[Ludia-users 52] Re: LudiaのWindows対応について

Back to archive index

Shingo Kawamura sh.ka****@gmail*****
2007年 6月 19日 (火) 10:02:27 JST


岩崎様

河村です。お世話になっております。
お返事ありがとうございます。

> ブログにあるようなMinGWのgccを利用したビルドについては
>
> - ソースコードをifdefで整理
> - それ用のMakefileをつけておく
>
> という感じでビルドしやすくしたいと思っています。
>
> それ以上の細かい対応については、
> PostgreSQLは8.3からビルド環境がMSVCに移行するようなので、
> それを見越して行いたい感じです。

そうですね。Makefileがあれば少し敷居は下がるかと思います。
今後ソースファイルが増えるようになると、リンクさせるのでも苦労しそうですし。

> 雛形はないのですが、、
> PostgreSQLのWindows対応用パーツを利用すれば、
> 比較的楽に対応できるのではないかと思っています。
> (たとえば、以下のコードなど)
>
> src/include/port/win32_msvc/dirent.h
> src/port/dirent.c

上記パーツを流用すれば、少なくともpgs2destroy()は移植出来そうですね。

運用するとなると、少なくともpgs2destroy()はあったほうがよいので、
ひとまずはこれで応急処置することを検討したいと思います。


----- Original Message ----- 
From: <iwasa****@nttda*****>
To: <ludia****@lists*****>
Sent: Monday, June 18, 2007 12:27 PM
Subject: [Ludia-users 51] Re:LudiaのWindows対応について


> 岩崎です。
>
>
>> くらいと思いますが、今後移植される予定等はありますでしょうか?
>
> ブログにあるようなMinGWのgccを利用したビルドについては
>
> - ソースコードをifdefで整理
> - それ用のMakefileをつけておく
>
> という感じでビルドしやすくしたいと思っています。
>
> それ以上の細かい対応については、
> PostgreSQLは8.3からビルド環境がMSVCに移行するようなので、
> それを見越して行いたい感じです。
>
>
>> 特にディレクトリ操作に関しましては、
>> Windows用の関数(使うとしたら_findfirst()でしょうか)
>> に置き換えねばなりませんが、
>> もし雛形等がございましたら、公開いただけないでしょうか?
>
> 雛形はないのですが、、
> PostgreSQLのWindows対応用パーツを利用すれば、
> 比較的楽に対応できるのではないかと思っています。
> (たとえば、以下のコードなど)
>
> src/include/port/win32_msvc/dirent.h
> src/port/dirent.c
>
> _______________________________________________
> Ludia-users mailing list
> Ludia****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/ludia-users 




Ludia-users メーリングリストの案内
Back to archive index