Kouhei Sutou
kou****@clear*****
2013年 8月 28日 (水) 11:05:40 JST
須藤です。 In <CANM+****@mail*****> "[groonga-dev,01707] Re: GRN_NOT_ENOUGH_SPACEのエラーメッセージの意味と回避方法について" on Tue, 27 Aug 2013 20:10:26 +0900, Naoya Murakami <visio****@gmail*****> wrote: > 丁寧なご説明ありがとうございます! > > おかげでだいたいの雰囲気つかめました! > (だいたいです。) よかったです! >>あと、mroongaのドキュメントをこのあたりも踏まえたものに書きな >>おしたほうがよいですねぇ。 > > そうかもしれません。groongaはともかく、mroongaを使用し始めようとする方は、 > MySQLの頭で考えてしまうと思いますので、テーブルのキー制限といわれると、 > テーブル全体のインデックスサイズと読み取ることもあり得そうです。 ですよねぇ。 (来月のリリースの時には更新できているといいなぁ。。。) -- 須藤 功平 <kou****@clear*****> 株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/> (03-6231-7270) groongaサポート: http://groonga.org/ja/support/ パッチ採用はじめました: http://www.clear-code.com/recruitment/ コミットへのコメントサービスはじめました: http://www.clear-code.com/services/commit-comment.html