリを作成することになり 
ますので、先に子カテゴリまたはカテゴリを、より高いレベルへ移動させてくださ 
い。';
@@ -114,15 +150,19 @@
  $PLG_links_MESSAGE14 = 'カテゴリはリンクやカテゴリを含んでいます。先にそれ 
らを取り除いてください。';
  $PLG_links_MESSAGE15 = 'あなたには、このカテゴリを削除する十分な権利があり 
ません。';
  $PLG_links_MESSAGE16 = 'そのようなカテゴリは存在しません。';
-$PLG_links_MESSAGE17 = 'This category id is already in use.';
+$PLG_links_MESSAGE17 = 'このカテゴリIDはすでに使われています。';

  // Messages for the plugin upgrade
  $PLG_links_MESSAGE3001 = 'プラグインのアップグレードはサポートされていませ 
ん。';
  $PLG_links_MESSAGE3002 = $LANG32[9];

   
###############################################################################
-# admin/plugins/links/index.php
-
+# admin/link.php
+/**
+* the link plugin's lang admin array
+*
+* @global array $LANG_LINKS_ADMIN
+*/
  $LANG_LINKS_ADMIN = array(
      1 => 'リンクの編集',
      2 => 'リンクID',
@@ -135,7 +175,7 @@
      9 => '説明',
      10 => 'タイトル、URL、説明の入力が必要です',
      11 => 'リンク管理',
-    12 => 'リンクの編集は編集アイコンをクリック、リンクまたはカテゴリの作成 
は上の「リンクの作成」または「カテゴリの作成」をクリックしてください。マルチ 
カテゴリを編集する場合は、上の「カテゴリの編集」をクリックしてください。',
+    12 => 'リンクの編集・削除は編集アイコンをクリック、リンクまたはカテゴリ 
の作成は上の「リンクの作成」または「カテゴリの作成」をクリックしてください。 
マルチカテゴリを編集する場合は、上の「カテゴリの編集」をクリックしてくださ 
い。',
      14 => 'カテゴリ',
      16 => 'アクセスが拒否されました',
      17 => "権限のないリンクにアクセスしようとしましたのでログに記録しまし 
た。<a href=\"{$_CONF['site_admin_url']}/plugins/links/index.php\">リンクの 
管理画面に戻って</a>ください。",
@@ -174,51 +214,51 @@
      60 => 'ユーザ %s は権限なしにカテゴリ %s を編集しようとしました。'
  );

-
  $LANG_LINKS_STATUS = array(
-    100 => '継続',
-    101 => 'プロトコル切替',
-    200 => 'OK',
-    201 => '作成',
-    202 => '受理',
-    203 => '信頼できない情報',
-    204 => '内容なし',
-    205 => '内容のリセット',
-    206 => '部分的内容',
-    300 => '複数の選択',
-    301 => '永久に移動した',
-    302 => '発見した',
-    303 => '他を参照せよ',
-    304 => '未更新',
-    305 => 'プロキシを使用せよ',
-    307 => '一時的リダイレクト',
-    400 => 'リクエストが不正である',
-    401 => '認証が必要である',
-    402 => '支払いが必要である',
-    403 => '禁止されている',
-    404 => '未検出',
-    405 => '許可されていないメソッド',
-    406 => '受理できない',
-    407 => 'プロキシ認証が必要である',
-    408 => 'リクエストタイムアウト',
-    409 => '矛盾',
-    410 => '消滅した',
-    411 => '長さが必要',
-    412 => '前提条件で失敗した',
-    413 => 'リクエストエンティティが大きすぎる',
-    414 => 'リクエストURIが大きすぎる',
-    415 => 'サポートしていないメディアタイプ',
-    416 => 'リクエストしたレンジは範囲外にある',
-    417 => '期待するヘッダに失敗',
-    500 => 'サーバ内部エラー',
-    501 => '実装されていない',
-    502 => '不正なゲートウェイ',
-    503 => 'サービス利用不可',
-    504 => 'ゲートウェイタイムアウト',
-    505 => 'サポートしていないHTTPバージョン',
-    999 => '接続がタイムアウト'
+    100 => "継続",
+    101 => "プロトコル切替",
+    200 => "OK",
+    201 => "作成",
+    202 => "受理",
+    203 => "信頼できない情報",
+    204 => "内容なし",
+    205 => "内容のリセット",
+    206 => "部分的内容",
+    300 => "複数の選択",
+    301 => "永久に移動した",
+    302 => "発見した",
+    303 => "他を参照せよ",
+    304 => "未更新",
+    305 => "プロキシを使用せよ",
+    307 => "一時的リダイレクト",
+    400 => "リクエストが不正である",
+    401 => "認証が必要である",
+    402 => "支払いが必要である",
+    403 => "禁止されている",
+    404 => "未検出",
+    405 => "許可されていないメソッド",
+    406 => "受理できない",
+    407 => "プロキシ認証が必要である",
+    408 => "リクエストタイムアウト",
+    409 => "矛盾",
+    410 => "消滅した",
+    411 => "長さが必要",
+    412 => "前提条件で失敗した",
+    413 => "リクエストエンティティが大きすぎる",
+    414 => "リクエストURIが大きすぎる",
+    415 => "サポートしていないメディアタイプ",
+    416 => "リクエストしたレンジは範囲外にある",
+    417 => "期待するヘッダに失敗",
+    500 => "サーバ内部エラー",
+    501 => "実装されていない",
+    502 => "不正なゲートウェイ",
+    503 => "サービス利用不可",
+    504 => "ゲートウェイタイムアウト",
+    505 => "サポートしていないHTTPバージョン",
+    999 => "接続がタイムアウト"
  );

