[Mergedoc-dev] src から pleiades.jar をビルドするには?

Back to archive index

Hideki Yamane henri****@debia*****
2009年 11月 9日 (月) 09:52:48 JST


 やまねです。色々と対応ありがとうございます。感謝。

On Sun, 8 Nov 2009 23:38:12 +0900
KASHIHARA Shinji <kashi****@gmail*****> wrote:
> > ・src.zip だと build ディレクトリが無いですが、意図的ですか?
> 
> はい。最初からあったほうが良いですか?
> なお今回追加した clean ターゲット実行で作成するようにしました。

 リポジトリとの違いが気になっただけです。build.full で実行したときにあるので
 問題なくなりました :) 


 あとは以下の様に debian ディレクトリを exclude するようにしていただけますか?
 手元では無事 Debian パッケージができました :)

                <!-- Agent jar を含んだリリース用作業フォルダー作成 -->
                <copy tofile="META-INF/MANIFEST.MF" file="META-INF/MANIFEST.MF.template" overwrite="true"/>
                <copy todir="plugins/${project.id}">
                        <fileset dir="${basedir}">
                                <exclude name="debian/"/>
                                <exclude name=".settings/*"/>




 最後に一つおバカな質問ですが、pleiades はソースからビルドするとそのアーキテクチャ
 依存ですか?
 #javac でできる class ファイルが CPU アーキテクチャ依存になる?


-- 
Regards,

 Hideki Yamane     henri****@debia*****/iijmio-mail.jp
 http://wiki.debian.org/HidekiYamane




Mergedoc-dev メーリングリストの案内
Back to archive index