[Groonga-commit] groonga/groonga [master] doc: add descriptions about make sign and make update

Back to archive index

null+****@clear***** null+****@clear*****
2012年 5月 2日 (水) 16:20:26 JST


HAYASHI Kentaro	2012-05-02 16:20:26 +0900 (Wed, 02 May 2012)

  New Revision: 4e16b2ae14951075710abab0efe42faebc41c5cb

  Log:
    doc: add descriptions about make sign and make update

  Modified files:
    doc/source/contribution/development/release.txt

  Modified: doc/source/contribution/development/release.txt (+9 -2)
===================================================================
--- doc/source/contribution/development/release.txt    2012-05-02 16:01:18 +0900 (7478a4c)
+++ doc/source/contribution/development/release.txt    2012-05-02 16:20:26 +0900 (c3bce18)
@@ -374,7 +374,7 @@ build-repository-debを個別に実行して問題が発生している箇所を
 
     % make sign-packages
 
-リリース用のリポジトリデータの更新を行うには以下のコマンドを実行します。::
+リリース対象のファイルをリポジトリに反映するには以下のコマンドを実行します。::
 
     % make update-repository
 
@@ -411,10 +411,17 @@ make build PALALLEL=yesコマンドを実行すると、ディストリビュー
 * packages/yum/fedora/16/x86_64/Packages
 
 
-リポジトリデータの更新を行うには以下のコマンドを実行します。::
+リポジトリを作成するには以下のコマンドを実行します。::
 
     % make build-repository-rpm
 
+リリース対象のRPMに署名を行うには以下のコマンドを実行します。::
+
+    % make sign
+
+リリース対象のファイルをリポジトリに反映するには以下のコマンドを実行します。::
+
+    % make update
 
 
 Windows用パッケージのビルド




Groonga-commit メーリングリストの案内
Back to archive index