[Iohack-users 53] 自己紹介です。

Back to archive index

TAKATOSHI NISHIKAWA ta-ni****@hitac*****
2004年 11月 17日 (水) 13:04:43 JST


nisです。

私はハードの知識はないのですが、20年以上ドライバを専門に書いてます。
最近は、μITRONでUSB周りやホストをしこしこやってます。
ちょっと前までは、Macintosh,linux,Windowsのドライバを専門に作ってました。
Macintoshは、テンになってからは作ってないですけど。。。

UNIX USER のきんねこさんの記事見て、LANDISK遊べそうと思いこのMLに参加しました。
私の持ってるのは、
HDA-i80G/LANが2台と、HDL-250U 2台です。
後、玄箱,玄箱/HG,LinkStation HD-LANのv1,v2も持ってます。

昨日ようやくHDL-250Uにシリアルコンソール装備出来ました。
私の失敗談を書いときます。

シリアルケーブルは、携帯電話データ転送ケーブル 9-KE をオークションで
399円でゲットした物を使いました。(ケータイ接続コネクタの方を切断して使用)

回路図は、全く解らないのですが、ピンアサインが違うだけで玄箱と同じか?
と思いさっそく玄箱で使った4ピンのコネクタ(名前は知らない)を取り付けようと
思ったら、サイズが一回り小さいく刺さらない。。。。
ここで一旦断念し、翌日のお昼休みに近くの部品屋さんでコネクタ類一式
100円位で買ってきました。玄箱と違って基盤の穴が半田で埋まってないので、
とりあえず半田は付けずにコネクタのみ指して、ケーブルの方は接続するコネクタを
半田付けしました。
ピンアサインは、
1 未接続
2 橙色
3 黒色
4 茶色
でした。
早速電源入れて確認した所OKだったので、基盤にコネクタを半田付けし、
ケーブルは、裏側の小さな穴から出そうと思い、すごくきつかったが、
いちお出せました。組み立てて最後にアルミのよこブタ付けようと思ったら
今つけたコネクタが出っ張っててふたが付きません。ちょっとショックでした。

基盤からもう一度コネクタ抜いて、直接リード線くっ付けようかとも思いましたが
半田付けは、ほとんど経験がないので、アルミの横腹に穴を開けケーブルもそこらか
ら出そうと、すごくきつかったが、もう一度抜きました。
横ブタが、ちょっと痛々しいですが、組み立てて電源入れました。
そしたら文字化け。。。
この日は、ここで断念し、次の日にケーブルの傷のついた(小さい穴を通った)
部分をカットし新たにコネクタ付け直して電源いれたらやっとOKになりました。

rootでログイン出来ない。。。
作業前にファームを1.01から1.50にアップしたのがまずかったのかと暫く考えました。
せっかく組み立てたのですが、またばらして別のマシンにHDのみ接続して/etc/sudoersだったかな?
に自分のアカウント追加して、組み立て直し電源いれてrootパスワード変更しようと思ったら
変更出来ない。。。

暫く考え込んで、ふと、きんねこさんの記事思い出してrwでhda1を再マウントして
無事rootパスワードも変更できました。

これで色々遊べそうですが、なにぶん忙しいので、ぼちぼち遊ぶ事にします。




Iohack-users メーリングリストの案内
Back to archive index