[groonga-dev,04142] Re: 【2】PGronnga1.1.1全文検索でのエラー

Back to archive index

Masafumi Yokoyama yokoy****@clear*****
2016年 10月 4日 (火) 18:41:25 JST


横山です。

> リリースされた1.1.3でアップグレードしたことにより、発生していた
> エラーは解消されました!
> ありがとうございました。

ご確認ありがとうございます!
解消されてよかったです。

今後ともよろしくお願いします。

On 2016年10月03日 15:06, Hiroyuki Koide wrote:
> 小出です。
> *重複していたらすみません。
> 
> リリースされた1.1.3でアップグレードしたことにより、発生していた
> エラーは解消されました!
> ありがとうございました。
> 
>   > クリアコードの横山です。
>   >
>   >> Windows7 PostgreSQL9.5.4 PGronnga1.1.1を使用しています。
>   >> セットアップ後、psqlにて全文検索を実行(%%演算子)したところ
>   >> 先のかたと同じように以下のメッセージが出てしまいます。
>   >
>   > 報告ありがとうございます!
>   >
>   > こちらの問題ですが、今日リリースされた新しいPGroonga(1.1.3)で直ってい
>   > そうな気がしています。最新版で試してもらえますでしょうか?
>   >
>   >   * リリースアナウンス:
>   >
> https://osdn.jp/projects/groonga/lists/archive/dev/2016-September/004137.html
>   >  * インストール: https://pgroonga.github.io/ja/install/windows.html
>   >
>   > PGroonga 1.1.3では、同じく今日リリースされたGroonga 6.0.9を使うように
>   > なっています。Groonga 6.0.8以前には、バンドルしているmrubyをビルドすると
>   > きのパラメーターがおかしくて64bit整数を32bit整数と扱ってしまっていたこと
>   > によりクラッシュしていた問題がありました。その問題はGroonga 6.0.9で修正
>   > されているため、報告していただいたエラーがこの問題に起因するものであれ
>   > ば、Groonga 6.0.9を使うようになっているPGroonga 1.1.3では直っているはず
>   > です。
>   >
>   > もし1.1.3でも同じ問題が起こるようならまたご連絡ください。
>   >
>   >
>   > あ、あと、同じ問題の追加情報を別メールで送るようなときは、件名を変えなく
>   > て大丈夫です。件名が変わると紐付けにくくなってしまうので、連投でも気にせ
>   > ずにそのままにしておいてくださいませ。
>   >
>   >
>   > On 2016年09月28日 16:29, Hiroyuki Koide wrote:
>   >> 先ほどメールした小出です。
>   >> 追加の情報なのですが、
>   >>
>   >> C:\Program
> Files\PostgreSQL\9.5\data\pg_log\postgresql-2016-09-28_153920.log
>   >>
>   >> に以下のようなエラーログがありました。
>   >>
>   >> 2016-09-28 16:02:03 JST LOG:  サーバプロセス (PID 6304)は例外C0000005で
>   >> 終了しました
>   >> 2016-09-28 16:02:03 JST 詳細:  失敗したプロセスが実行していました:
>   >> SELECT * FROM pgroonga.memos WHERE content %% 'Groonga';
>   >> 2016-09-28 16:02:03 JST ヒント:  16進値の説明についてはC インクルード
>   >> ファイル"ntstatus.h"を参照してください。
>   >> 2016-09-28 16:02:03 JST LOG:  他の活動中のサーバプロセスを終了しています
>   >> 2016-09-28 16:02:03 JST WARNING:  他のサーバプロセスがクラッシュしたため
>   >> 接続を終了しています
>   >> 2016-09-28 16:02:03 JST 詳細:  他のサーバプロセスが異常終了し共有メモリ
>   >> が破損した可能性がありましたので、
>   >>     postmasterはこのサーバプロセスに対し、現在のトランザクションを
> ロールバック
>   >>     し終了するよう指示しました。
>   >> 2016-09-28 16:02:03 JST ヒント:  この後、データベースに再接続し、コマン
>   >> ドを繰り返さなければなりません。
>   >> 2016-09-28 16:02:03 JST LOG:  全てのサーバプロセスが終了しました: 再初期
>   >> 化しています
>   >> 2016-09-28 16:02:03 JST LOG:  データベースシステムは中断されました: 今回
>   >> は 2016-09-28 16:00:56 JST までは到達しています
>   >> 2016-09-28 16:02:03 JST FATAL:  データベースシステムはリカバリモードです
>   >> 2016-09-28 16:02:05 JST LOG:  データベースシステムは適切にシャットダウン
>   >> されませんでした。自動リカバリを行っています
>   >> 2016-09-28 16:02:05 JST LOG:  invalid record length at 0/1C1F148
>   >> 2016-09-28 16:02:05 JST LOG:  REDOは必要ありません
>   >> 2016-09-28 16:02:05 JST LOG:  MultiXact member wraparound protections
>   >> are now enabled
>   >> 2016-09-28 16:02:05 JST LOG:  データベースシステムの接続受付準備が整いま
>   >> した。
>   >> 2016-09-28 16:02:05 JST LOG:  自動バキュームランチャプロセス
>   >>
>   >>
>   >> 今は自己学習としてPGroongaを使用していますが、エラーのまま終わらせたく
>   >> ないので、ぜひご教授いただけると大変助かります。
>   >>
>   >> 以上、よろしくお願いいたします。
