Yasumichi Akahoshi
yasum****@vinel*****
2013年 3月 2日 (土) 11:28:29 JST
赤星です。反応遅くて申し訳ありません。私の方で修正しようと思いますが、 他の方の意見も伺いたいです。 > --- ifconfig.8.orig 2012-04-01 18:57:52.000000000 +0900 > +++ ifconfig.8 2012-12-25 21:09:38.719586511 +0900 > @@ -175,7 +175,7 @@ > .TP > .B multicast > インタフェースのマルチキャストフラグを設定する。 > -通常はドライバーが自動で設定するので、 > +通常はドライバーが適切なフラグを自動で設定するので、指定する必要はない。 > .TP > .B address > このインタフェースに割り当てる IP アドレス。 直訳風にすると This should not normally be needed as the drivers set the flag correctly themselves. ドライバーが自身に正常なフラグを設定するので通常必要とされないはずです。 という感じでしょうか。 > 通常はドライバーが適切なフラグを自動で設定するので、指定する必要はない。 ご提案のとおりでも良いと思うのですが、対案として 通常はドライバーが適切なフラグを自動で設定するので、このオプションを 指定する必要はないはずです。 というのはいかがでしょうか? -- Yasumichi Akahoshi GnuPG fingerprint = 04D4 DB0D 37CB A251 2671 1BAB 2369 F522 E440 9DCF