Hiroyuki Ikezoe
poinc****@ikezo*****
2005年 6月 14日 (火) 08:21:27 JST
zoeです。 2005-06-13 (月) の 23:03 +0900 に UTUMI Hirosi さんは書きました: > --- Hiroyuki Ikezoe <poinc****@ikezo*****> wrote: > > 2005-06-13 (月) の 19:40 +0900 に UTUMI Hirosi さんは書きました: > > > 最新 CVS 版を試したところ、サイトの内容が何も表示されなくなってしまいました。 > > > strace の抜粋を添付します。 > > > > すみません、確認した後に変なものをコミットしてました。 > > 内海さんがこのメールを投げたのと同じころに修正分をコミットしました。 > > 修正されているのを確認しました。macromedia のサイトも > 見ることができました。 > > これで概ね問題はなくなったと思います。:-) > もう少し動作を確認してから srpm をアップロードします。 ありがとうございます。 デフォルトで -enable-gtkmozembed するように変更しました。 > > > ところで、"ミドルクリックでフォルダ内のブックマークを全て開く" ができなくなっているのですが、 > > > これは仕様を変更なさったのでしょうか? > > > > む。フォルダに関しては仕様変更はしてないです。 > > ミドルクリックや右クリックは気づかないかたが多いと思うので、 > Firefox のように "Open in Tabs" の項目があるとうれしいです。 > > この機能はとくに上級者向けというわけでもないので、 > Firefox 同様 標準装備のほうが良いかもしれません。 確かに、右クリックや中クリックはUIとしてはあまりよいものではないと思って ます。 ただ、単純にメニューに『Open in Tabs』を加えるのも、 ・メニューが長くなる ・何が『Open in Tabs』なのか分かりにくい というのもあって採用したくないなあとも思ってます。 とりあえづは、ツールチップを表示して気づいてもらえるようにします。 # 今までツールチップ付けてなかった… メニューに出したい人もいるでしょうから、理想的には、 設定でそうできるようにすべきだとは思いますが、 そうなると今度は設定画面のUIについて悩まなくてはいけないのでつらいところ です。