[groonga-dev,01241] Re: [ANN] wingリポジトリ用 groonga 3.0.1 mroonga 3.01

Back to archive index

Kouhei Sutou kou****@clear*****
2013年 3月 4日 (月) 13:40:20 JST


須藤です。

In <5130A****@wing-*****>
  "[groonga-dev,01239] [ANN] wingリポジトリ用 groonga 3.0.1 mroonga 3.01" on Fri, 01 Mar 2013 22:04:05 +0900,
  WING☆ <wings****@wing-*****> wrote:

> 先ほどはご教示頂きまして、ありがとうございました。
> 無事にCentOS5/6 mysql 5.5/5.6用のmroongaを公開したことを
> お知らせ致します。

ありがとうございます!

> ○wingリポジトリ導入方法
> epelリポジトリ導入が必須です。
> (mroongaのみであれば、epelは必要ありませんが、その他多数のパッケージ
> がepelパッケージに依存した形で提供しております。)
> 以下のページに詳細が書かれています。
> http://wingse.blog57.fc2.com/blog-entry-275.html (el5)
> http://wingse.blog57.fc2.com/blog-entry-281.html (el6)
> http://sourceforge.jp/projects/wing-repo/
...
> ○mroonga導入方法
> http://wingse.blog57.fc2.com/blog-entry-280.html (el5)
> 
> ・mysql 5.5用
> # yum install mysql55-mroonga
> 
> ・mysql 5.6用
> # yum install mysql56-mroonga
...
> ○今後について
> ・Fedora 19のMariaDBをベースとしたmroongaの公開
> ・独自ドメイン、専用サーバの導入を検討……

おぉ!独自ドメイン!
URLを書きやすくなりますね!


-- 
須藤 功平 <kou****@clear*****>
株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/> (03-6231-7270)

groongaサポート:
  http://groonga.org/ja/support/
パッチ採用はじめました:
  http://www.clear-code.com/recruitment/
コミットへのコメントサービスはじめました:
  http://www.clear-code.com/services/commit-comment.html




groonga-dev メーリングリストの案内
Back to archive index