[Kazehakase-devel 1622] Re: ブックマークバーが垂れている間、キーボードが効かない

Back to archive index

Shun Fukuzawa shfuk****@jcom*****
2004年 9月 28日 (火) 07:02:51 JST


ゆきちです。

Hiroyuki Ikezoe wrote:
> zoeです。
> 
> 毎回思うことですが、ゆきちさんからの不具合報告は状況説明が不十分すぎて分かりにく
> いです。困ってる様子だけはよく分かるんですが。ずぶの素人というわけではないはずな
> ので、もうちょっとましなのをお願いします。最低限、風博士のバージョンと
> Mozillaのバージョンくらいは書いてください。今回のような、固まる/遅くなるといった
> 類の場合はサムネイル作成/履歴キャッシュ保存も欲しいです。
> 
> ということで、状況をよく分かるように再度説明をお願いします。
> 
すいません、Flashの部分は、再現方法がわからないので、バグ報告のつもりは
ないのです。個人的には、風博士のバグとは思っていないのですが、その検証も
できていません。紛らわしくて、ごめんなさい。

それより、僕が困っているのは、ブックマークバーからブックマークを出してい
る時に上記のような固まった状態に入ってしまうと、ブックマークが最前面に
出っぱなしになって、キーボードによる操作がまったくできなくなってしまうこ
とです。この際には、マウスしか操作できず、場合によってはXを終了するか、
最悪電源長押しでOSをリセットするしかなくなってしまいます。

これは、風博士からブックマークバーを出しっぱなしにして、他のアプリに切替
えると、再現できます。例えば、
1.geditと風博士を開く
2.風博士でブックマークバーを開く
3.ブックマークバーを出しっぱなしにしたまま、geditを選択する
4.キーボードを押しても、何も文字が表示されない
という感じです。

この現象は、
風博士:0.1.9
Mozilla:1.7.2
gtk2:2.4.7
で起きています。多分、前からも起きていたと思います。サムネイル作成は、
行っていません。

以上です。



Kazehakase-devel メーリングリストの案内
Back to archive index