[mecab-users 380] Re: Windows 環境でユーザー辞書を認識しません

Back to archive index

Taku Kudo taku****@chase*****
2009年 8月 8日 (土) 17:21:26 JST


工藤です

Perlでどのようにファイルを指定しているのでしょうか?
一般論として、Windows上でのファイルパスのデリミタは  \ です。

2009/08/07 5:34 に nydela<nba00****@nifty*****> さんは書きました:
> こんにちは、ash です。
>
> 続報ですが、今のところまだ認識に成功していません。
>
> 調査しているうちに疑問が出て来たので追加します。
> ・分かっていること
>
> コマンドライン引数でユーザー辞書を指定すると、正しく使用してくれるが、こ
> の状態で Perl から呼びだして使用するとユーザー辞書は参照していない。
>
> ・理由と「考えられる」こと
> etc/mecabrc も、dic/ipadic/dicrc も参照していないのではないか。
> その理由...
> userdic = の記述をどう変更しても、コマンドラインからユーザー辞書の指定な
> しに MeCab を起動するとユーザー辞書を使用しない
> その例 :
> userdic = ../dic/ipadic/mecab_userdic.dic ... 相対指定
> userdic = c:/Program Files/MeCab/dic/ipadic/mecab_userdic.dic ... 絶対指定
> userdic = /Pearl/mecab_userdic.dic ... 同じドライブの違うディレクトリに
> 辞書を複写して絶対指定
>
> 全部だめでした。/を\に変えてもだめでした。
>
> そして、今持っている疑問は...
> インストールの方法がどこかまちがっているのではないかということです。
>
> その理由...
>
> ユーザー辞書の情報表示をしてみました。
> c:\Program Files\Mecab\bin>mecab -u ../dic/ipadic/mecab_userdic.dic -D
>
> filename:       c:/usr/local/lib/mecab/dic/ipadic\sys.dic

ここを見る限り、windows版のMeCabではなくて、cygwin上で
コンパイルされたMeCabのような気がします。


> version:        102
> charset:        Shift_JIS
> type:   0
> size:   392126
> left size:      1316
> right size:     1316
>
> filename:       ../dic/ipadic/mecab_userdic.dic
> version:        102
> charset:        shift-jis
> type:   1
> size:   255
> left size:      1316
> right size:     1316
>
> システム辞書のパスが c:\Program Files\Mecab\dic\ipadic になっていませ
> ん。これは正しいのでしょうか。
>
> charset: は、ユーザー辞書を何度か作りなおして、Shift_JIS に合せてみたこ
> ともありましたが、やはり状況に変化はありませんでした。
>
> さらに、dic/ipadic/dicrc の
>
> config-charset = SHIFT-JIS
>
>>
> config-charset = UTF-8
>
> に書き直してみたのですが、この状態でもコマンドラインから起動した MeCab
> は挙動に変化がありませんでした。ただ、そういう変更の後、システムの再起動
> はしていません。
>
> そんな理由で現在の構成は、etc/mecabrc も、dic/ipadic/dicrc も参照してい
> ないのではないかと考えているのですが、それが正しいのか間違っているのか、
> 正しいとしたらどうすればいいのか分かりません。
>
> インストールしているモジュールは、mecab-0.98pre3.exe です。これはあって
> ますよね?
>
> アドバイスお願いします。
> ash
>
> nydela wrote:
>> お世話になっております。
>>
>> 今般、ユーザー辞書を作成してみました。
>>
>> DOS コマンド画面から、c:\Program Files\Mecab\bin>mecab
>> -u../dic\ipadic\mecab_userdic.dic とやって実行すると確かにユーザー辞書に
>> ある単語を認識して処理します。
>>
>> しかし、このユーザー辞書のありかを etc/mecabrc に、
>>
>> ; Added (2009/7/30)
>> userdic = ../dic/ipadic/mecab_userdic.dic
>>
>> と記述して、perl から呼びだしてみましたらあっさりと無視されてしまいました。
>>
>> ディレクトリ構造は:
>> c:-+-Program Files-MeCab-+-bin
>>  |
>>  +-dic-ipadic-mecab_userdic.dic
>>  |
>>  +-etc-mecabrc
>> (以下省略)
>> です。
>>
>> システムの再起動とか必要なんでしょうか。
>>
>> バージョンは 0.98pre2、OS は Windows XP Pro. SP3 です。
>>
>> アドバイスよろしくお願いします。
>> ash
>>
>> _______________________________________________
>> mecab-users mailing list
>> mecab****@lists*****
>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/mecab-users
>>
>
> _______________________________________________
> mecab-users mailing list
> mecab****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/mecab-users
>




mecab-users メーリングリストの案内
Back to archive index