+
  // Localization of the Admin Configuration UI
  $LANG_configsections['links'] = array(
      'label' => 'リンク',
@@ -255,8 +295,8 @@
  // Note: entries 0, 1, and 12 are the same as in  
$LANG_configselects['Core']
  $LANG_configselects['links'] = array(
      0 => array('はい' => 1, 'いいえ' => 0),
-    1 => array('はい' => true, 'いいえ' => false),
-    9 => array('リンク先サイトを表示する' => 'item', 'リンク管理を表示す 
る' => 'list', '公開リンクリストを表示する' => 'plugin', 'Homeを表示する'  
=> 'home', '管理画面TOPを表示する' => 'admin'),
+    1 => array('はい' => TRUE, 'いいえ' => FALSE),
+    9 => array('リンク先サイトを表示する' => 'item', 'リンク管理を表示す 
る' => 'list', '公開リンクリストを表示する' => 'plugin', 'Homeを表示する'  
=> 'home', '管理画面トップを表示する' => 'admin'),
      12 => array('アクセス不可' => 0, '表示' => 2, '表示・編集' => 3)
  );


Modified: trunk/geeklog-1-jp/plugins/polls/language/japanese_utf-8.php
==============================================================================
--- trunk/geeklog-1-jp/plugins/polls/language/japanese_utf-8.php	(original)
+++ trunk/geeklog-1-jp/plugins/polls/language/japanese_utf-8.php	Tue Sep 16  
17:31:56 2008
@@ -28,16 +28,10 @@
  # Foundation, Inc., 59 Temple Place - Suite 330, Boston, MA  02111-1307,  
USA.
  #
   
###############################################################################
+# Last Update 2008/06/02 by Geeklog.jp group  - info AT geeklog DOT jp

  global $LANG32;

-###############################################################################
-# Array Format:
-# $LANGXX[YY]:  $LANG - variable name
-#               XX    - file id number
-#               YY    - phrase id number
-###############################################################################
-
  $LANG_POLLS = array(
      'polls'             => 'アンケート',
      'results'           => '結果',
@@ -59,8 +53,8 @@
      'not_saved'         => '結果は保存されませんでした',
      'upgrade1'          => 'アンケートプラグインの新しいバージョンがインス 
トールされました。',
      'upgrade2'          => 'アップグレードしてください。',
-    'editinstructions' => 'アンケートIDを入力してください。少なくとも1つの 
質問と2つの回答を用意してください。',
-    'start_poll' => 'Start Poll'
+    'editinstructions'  => 'アンケートIDを入力してください。少なくとも1つの 
質問と2つの回答を用意してください。',
+    'start_poll'        => '投稿する'
  );

   
###############################################################################
@@ -70,22 +64,22 @@
      1 => 'モード',
      2 => 'テーマと質問と少なくとも1つの回答を入力してください。',
      3 => '作成日時',
-    4 => 'アンケート( %s )が保存されました',
+    4 => "アンケート( %s )が保存されました",
      5 => 'アンケートの編集',
      6 => 'アンケートID',
      7 => '(スペースを含まないこと)',
      8 => 'ホームページに表示する',
      9 => 'テーマ',
      10 => '回答 / 投票数',
-    11 => 'アンケート( %s )の選択肢にエラーがありました',
-    12 => 'アンケート( %s )の質問項目にエラーがありました',
+    11 => "アンケート( %s )の選択肢にエラーがありました",
+    12 => "アンケート( %s )の質問項目にエラーがありました",
      13 => 'アンケートの作成',
      14 => '保存',
      15 => '中止',
      16 => '削除',
      17 => 'アンケートIDを入力してください',
      18 => 'アンケート管理',
-    19 => 'アンケートの編集は編集アイコンをクリック、アンケートの作成は上の 
「新規作成」をクリックしてください。',
+    19 => 'アンケートの編集・削除は編集アイコンをクリック、アンケートの作成 
は上の「新規作成」をクリックしてください。',
      20 => '投票者',
      21 => 'アクセスが拒否されました',
      22 => "管理権限のないアンケートを編集しようとしました。この行為は記録さ 
れます。<a href=\"{$_CONF['site_admin_url']}/poll.php\">投票の管理画面</a>に 
戻ってください。",
@@ -116,6 +110,7 @@
  $PLG_polls_MESSAGE3001 = 'プラグインのアップグレードはサポートされていませ 
ん。';
  $PLG_polls_MESSAGE3002 = $LANG32[9];

