紀國聡
kinok****@antas*****
2014年 3月 7日 (金) 17:40:40 JST
紀國と申します。 先ほどATNDにも登録しましたが、札幌でのGroonga勉強会に参加いたします。 以前もメール差し上げましたが、数年前にGroongaを活用した 地域コミュニティサイトLOHABUU( http://lohabuu.net/ )を開発を指揮しました。 私が直接コーディングしたのではないですが、 もし発表者の枠があいているのであれば導入事例として上記サイトでの groongaの利用方法について発表させていただければと思います。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 2014年3月6日 11:26 Kouhei Sutou <kou****@clear*****>: > 須藤です。 > > In <CAET2rA-z5311rLQB_SG5EZdGAyxS-_ZeFiM****@mail*****> > "[groonga-dev,02150] Re: 札幌でのGroogaイベントについて" on Sun, 23 Feb 2014 18:55:18 +0900, > Masafumi Yokoyama <myoko****@gmail*****> wrote: > >> いよいよ日程と場所が決まりましたのでお知らせします。 >> >> 日付: 2014年3月29日(土) >> 時間: 18:00 - 20:00 >> 場所: 札幌市民ホール 第4会議室 (札幌市中央区北1条西1丁目) >> 地図: http://www.sapporo-shiminhall.org/access/ >> >> ATND(ベータ)で告知を行っておりますので、 >> 参加できそうだという方は事前にご登録をお願いします。 >> >> 全文検索エンジンGroonga勉強会@札幌 2014/03/29 : ATND >> http://atnd.org/events/48055 > > 私も参加することにしました! > Groongaの利用事例としてDroongaというプロダクトを紹介します! > 道民のみなさん、よろしくお願いします! > > > -- > 須藤 功平 <kou****@clear*****> > 株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/> (03-6231-7270) > > Groongaサポート: > http://groonga.org/ja/support/ > パッチ採用はじめました: > http://www.clear-code.com/recruitment/ > コミットへのコメントサービスはじめました: > http://www.clear-code.com/services/commit-comment.html > > _______________________________________________ > groonga-dev mailing list > groon****@lists***** > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/groonga-dev -- ____________________________ 株式会社アンタス 紀國 聡(きのくに さとし) <kinok****@antas*****> TEL: 011-221-5100 / FAX:011-221-5102 ☆北海道の新鮮な有機野菜を販売しています☆ 有機王国: http://your-kingdom.jp/