Hawk
schol****@hawkl*****
2006年 7月 24日 (月) 16:11:49 JST
Hawkです。 色々な意見が出ているようなので、 3.2の位置付けについて私見を述べておきます。 私としては、フレームワークの使い方(コードの書き方)を 変更することになるような修正は、極力避けるべきだと考えます。 3.2ではそれ以外の部分について大きな変更が行われますから、 これ以上一度に変更すると、検証や説明に掛かる手間と時間が 大きくなりすぎると思います。 (「不要なクラスメソッド呼び出しの修正」については、 はっきり言ってしまえばバグに近いものだったので、 多少無理をして修正しました) むしろ3.2ではツールとしての使い勝手を高めることに徹し、 それをもとに機能追加やコードの書き方に関わるような変更を行っていくことを 考えては如何でしょうか(バージョン3.5?)。 例えばログについて。 3.2ではLogFactoryを入れ換えたければ components/maple/core/LogFactory.class.php を用意すれば良いだけです。 最適な実装や全体に与える影響などは そこで実際に動かしながら考えていけば良いと思います。 (まあついでに言えば、ログの問題は そもそも独自のLoggerを持つ必要があるのかとか、 エラー処理をどうするかという話に繋がってくるわけですが)。 やはり久々にSkypeミーティングでも行って、 意見のすり合わせを行うべきでしょうかね……。 -- Hawk : { web site : http://blog.hawklab.jp/ }