[groonga-dev,02358] GroongaのAnsible playbookを作成してみました

Back to archive index

0920 cosmo cosmo****@gmail*****
2014年 5月 26日 (月) 16:04:52 JST


畑ケです。

GroongaにはChefのレシピが既にあるのですが、
ChefのレシピはRubyとChefのレシピの書き方を知らないと読めないので
YAMLでインストール方法が記述できるAnsibleのplaybookを作成してみました。

UbuntuとCentOS向けです :)

https://github.com/cosmo0920/playbook-Groonga

serverspecを使ってきちんとplaybookに指定したパッケージがインストールが出来ていること、のテストも書いてみました。

serverspecを書いている途中で、Personal Package Archives (PPA)
のspecが書けない事に気づいて思わずserverspecにコントリビュートしてしまいました。。。

serverspecでのspecを書いている途中に気づいたのですが、
CentOS向けのインストールの説明ではMecabの辞書をインストールする説明があるのに、
Ubuntu向けのインストールの説明にMecabの辞書をインストールする説明がないのは何故なのでしょうか…?



groonga-dev メーリングリストの案内
Back to archive index