Kouhei Sutou
kou****@clear*****
2013年 10月 30日 (水) 19:52:02 JST
須藤です。 In <5270C****@wing-*****> "[groonga-dev,01890] el5の環境でgroonga 3.0.9でビルドが通らない。" on Wed, 30 Oct 2013 17:24:16 +0900, WING☆ <wings****@wing-*****> wrote: > CentOS 5で先日リリースされました3.0.9をビルドしようとしたところ > 下記のようなエラーが発生しました。 > > make[3]: Entering directory `/usr/src/redhat/BUILD/groonga-3.0.9/benchmark' > CC bench-table-factory.o > CXXLD bench-table-factory > CC bench-geo-distance.o > CXXLD bench-geo-distance > CC bench-geo-select.o > CXXLD bench-geo-select > CC bench-ctx-create.o > bench-ctx-create.c: In function 'get_memory_usage': > bench-ctx-create.c:47: error: 'GRegex' undeclared (first use in this > function) あぁ、とりあえず、configureに--disable-benchmarkをつけてもら えますか? 今回のリリースでベンチマーク用のプログラムをひとつ追加したの ですが、それがGLibというライブラリーのそこそこ新しいバージョ ンの機能を使うようになったんです。で、CentOS 5のGLibは古いの でその機能がなくてこんなエラーがでています。 configureで必須のGLibのバージョンを上げ忘れていました。すみ ません。。。masterでは直しておきました。 configure --disable-benchmarkをつけるとそもそもベンチマーク用 のプログラムをビルドしなくなるのでこのエラーは起きないはずで す。 ちなみに、普通の人はベンチマーク用のプログラムを使う必要はな いので、パッケージ用のビルドなら常にビルドしないようにしても 問題ないです。 > 以前にもメモリーの使用量が多く、メモリーを増やしたりしてみましたが、 > 改善が見られず、CentOS 6(32/64bit)ですと特に問題なくビルドできること > から、別の環境的な何かでエラーが発生しているものと推測しました。 はい、別のエラーです! > 念のため3GBくらいまで増やしてみましたが、同じエラーでした。 > また、32/64bit両方とも同じ結果です。 お手数をおかけしてすみませんでした。。。 -- 須藤 功平 <kou****@clear*****> 株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/> (03-6231-7270) Groongaサポート: http://groonga.org/ja/support/ パッチ採用はじめました: http://www.clear-code.com/recruitment/ コミットへのコメントサービスはじめました: http://www.clear-code.com/services/commit-comment.html