Kouhei Sutou
kou****@clear*****
2013年 9月 20日 (金) 19:19:28 JST
須藤です。 In <523C1****@wing-*****> "[groonga-dev,01794] Re: mecabトークナイザでのtoo long sentenceの回避方法について" on Fri, 20 Sep 2013 19:14:07 +0900, WING☆ <wings****@wing-*****> wrote: >>> <環境> >>> CentOS6.4 >>> groonga 最新マスタ >>> Mecab 0.994 (groongaのyumリポジトリのもの) >>> unidic >>> >>> <再現可能なデータ> >>> https://github.com/naoa/groonga-saigen >> >> ありがとうございます! >> データがあってとても助かりました! >> CentOS 6でWINGリポジトリをつかったやつだと再現したのですが、 >> Debian GNU/Linuxのパッケージでは再現しなかったのがなぞです >> が。。。 > > びっくりした(^^; > groonga公式、wing野良で再現して、Debianだと再現しないってことですね… > うちのビルドオプションとかは、一部を除いて公式そのままだと > 思うので、あとはなんでしょうね… あ、再現するのがそれっぽい挙動なのでwingリポジトリは大丈夫で す! MeCabの辞書が違うのが関係しているのかもなぁくらいに思ってい ます。 -- 須藤 功平 <kou****@clear*****> 株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/> (03-6231-7270) groongaサポート: http://groonga.org/ja/support/ パッチ採用はじめました: http://www.clear-code.com/recruitment/ コミットへのコメントサービスはじめました: http://www.clear-code.com/services/commit-comment.html