Hosobuchi
hoso****@ce*****
2005年 7月 28日 (木) 00:56:04 JST
細渕です。 最近ほとんどいじっていないです。 On Wed, 27 Jul 2005 20:49:47 +0900 (JST) "kogiidena" <kogii****@eggpl*****> wrote: > 私は、WIN XP上にcoLinuxを立ち上げ、その上でdistccサーバを > 動作させ、クロスでパッケージを作成していました。(全手動で) > その方法をpbuilderに適用すると、恐らく10倍程度高速にパッケージ > が作れるような気がします。 > (海老原さんの方法を真似してやってみたいなぁ〜と思っています。) 以前カーネルのビルドで distcc を使ったときは、 + LANDISK 1台につき2台程度クロスコンパイルPCを用意するのがよさそう + LANDISK 自信はコンパイルはやってはいけない(リストに自分を含めない) + 3台以上用意しても LANDISK 側の処理が追いつかなくなる という経験則を得ています(このときは約10倍の高速化)。 カーネルはインクルードファイルを大量に処理するようなので、通常のパッケー ジビルドではもう少し高速化が期待できるかもしれませんね。 # cross distcc サーバ専用の bootable CDROM / USB stick あったらいいとお もいませんか?