[groonga-dev,01953] Re: FULLTEXTインデックス以外での絞り込みについて

Back to archive index

Kouhei Sutou kou****@clear*****
2013年 12月 6日 (金) 17:27:09 JST


須藤です。

In <20131****@gmail*****>
  "[groonga-dev,01946] Re: FULLTEXTインデックス以外での絞り込みについて" on Fri, 06 Dec 2013 14:00:23 +0900,
  Yuki Horikoshi <horik****@gmail*****> wrote:

> まだ軽くしか試せていないのですが、確かにご教示頂いた文法で速くなるケースが多くありました。

よかったです!

> まだまだこちらのテーブル設計自体に問題があるようなので色々試してみようと思います。

もし、また困ったこととかあったらこのメーリングリストを使って
ください。MySQLに詳しい人もいるのでなにか教えてもらえるかも
しれません。

うまく動くようになったら、このメーリングリストじゃなくてもい
いので、インターネット上のどこかみんなが見れる場所でノウハウ
とかを公開してもらえると他の人の役に立つのでとても助かります!

> 篠原さん、村上さんの仰るように何度もテーブル設計を見直すのはなかなか難儀ですが
> groongaの性能が高いだけに期待通りの速度が返ってきたときの喜びは大きいですねー。
> 精進いたします。。

MroongaはInnoDBのようにチューニングするパラメーターはほとん
どないので、ふつうに使うくらいしかできないんですよねぇ。今回
の件のように「簡単に高速化できるけど、そんなにニーズがあるか
わからないので後回しになっている」みたいなやつもあるので、こ
うなったらいいなぁというのがでてきたらリクエストしてみてくだ
さい!

-- 
須藤 功平 <kou****@clear*****>
株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/> (03-6231-7270)

Groongaサポート:
  http://groonga.org/ja/support/
パッチ採用はじめました:
  http://www.clear-code.com/recruitment/
コミットへのコメントサービスはじめました:
  http://www.clear-code.com/services/commit-comment.html




groonga-dev メーリングリストの案内
Back to archive index