+
  // Localization of the Admin Configuration UI
  $LANG_configsections['polls'] = array(
      'label' => 'アンケート',
@@ -147,9 +142,9 @@
  // Note: entries 0, 1, and 12 are the same as in  
$LANG_configselects['Core']
  $LANG_configselects['polls'] = array(
      0 => array('はい' => 1, 'いいえ' => 0),
-    1 => array('はい' => true, 'いいえ' => false),
+    1 => array('はい' => TRUE, 'いいえ' => FALSE),
      2 => array('登録順' => 'submitorder', '得票順' => 'voteorder'),
-    9 => array('作成したアンケートを表示する' => 'item', 'アンケート管理を 
表示する' => 'list', 'アンケート一覧を表示する' => 'plugin', 'Homeを表示す 
る' => 'home', '管理画面TOPを表示する' => 'admin'),
+    9 => array('作成したアンケートを表示する' => 'item', 'アンケート管理を 
表示する' => 'list', 'アンケート一覧を表示する' => 'plugin', 'Homeを表示す 
る' => 'home', '管理画面トップを表示する' => 'admin'),
      12 => array('アクセス不可' => 0, '表示' => 2, '表示・編集' => 3)
  );


Modified: trunk/geeklog-1-jp/plugins/spamx/language/japanese_utf-8.php
==============================================================================
--- trunk/geeklog-1-jp/plugins/spamx/language/japanese_utf-8.php	(original)
+++ trunk/geeklog-1-jp/plugins/spamx/language/japanese_utf-8.php	Tue Sep 16  
17:31:56 2008
@@ -12,8 +12,9 @@
   *
   * Licensed under GNU General Public License
   *
- * $Id: japanese_utf-8.php,v 1.13 2008/08/17 16:11:25 dhaun Exp $
+ * $Id: japanese_utf-8.php,v 1.12 2008/06/05 18:48:35 dhaun Exp $
   */
+# Last Update 2008/06/02 by Geeklog.jp group  - info AT geeklog DOT jp

  global $LANG32;

@@ -130,7 +131,8 @@
      'slvwhitelist' => 'SLVホワイトリスト'
  );

-// Define Messages that are shown when Spam-X module action is taken
+
+/* Define Messages that are shown when Spam-X module action is taken */
  $PLG_spamx_MESSAGE128 = 'スパムを検出。投稿は削除されました。';
  $PLG_spamx_MESSAGE8   = 'スパムを検出。メールが管理者に送られました。';

@@ -161,7 +163,6 @@
      'fs_main' => 'Spam-Xの設定'
  );

-// Note: entries 0, 1, 9, and 12 are the same as in  
$LANG_configselects['Core']
  $LANG_configselects['spamx'] = array(
      0 => array('はい' => 1, 'いいえ' => 0),
      1 => array('はい' => TRUE, 'いいえ' => FALSE)

Modified: trunk/geeklog-1-jp/plugins/staticpages/language/japanese_utf-8.php
==============================================================================
--- trunk/geeklog-1-jp/plugins/staticpages/language/japanese_utf-8.php	 
(original)
+++ trunk/geeklog-1-jp/plugins/staticpages/language/japanese_utf-8.php	Tue  
Sep 16 17:31:56 2008
@@ -81,7 +81,7 @@
      'stats_no_hits' => '静的ページがないか、閲覧者がいないかのどちらかで 
す。',
      'id' => 'ID',
      'duplicate_id' => '指定したIDはすでに使われています。別のIDをご使用くだ 
さい。',
-    'instructions' => '静的ページの編集は編集アイコンをクリック、静的ページ 
のコピーはコピーアイコンをクリックしてください。静的ページの作成は上の「新規 
作成」をクリックしてください。',
+    'instructions' => '静的ページの編集・削除は編集アイコンをクリック、静的 
ページのコピーはコピーアイコンをクリックしてください。静的ページの作成は上の 
「新規作成」をクリックしてください。',
      'centerblock' => 'センターエリア: ',
      'centerblock_msg' => 'チェックすると、トップページまたは話題のトップ 
ページのセンターエリアに表示されます。',
      'topic' => '話題: ',
@@ -157,7 +157,7 @@
      1 => array('はい' => TRUE, 'いいえ' => FALSE),
      2 => array('日付' => 'date', 'ページID' => 'id', 'タイトル'  
=> 'title'),
      3 => array('日付' => 'date', 'ページID' => 'id', 'タイトル'  
=> 'title', 'ラベル' => 'label'),
-    9 => array('作成した静的ページを表示する' => 'item', '静的ページ管理を 
表示する' => 'list', 'Homeを表示する' => 'home', '管理画面TOPを表示する'  
=> 'admin'),
+    9 => array('作成した静的ページを表示する' => 'item', '静的ページ管理を 
表示する' => 'list', 'Homeを表示する' => 'home', '管理画面トップを表示する'  
=> 'admin'),
      12 => array('アクセス不可' => 0, '表示' => 2, '表示・編集' => 3)
  );




Geeklogjp-changes メーリングリストの案内
Back to archive index