[Linux-ha-jp] Linux-HA Japan 勉強会 ご参加頂きありがとうございました。

Back to archive index

VTJ Miyahara miyah****@Virtu*****
2011年 1月 25日 (火) 10:40:19 JST


宮原です。


勉強会、お疲れ様でした。


会場ですが、たとえば日本電子専門学校さん、日本工学院専門学校さんなどに
お願いすれば、広めのお部屋もお借りできるのではないかと思います。

例
http://begi.net/blog/beginet10th

時間的に余裕があれば、調整します。


今回の勉強の印象としては、触ったことがある人の比率が高かったので、
あれはあれで良かったような気がします。個人的には勉強会はむやみに
人は増やさないで、濃いめの話ができるといいなと。
あとは懇親会。



On 2011/01/25, at 10:20, 岩崎@サードウェア wrote:

> 岩崎です
> 
> 先週の勉強会皆様ご参加いただきありがとうございました。
> 勉強会の主催は慣れていない上に予想以上のお申し込みがありいろいろと不手際
> があったかと思いますが、少しでも皆様にLinux-HAが何者かというところが伝わ
> れば幸いと存じます。
> 
> 私につきましては、2コマ目のセッションでお話をさせていただきましたがデモ
> で事故ったりして解りにくい部分もあったかと思いますが、今後のためにもご意
> 見を頂けたらと思っております。
> 
> ■個人的な感想
> 
> ▼会場
> ちょっと今回せまかったですね。これはこれ以上の場所が確保できなくてほんと
> ごめんなさい。
> あと、暑かったw 喋ってるほうも汗だくでした。(緊張と焦り70%)
> 
> ▼料金
> 今回1500円ちょっと高かったですよね。次回はなんとかもう少し安くできるよう
> にしたい。規模が大きくなるとなるだけ安くできなくなるというジレンマ?
> 
> ▼内容
> 
> 最初にしては少し難しかったかな?という反省点をもっています。
> もうすこし「おお、切り替わったおもしれー」みたいなのがあったほうが良かっ
> たですかね。
> 次回は細かい設定値とか運用の話にしたほうがいいかしら。
> 
> ▼懇親会
> 
> 多分あれは夢だったんだと思いますwww
> みなさん盛り上がってましたね、僕は疲れてたのでMHP3エンジニアになってまし
> た。というよりもカード交換していただけた皆様ありがとう。
> 
> 
> 
> 
> (2011年01月22日 12:54), minky****@users***** wrote:
>> 今崎です。
>> 
>> 1月21日 無事、第一回Linux-HA勉強会を開催することができました。
>> 
>> ご出席いただいた皆様、誠にありがとうございました。
>> 
>> お申し込みいただきましたが定員で入れなかった皆様、
>> 仕事等で急遽キャンセルされた皆様
>> 次回、またよろしくお願いいたします。
>> 
>> 
>> 運営側が慣れない中でいろいろとご不便をおかけしたかと存じますが、
>> ご容赦いただければと存じます。
>> 
>> 資料等はこちらの方で順次公開の予定です。
>> http://linux-ha.sourceforge.jp/wp/archives/851
>> 
>> 
>> 次回の参考等にさせていただきたいと存じますので、忌憚ないご意見をMLに
>> お寄せください。
>> 
>> ・早すぎる
>> ・難しすぎる
>> ・簡単だった
>> 
>> とか
>> 
>> ・ここについて深く聞きたい
>> ・こんな発表を聞きたい
>> ・俺が発表してやる。
>> 
>> でも構いません。
>> 
>> 今回は、東京での開催でしたが、合わせて各地のOSC等での
>> 講演も実施していくことを考えております。
>> 
>> みなさんのご協力でコミュニティは成り立っておりますので、引き続き
>> よろしくお願いいたします。
>> 
>> _______________________________________________
>> Linux-ha-japan mailing list
>> Linux****@lists*****
>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/linux-ha-japan
> 
> 
> -- 
> ----------------------------------------------------------------------
> 岩崎  登               (株)サードウェア
> 
> Noboru Iwasaki           274-0815 千葉県船橋市西習志野3-39-8
> iwasa****@3ware*****      URL: http://www.3ware.co.jp/
> Phone: 047-496-3341      Fax: 047-496-3370
> 
> _______________________________________________
> Linux-ha-japan mailing list
> Linux****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/linux-ha-japan

---
合言葉は「幸せになろう」

日本仮想化技術株式会社(http://VirtualTech.jp)
代表取締役社長兼CEO
宮原 徹(miyah****@Virtu*****)

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-1-10 ニューハイツ青山 10F
TEL:050-7571-0584 FAX:03-5774-9462
携帯:080-4197-0192 (iPhone)

#美味しい珈琲をお淹れしております。是非一度ご賞味にお越し下さい。





Linux-ha-japan メーリングリストの案内
Back to archive index