>   >>
>   >>
>   >>> はじめまして、小出と申します。
>   >>> Windows7 PostgreSQL9.5.4 PGronnga1.1.1を使用しています。
>   >>> セットアップ後、psqlにて全文検索を実行(%%演算子)したところ
>   >>> 先のかたと同じように以下のメッセージが出てしまいます。
>   >>>
>   >>> サーバとの接続が想定外にクローズされました
>   >>>> おそらく要求の処理前または処理中にサーバが異常終了
>   >>>> したことを意味しています。
>   >>>> サーバーへの接続が切れました。リセットしています: 失敗。
>   >>>> !>
>   >>>
>   >>> ご教授いただけると助かります。
>   >>>
>   >>> 以下、C:\Program Files\PostgreSQL\9.5\data\pgroonga.logの内容です。
>   >>> 先の方のようなエラーはないように見えます。
>   >>> 2016-09-28 10:18:14.655000|n| grn_init: <6.0.8>
>   >>> 2016-09-28 10:18:14.795000|n| spec:64:update:TokenMecab:33(proc):1
>   >>> 2016-09-28 10:18:14.842000|n| DDL:256:table_create Sources16988
>   >>> 2016-09-28 10:18:14.842000|n|
> spec:256:update:Sources16988:51(table:no_key):0
>   >>> 2016-09-28 10:18:14.842000|n| DDL:257:column_create Sources16988 ctid
>   >>> 2016-09-28 10:18:14.842000|n|
> spec:257:update:Sources16988.ctid:64(column:fix_size):11(UInt64)
>   >>> 2016-09-28 10:18:14.842000|n| DDL:258:table_create Lexicon16988_0
>   >>> 2016-09-28 10:18:14.857000|n|
> spec:258:update:Lexicon16988_0:49(table:pat_key):0
>   >>> 2016-09-28 10:18:14.857000|n| DDL:259:column_create Sources16988
> content
>   >>> 2016-09-28 10:18:14.873000|n|
> spec:259:update:Sources16988.content:65(column:var_size):16(LongText)
>   >>> 2016-09-28 10:18:14.873000|n| DDL:260:column_create Lexicon16988_0
> index
>   >>> 2016-09-28 10:18:14.920000|n|
> spec:260:update:Lexicon16988_0.index:72(column:index):256(Sources16988)
>   >>> 2016-09-28 10:18:14.920000|n| DDL:260:set_source
> Lexicon16988_0.index Sources16988.content
>   >>> 2016-09-28 10:18:14.920000|n|
> spec:259:update:Sources16988.content:65(column:var_size):16(LongText)
>   >>> 2016-09-28 10:18:14.920000|n|
> spec:260:update:Lexicon16988_0.index:72(column:index):256(Sources16988)
>   >>> 2016-09-28 10:18:39.147000|n| grn_init: <6.0.8>
>   >>> 2016-09-28 10:18:39.147000|n| spec:64:update:TokenMecab:33(proc):1
>   >>> 2016-09-28 10:19:54.485000|n| grn_init: <6.0.8>
>   >>> 2016-09-28 10:19:54.495000|n| spec:64:update:TokenMecab:33(proc):1
>   >>> 2016-09-28 10:20:14.645000|n| grn_fin (0)
>   >>> 2016-09-28 10:37:54.772000|n| grn_init: <6.0.8>
>   >>> 2016-09-28 10:37:54.787000|n| spec:64:update:TokenMecab:33(proc):1
>   >>> --
>   >>
>   >> _______________________________________________
>   >> groonga-dev mailing list
>   >> groon****@lists*****
>   >> http://lists.osdn.me/mailman/listinfo/groonga-dev
>   >>
>   >
>   >
>   > --
>   > 横山 昌史 <Masafumi Yokoyama>
>   > E-mail: yokoy****@clear*****
>   > 株式会社クリアコード
>   > 〒170-0005 東京都豊島区南大塚3-29-9
>   > Tel: 03-5927-9440
>   > Web: http://www.clear-code.com/
> 
> _______________________________________________
> groonga-dev mailing list
> groon****@lists*****
> http://lists.osdn.me/mailman/listinfo/groonga-dev
> 


-- 
横山 昌史 <Masafumi Yokoyama>
E-mail: yokoy****@clear*****
株式会社クリアコード
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3-29-9
Tel: 03-5927-9440
Web: http://www.clear-code.com/




groonga-dev メーリングリストの案内
Back to archive index