[LE-talk-ja 151] Re: LE-talk-ja での議論のまとめ

Back to archive index

Tomoyuki Asakawa tom****@asaka*****
2006年 5月 19日 (金) 05:21:20 JST


あさかわ

> iconv はそのような処理を提供するためのプログラムでは無いように 
> 感じます。
iconvを、コード変換アプリケーションとしてみた場合のことでしょう?

> 例えば改行コードの変換は、iconvは提供していませんしね。
> # 提供している実装もありますけれど

改行コードとコード変換は、別の次元です。
異なる環境への、変換コマンドとしてなら必須でしょうけど。

> それは iconv 以外の何かが行うべきでしょう。

iconvは、APIのレイヤ(libiconv)としての、存在でもあり 
ます。
この時、APIとしては、柔軟な仕様がもとめられるとおもいます。

標準的な変換は、APIを使い、非標準になったとたんに、たった 
数文字の対応表の違い
の為に、まったく別のものを書かないとならないなんてのは、ナンセン 
スだと思うのです。

そういう意味では、WindowsのAPIも酷い。


> ICUで言えば、それは iconv に相当する UConverter で 
> なく、
> Transforms の管轄ですし。
> http://icu.sourceforge.net/userguide/Transform.html

いやー、このレイヤでするというのも違う気がする。
もう一つ下ですよ。やはり。

でも、日本以外では(日本でも)理解されないのだから
このレイヤでするしかないかもしれませんね。

でも、できないよりできるならICUになればすばらしいかも

ただ、ICUの基本のレベルで、そんなコードに対応する物は無い!
と、やられてしまったらやはり、別の変換を書く必要になってしまう。

IBMが作ってるからそんなことはないと期待したいが。。。。
(IBM自身がそういうニーズに直面してるはず)













Legacy-Encoding-talk-ja メーリングリストの案内
Back to archive index