KAJIWARA, Atsushi
kajiw****@neo-s*****
2003年 2月 10日 (月) 13:00:03 JST
梶原です。こんにちは。 Osamu Tomitaさんの<E6D19****@ns*****>から >> aha152x.cの1891行目 >> >#if !defined(CONFIG_PC9800) || defined(PCMCIA) >> は、 >> >#if !defined(CONFIG_PC9800) || defined(CONFIG_PCMCIA) >> でしょうか? >こちらは、テスト可能なハードを持っていませんのでノーチェックでした。 私も持ってないんですが、Kondaraのkernel RPM(2.4.18)を作った ときのconfigを食わせたらリンクでエラーになってしまったのです。 >コンパイル時に不具合が発生しましたか? 以下のようなエラーです。 >ld -m elf_i386 -T /home/kajiwara/kernel98/linux-2.4.20/arch/i386/vmlinux.lds -e >stext arch/i386/kernel/head.o arch/i386/kernel/init_task.o init/main.o init/vers >ion.o init/do_mounts.o \ > --start-group \ > arch/i386/kernel/kernel.o arch/i386/mm/mm.o kernel/kernel.o mm/mm.o fs/f >s.o ipc/ipc.o \ > drivers/char/char.o drivers/block/block.o drivers/misc/misc.o drivers/n >et/net.o drivers/media/media.o drivers/char/drm/drm.o drivers/ide/idedriver.o dr >ivers/scsi/scsidrv.o drivers/cdrom/driver.o drivers/pci/driver.o drivers/pcmcia/ >pcmcia.o drivers/net/pcmcia/pcmcia_net.o drivers/pnp/pnp.o drivers/video/video.o > \ > net/network.o \ > /home/kajiwara/kernel98/linux-2.4.20/arch/i386/lib/lib.a /home/kajiwara/ >kernel98/linux-2.4.20/lib/lib.a /home/kajiwara/kernel98/linux-2.4.20/arch/i386/l >ib/lib.a \ > --end-group \ > -o vmlinux >drivers/scsi/scsidrv.o(.data+0x5e70): undefined reference to `aha152x_biosparam' >make: *** [vmlinux] エラー 1 >CONFIG_PCMCIAを使うと常にPCカード用のドライバが作られますが、 >カーネルのMakeが自動的にPCカード用ドライバの作成時だけ"PCMCIA" >を付けてくれるので、同じソースを使ったPCカード以外のドライバと >の競合が避けられる仕組みになっていたはずです。 なるほどです。上記のエラーとソースから、PCMCIAが定義されてい ないと判断し、ならばCONFIG_PCMCIAだろうと推測しました。 #で、リンクできました。 よろしくお願いします。 -- KAJIWARA Atsushi mailto:kajiw****@neo-s*****