null+****@clear*****
null+****@clear*****
2012年 5月 11日 (金) 18:30:46 JST
HAYASHI Kentaro 2012-05-11 18:30:46 +0900 (Fri, 11 May 2012) New Revision: 15fd35e9175090ecd3a0471d12d3b94789f9bf57 Log: test: add description about generating geo_distance related tests Modified files: test/function/suite/select/function/geo_distance/README.txt Modified: test/function/suite/select/function/geo_distance/README.txt (+41 -4) =================================================================== --- test/function/suite/select/function/geo_distance/README.txt 2012-05-11 17:38:55 +0900 (0b00059) +++ test/function/suite/select/function/geo_distance/README.txt 2012-05-11 18:30:46 +0900 (40fb882) @@ -13,10 +13,23 @@ geo_distanceによる距離算出に関係したテストについて説明し test/function/suite/select/function/geo_distance以下にデータファイル (csv)から生成されたテストファイル(.test)が配置されます。 -TODO 以下、階層について説明 +geo_distanceにて距離を算出する場合に東経180度、西経180、北緯90度、 +南緯90度の矩形領域を考えたとします。 -short -long +この場合、a)任意に決定した二点間で直接線を引いたものが最短距離として扱われる +場合と、b) 領域内における二点間の経度差が180度を越える場合のように終端の点を +経の連続性から同一点と平行移動して考えた点に対して線を引いたものが最短距離とな +る場合とがあります。 + +a)の場合のイメージ(xが任意の点,<->が最短距離):: + + | x<->x | + +b)の場合のイメージ(xが任意の点,<->が最短距離):: + + |->x x<-| + +本テストでは便宜上 a)の場合をshortとし、b)の場合をlongとして扱います。 テストパターンの生成方法について ================================ @@ -27,7 +40,31 @@ test/function/tools/geo/以下にgeo_distanceのテストに関連した geo_distance.csv .test生成元となるデータファイル generate-grntest-data.rb geo_distance.csvから.testを生成するスクリプト -TODO 以下、実際の生成方法について記載 +テストパターンを生成するには以下のようにコマンドを実行します。:: + + % ruby1.9.1 generate-grntest-data.rb -c geo_distance.csv + +テストデータのフォーマットについて +================================== + +テストデータ(geo_distance.csv)のフォーマットはカンマ区切りのCSVとなっています。 + +第1列: 始点経度(度数表記) +第2列: 始点緯度(度数表記) +第3列: 終点経度(度数表記) +第4列: 終点緯度(度数表記) +第5列: 始点経度(ミリ秒表記) +第6列: 始点緯度(ミリ秒表記) +第7列: 終点経度(ミリ秒表記) +第8列: 終点緯度(ミリ秒表記) +第9列: 期待されるgeo_distanceの算出結果(メートル) +第10列: テストファイル名(.test) + +テストパターンの追加削除等はgeo_distance.csvに対して行います。 +期待される結果を固定したい場合には、上記第9列に値を指定します。 + + +