[groonga-dev,02091] [ANN] Droonga 0.9.0

Back to archive index

Kouhei Sutou kou****@clear*****
2014年 1月 29日 (水) 16:36:02 JST


須藤です。

今日は今年最初の肉の日ですね!
Droonga 0.9.0をリリースしました!

リリースアナウンスのエントリー: http://droonga.org/news/2014/01/29/release.html

なんと、今回のリリースでもプラグインを作れるくらいの情報を提
供できていません。。。おぉ。。。次回リリースこそは。。。!

他の方は以下のように実装が進んでいます。

  * searchコマンド: 値のメタ情報(名前とか型とか)の出力をサポート
  * Groonga互換: table_removeコマンドを追加
  * Groonga互換: column_createコマンドのエラー処理まわりを実装
  * Groonga互換: 複数ノードからのレスポンスをマージする機能を実装

  * catalog.jsonの自動リロード機能を追加。

  * 3パーティション以上の構成をサポート。

  * HTTPストリーミング機能を実装。

また、関連ツールも合わせてリリースしています。

  * droonga-client gem: RubyからDroongaに接続するライブラリー。
    droonga-client 0.1.1をリリース。
  * drntest: Droonga用のテスティングフレームワーク。
    Drntest 1.1.1をリリース。
  * drnbench: Droonga用のベンチマークツール。
    Drnbench 1.0.0をリリース。
  * chef: Droongaをデプロイするためのchefのレシピ。
    https://github.com/droonga/chef-cookbooks
    動くんですが、ドキュメントはありません。。。


↑からもうっすら感じると思いますが、chefで複数台構成の
Droongaシステムをデプロイしてベンチマークをとったりしながら開
発を進めています。分散することでパフォーマンスが向上すること
も確認しているので、今後のDroongaにもご期待下さい!


-- 
須藤 功平 <kou****@clear*****>
株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/> (03-6231-7270)

Groongaサポート:
  http://groonga.org/ja/support/
パッチ採用はじめました:
  http://www.clear-code.com/recruitment/
コミットへのコメントサービスはじめました:
  http://www.clear-code.com/services/commit-comment.html




groonga-dev メーリングリストの案内
Back to archive index