[Lha-users] Re: LHa for UNIXにおいて解凍時にディレクトリの日付を復元するパッチ

Back to archive index

Koji Arai JCA02****@nifty*****
2003年 12月 17日 (水) 01:24:20 JST


新井です。

In message "[Lha-users] Re: LHa for UNIXにおいて解凍時にディレクトリの日付を復元するパッチ"
  on 16 Dec 2003 23:54:53 +0900,
  Akihiro Iriyama <iri****@bekko*****> wrote:
> 入山です。

> 私の名前を入れるほどの事してないですよ。

こーゆーのは名前は入れるべきだと思うのでお嫌でなければ入れます。

> 私がWindowsで利用しているExpLzhなるシェアウェアで実現している機能を追
> 加してみました。
> ・書庫ファイルの日付を、書庫内の最新の日付を持つファイルに合わせる。
> ディレクトリとSYMLINKは対象から外しています。
> この機能はオプションで有効/無効の指定が出来たほうが良いと思います。
> 私は常に有効にしたいところです。。

これのメリットはなんでしょうか?いまいちわからないのですが。

> それと、一つwarnningが気になったので、"ULL"を追加してみました。

> "ULL"ってGCC固有の定義じゃないか確認願います。

どうなのでしょうね?私も基本は gcc なので warning は気づいて
ましたが、まあ入れておいた方が無難な気がしますからそうしましょ
う。

> (自宅にはWin2000+gccしかないので…)
> 
> # 英語苦手です。(苦笑)

私も苦手です。私のはウソ英語だと思います。

--
新井康司 (Koji Arai)



Lha-users メーリングリストの案内
Back to archive index