[groonga-dev,01276] Re: [ANN] wingリポジトリ用 groonga 3.0.2 mroonga 3.02

Back to archive index

Kouhei Sutou kou****@clear*****
2013年 4月 1日 (月) 11:34:20 JST


須藤です。


In <5155D****@wing-*****>
  "[groonga-dev,01274] [ANN] wingリポジトリ用 groonga 3.0.2 mroonga 3.02" on Sat, 30 Mar 2013 03:28:21 +0900,
  WING☆ <wings****@wing-*****> wrote:

> 恒例の肉の日ということで、wingリポジトリも対応しましたことをご報告
> 致します。

ありがとうございます!

> それで、今回groongaのsrpmをリビルドしている時に、ある現象に遭遇しまし
> た。それは、64bit環境でビルドしていた時に、大したエラーも無く突然expr.c
> をごにょごにょしている時に落ちるという現象です。
> 結論から先にお伝えしますと、メモリー不足のようです。
> 私の仮想(開発)環境では必要最低限と思い、512MBしか割り当ててなかった
> のですが、1〜1.5GBほどのメモリーが無いと何度試しても、同じところで
> 落ちていました。
> (el6では1GB、el5では1.5GBを割り当ててエラーは出なくなりました。)
> ソースコンパイル、srpmをリビルドする時の参考になればと思います。

あぁ、最適化アリのビルドだとメモリをたくさん使うんですよ
ね。。。

> ○ wingリポジトリのmroongaについて
> wingリポジトリでは、MySQL公式ではなくRHEL/Fedora公式の
> srpmをベースとしたMySQL 5.5,5.6用またはMariaDB 5.5用に合わせてビルド
> したmroongaを公開しています。

packages.groonga.orgではMariaDB用のパッケージは提供していな
いので、MariaDBでmroongaを使いたい人向けにwingリポジトリを紹
介できてとても助かります!

> ○ 今後について
> ・独自ドメインの取得(wing-repo.net取得済)
>  (従来のwing-net.ddo.jpも引続き利用できます。)

これも紹介しやすくなって助かります!

> ・MariaDB 10とそのmroongaのrpm開発

おぉ、いいですね!

-- 
須藤 功平 <kou****@clear*****>
株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/> (03-6231-7270)

groongaサポート:
  http://groonga.org/ja/support/
パッチ採用はじめました:
  http://www.clear-code.com/recruitment/
コミットへのコメントサービスはじめました:
  http://www.clear-code.com/services/commit-comment.html




groonga-dev メーリングリストの案内
Back to archive index