Tíquete #4702

プラグインのサポート
: 2004-07-20 17:27 Última Atualização: 2004-11-19 14:22

Relator:
(Anônimo)
Dono:
(Nenhum)
Estado:
Aberto
Componente:
(Nenhum)
Marcos:
(Nenhum)
Prioridade:
2
Gravidade:
5 - Medium
Resolução:
Nenhum
Arquivo:
Nenhum

Details

縦書きは現在MSIE5.5以降によるCSS3プロパティの先行実装や
CSS3のワーキングドラフトに含まれ削除されず
CSS3への勧告へと移ろうとしています。
縦書きのプロパティがW3Cの勧告に含まれるとなれば
Mozillaも実装をする事は確実です。
それもそう遠くない未来(どんなに遅くても2006年までには)
に起ころうとしています。
さらに縦書きのプロパティは未実装のブラウザの表示に
全く悪影響を与えないという情況などから
「縦書きはCSSで定義するものであり
アプレットなどを使い表示するものではない」
という感覚が根付き
影鷹のようなブラウザとアプレットの
中間に近い属性を持つアプリケーションは
ブラウザの体裁を整え飛躍を狙うか
衰退するかの岐路に立たされるでしょう。
Plug-inに関する実装はCSSのプロパティなどと違い
1つ1つが別に動かず1つのバグが全体に影響を与えます。
その為早期に実装を開始しCSS3の勧告化の前に
ほぼ安定してMozilla1.8a2より実装された
新しいNPAPIに対応する事が必須だと思われます。

Ticket History (3/5 Histories)

2004-07-20 22:36 Updated by: hizuya
Comentário
Logged In: YES
user_id=2686

影鷹の将来を案じてくださりありがとうございます。

僕の中のイメージとしては、ブラウザとアプレットの両方を提供し
ているつもりですので、中間と言われると少し違和感を感じます。

それとも、ブラウザ版でさえ JavaVM を必要としていることを言っ
ていますか? たしかにこれは悩みどころですが、マルチプラット
フォームを考えた場合、私の能力では C++ などで作ることは不可
能です。個人が片手間で作るには Java がもっとも有力な選択肢で
しょう。

CSS を使っての縦書き表示の状況は知っていますが、影鷹とはコン
セプトが異なる物と理解しています。確かにアプレット版とは用途
が重なる場合も多くなるでしょうが、ブラウザ版は状況が全く違い
ます。

Plugi-in 周りの話は、ちょっと意味が飲み込めません。新NPAPI
のドキュメントを流し読みしましたが、どのような経緯で影鷹で対
応が必須となるのかの想像がつかないので、よろしければ説明して
頂けますか。

# 仕様制定から一月足らずで実装できるところが、Mozilla のすご
いところですねぇ。
2004-07-21 08:16 Updated by: None
Comentário
Logged In: NO

たとえコンセプトが違ってもユーザーから見れば
影鷹ブラウザは縦書き表示のアプレットに
無理やりブラウザ風のインターフェースをくっつけただけの
中間的な存在にしか見えないというのは事実です。

たとえコンセプトが違えどMSIEのユーザースタイルシートに
縦書きの指定と有る程度の大きさでフィルターを使って
回転させる指定を入れれば極簡単にMSIEという
世界のトップクラスのブラウザのエンジンを持つ
縦書きブラウザに変貌します。
これからのMozillaも類似した状態になってくるでしょう。
そうなってくると影鷹の全て縦書きに表示するという
ブラウザ界で異色の特性は同色に近くなってゆく事は確実です。
同色化してくると共にライバルは
世界のトップクラスブラウザになってゆくでしょう。
その時影鷹は縦書きブラウザを求めるユーザーを
ユーザーCSSにより縦書き化できる
MSIEやMozillaに持っていかれないような魅力が要ります。

Netscape3.Xは今となっては機能面で脆弱ですが
それでも魅力が全く無いわけでは有りません。
なぜならPlug-inという形で拡張できるからです。
Netscape3.XはPlug-inを入れれば
PNGだってMNGだってSVGだって表示されます。

ですから影鷹もMSIEやMozillaに比べ機能のレベルでは劣っても
それらの機能は簡単な形でも持っておくべきです。
そうすればUSBメモリ等に影鷹を入れて
JavaVMさえ入っていればどのOSでも渡り歩けるというような
魅力が生まれてくるはずです。
MSIEやMozillaは有る程度設定をOSを渡り歩けても
本体はそのOS用に用意しなければなりません。
せっかくそこにJavaで書かれたから故に他のブラウザには
絶対にまねのできない魅力が有るのですからそれを
支える機能が有ってこそその魅力が真の力を持つはずです。
2004-07-25 21:27 Updated by: hizuya
Comentário
Logged In: YES
user_id=2686

NPAPI 対応の意味を取り違えてました。
影鷹で Flash 等の Plug-in を動かせるようにしたほうが良いとい
う意味ですね。影鷹を Plug-in 化するという意味かと思いました。

ブラウザとして Plug-in を動かす必要があるのは理解していて、
将来的には対応したいと思っています。実際、これが実現できるか
どうか調べたことがあって、Java の機能的には実現できそうだと
分かっています。

ただ、それよりも先に JavaScript の実装もしないといけないと
思っています。というのも、Web ページの作りとして、Flash のよ
うな Plug-in が使えないと利用できないページより、JavaScript
が使えないと先に進めないような作りのページの方がが多い気がし
ます。

まあ、ここら辺はロードマップを作らないといけないと思っていま
すが・・・。
2004-08-09 11:03 Updated by: hizuya
  • (Grupo change on Tracker)
  • (Category change on Tracker)
2004-11-19 14:22 Updated by: hizuya
  • Summary Updated
  • Prioridade Update from 5 - Medium to 2
Comentário
Logged In: YES
user_id=2686

優先度を下げます。

Attachment File List

No attachments

Editar

You are not logged in. I you are not logged in, your comment will be treated as an anonymous post. » Login