[Maple-dev: 15] Re: エラー処理に関して

Back to archive index

TAKAHASHI Kunihiko takah****@knosp*****
2005年 8月 7日 (日) 16:00:55 JST


高橋(kunit)です。

On Fri, 05 Aug 2005 11:58:37 +0900
Hawk <w3l_admin****@hawk*****> wrote:

> 私個人では、Convert2の他に、ビジネスロジックレベルでのエラー処理にも
> PEAR_ErrorStackを使っています(このあたりの内容はまたいずれ
> Maple-userあたりで書いてみたい)。
> 未だ正式リリースでないのが気になるといえば気になりますが、
> 十分に安定していると思いますし、現状では最良の選択肢だと思います。
> 
> 手前味噌になりますが、PEAR_ErrorStackについてはこちらもどうぞ。
> http://www.hawk.34sp.com/stdpls/php/pear_errorstack.html
>
PEAR::ErrorStackを調査されている方が多いのでこれをつかうということで
すすめていきましょう。

現状のErrorListをPEAR::ErrorStackに切り替えて、フレームワークのみならず
アプリケーション全体としてのエラーの枠組みを引き続き議論できればと
思います。

Hawkさん、今どんな感じでやられてるかまたご説明いただければと思います。

PEAR::ErrorStackをつかうということですとログ周りも組み合わせてつかえる
PEAR::Logにします?
---
TAKAHASHI Kunihiko
KNOSPEAR Inc.




Maple-dev メーリングリストの案内
Back to archive index