[Jetspeed-japan-dev] Next build for jetspeed-japan & JetspeedUploadService

Back to archive index

Shinsuke SUGAYA shins****@yahoo*****
2003年 3月 8日 (土) 01:18:48 JST


こんにちは.

そろそろ Jetspeed 日本語版を現在の CVS 版ベースでビルドしようと思います.
Jakarta の方に統合されたパッチを取り除き,.vm の翻訳を確認する予定です.
また,JetspeedUploadService も導入しようかと思っています.

その JetspeedUploadService ですが, eGroup にもありましたが,Turbine の
MultipartStream に問題があるため使えないので Commons FileUpload を
使うことを考えています.(MultipartStream を Jetspeed 用に用意するのも
あまり賢くないと思いますので・・・)ですので,ビルドと実行には,その jar ファイルが
必要になります.しかし,Commons FileUpload も完全に修正されていないので,
Jetspeed の表示エンコーディングと App. サーバーのデフォルトエンコーディングが
異なる場合には文字化けを起こします・・・.バグ情報としては以下ものになります.
ですので,Commons FileUpload に修正が入った時点で JetspeedUploadService
も修正する予定です.何か JetspeedUploadService だけで修正する良い方法や
コメントなどありましたら,お願いします.

http://issues.apache.org/bugzilla/show_bug.cgi?id=14120

shinsuke
-------------- next part --------------
文字コード指定の無い添付文書を保管しました...
名前: JetspeedUploadService.java
Download 


Jetspeed-japan-dev メーリングリストの案内
Back to archive index